クラフト要素があるゲームを1つ思い浮かべてください

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:37:27

    あなたは思い浮かべたゲームのクラフトに関する能力を与えられて謎の無人島に飛ばされます

    クラフト能力は素材があればゲーム内に存在するレシピ通りのアイテムを作成できる能力です
    瞬時に作成できるか、作業台などが必要かは元の作品の仕様に準じます
    逆に謎の力でレシピに無いアイテムの作成ができず、食料品も元の作品で口にできる物しか食べることができません
    たとえばマイクラであれば水はバケツやガラス瓶を使わないと汲むことができず、バケツから直接水を飲むことができません

    島はそれなりの広さで豊富な動植物とかつて人が住んでいたような人工物の跡があり、探索を進めて採取ができるのであれば素材には困らないでしょう
    ただしあなたの身体能力は現実基準なので無茶は禁物です

    あなたは島の脱出に奮闘しますか?
    それとも島に永住する道を選びますか?

    ※MOD無しのバニラの状態が基準(特にマイクラがなんでもありになってしまうので…)

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:46:33

    テラリアやん詰んだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:46:53

    あの……ロボクラフトとかのレシピない系は……

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:48:59

    なおそのゲームの初期所持アイテムは最初から持っている物とする

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:51:17

    >ただしあなたの身体能力は現実基準なので無茶は禁物です

    木を現実基準の身体能力で素手で伐れと申すか

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:51:39

    ドラクエを選んだからとりあえず家具と装備と料理と各種アイテムには困らないぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:52:38

    島から出てもその能力は維持されるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:52:54

    >>2

    仲間だな俺もだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:56:52

    >>5

    石でも握っとけよ、素手よりは幹にダメージが与えられるし多分ヤシの木ぐらいなら切れるから

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:14:13

    マイクラだった
    素手で木なんて伐採できんし詰んだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:15:04

    えっ
    俺緑君にされるんか

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:22:25

    植物の育つ速さは現実基準?元のゲーム基準?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:31:39

    スペースエンジニアなんだがどうしろというんだ
    最低でもドリルとバーナーとカッターがないと何もできんぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:34:06

    >>9

    レシピにない石武器ですね、アウト!

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:09:25

    >>14

    アイテム「火打石」であると考えれば行ける

    「身体能力は現実基準」なので本来攻撃力がないアイテムでも威力が上がる可能性はある

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:13:31

    fallout4だった…核物質さえあれば結構文明的な暮らしできそうじゃないかコレ
    クッキングステーションとか作らねば

  • 1724/11/20(水) 22:18:32

    >なおそのゲームの初期所持アイテムは最初から持っている物とする

    なんか先に言われてますが初期ツールはありです


    >島から出てもその能力は維持されるのか?

    されません

    また一度でも島から出ると(島が見えなくなるぐらいの距離まで離れると)能力は消失し島にも戻れなくなります


    >植物の育つ速さは現実基準?元のゲーム基準?

    植物に限らず時間経過系はゲーム内時間を現実時間に変換した時間に相当します

    ゲーム内時間1時間:リアル時間10分で育つ作物は島では1時間で実を付けます

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:09:53

    ついさっきまでしてたElinだった
    とりあえず墓に刻む言葉考えとくわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:11:24

    あつ森…

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:18:07

    マイクラがTerraFirmaCraftになったわけだが
    まあ現実サバイバルよりはヌルゲーなのかなあ……

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:19:30

    ドラクエビルダーズを想像したんですけど、ルビス様の導きありますかね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:29:57

    Elin
    初期装備って服と本くらいで、チュートリアル進めないと木の採取にほぼ必須な鉄の斧が手に入らないから詰んでますね...

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:44:32

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:49:01

    ファンタジーライフなら料理人だの大工だのあるし楽勝だな

    と思ったけどライフ(職業)変えられないしランク上げないと作れるものが増えねぇ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:52:28

    From the Depths
    この惑星がNeterであればワンチャン……!

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:30:18

    ポケモンSV…
    技マシン作ってどうせいっちゅーねん

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:34:49

    ダイソンスフィアプログラムだった
    命の危険ほぼないっていうか作業するの遠隔操作ロボだから適正めちゃくちゃ高いけど食うものゼロだ
    クラフトできるエネルギー源燃料しかねえ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:40:13

    ボーナスチェストに木の斧さえあれば…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 06:43:57

    ファクトリオだったわ…飯が魚オンリーになっちまった
    島からの脱出くらいならサクッといけそうかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:49:22

    >>20

    少なくとも小石と枝だけでツール作れるから

    バニラよりは楽だよ

    溶かした銅の入った壺を持てないから

    永遠に石器時代だけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:53:18

    スキルで拡張するタイプなのはどうするんだ
    最初から全開放か?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:54:25

    最近やってたのがエルデンだったからエルデンしか真っ先に浮かばなかった…おいどうすんだよ食料系でまともなの無いぞアレ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:00:01

    名前は上げないがエロゲだった
    まぁクラフト要素は充実してるから快適な生活はできるだろうが問題は敵対NPCが追加で出てくるかどうかだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:08:31

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:12:57

    fallout76はC.A.M.P.支給してもらわないと野良の作業台でもない限り何もできんのやが?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:16:29

    仲間キャラやモンスターは出現しますか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:19:46

    Elinかぁ。
    飯打線は安定か…
    んで斧が初期装備で丸太が取れるので…
    ゲーム内アイテムを使って採取すればゲーム内とおなじ挙動で獲得できるって認識で良い?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:23:51

    初代ライザにどれくらい食べ物があったかな
    お菓子は豊富だったと思うけど錬金釜の調達が難しいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:39:20

    >>35

    CAMPさえあればコレクトロン置いておけば食糧は大体なんとかなるな

    RADは肥料とミルク自販機置いてミルク飲んでおけばいいでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:41:29

    >>2

    初期装備に銅のオノとツルハシあるから余裕、と思いきやスライム不在でジェル確保できないから松明もカマドも作れなくて詰みという

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:06:40

    >>40

    >島はそれなりの広さで豊富な動植物とかつて人が住んでいたような人工物の跡があり、探索を進めて採取ができるのであれば素材には困らないでしょう

    この文面の「豊富な動植物」が「元ゲームに存在する動植物」という意味ならスライムも生息してる

    そこんとこどうなの?建て主

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:35:59

    スターデューバレーだった
    初期所持アイテムに斧やらクワやらあるし木と草と石炭だけで野外調理キット作れるのがありがたいな

  • 4324/11/21(木) 14:13:52

    >スキルで拡張するタイプなのはどうするんだ

    意識することでゲーム上に存在するUIを開き操作することができます

    異世界系・VRMMO系ラノベなどで見る「ステータスオープン!」の感覚です


    >ゲーム内アイテムを使って採取すればゲーム内とおなじ挙動で獲得できるって認識で良い?

    その通りです

    自分でツールを振り回す必要がある場合は体力を振り絞って頑張ることになります


    >「豊富な動植物」が「元ゲームに存在する動植物」という意味なら

    島に元々ある動植物にイメージしたゲームに存在する「人間」以外の動植物が追加されます

    ゲームによっては危険性の高い生物も追加されることになりますが初期地点周辺は安全地帯でありそこから離れるほど危険度が上がるように配置されます

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:15:20

    >>17

    テラリアやん、Wolfpetに改名してマウント貰っとこ!

    Lilith's Necklace - Terraria Japan Wikiterraria.arcenserv.info
  • 45二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:30:06

    マイクラはクリーパー出るなら代わりに木吹っ飛ばしてもらえばなんとかなりそうやな
    ミスると死だが

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:58:35

    しまった!統合版の世界だ!仕様が若干違う!

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:59:49

    >>43

    この仕様なら思ったよりElin安牌かもしれない

    初期装備斧で丸太の採取→作業台作成→以下略の流れでツール作成までは何とか持ち込んでどうにかなりそう。

    枝とかで焚き火で肉焼けるし魚も行けるし何故か焚き火だけで雑草スープ作れるしな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:03:54

    「レシピ」を得てクラフトが増えてくタイプってどうなるんじゃろ。

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:53:44

    Fallout4……初期ツール枠のpip-boyが最低限あるとして各種作業台と武装が課題か……
    そして「謎の無人島」ということは元人間とかの化け物や文明の残骸もあるかもしれないという事か
    MOD無しなら移動用のあれこれは作れないから可能な限りサバイバルするしかねぇな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています