ベルーナドーム「やったぜ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:58:37

    Aqoursちゃんのフィナーレ貰ったぞ。東京ドームゥゥゥ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:59:18

    クッソ暑そう

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:59:40

    キャパ以外にメリットのないクソ会場が…!

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:02:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:03:48

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:06:10

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:09:34

    AqoursフィナーレライブGWでLiellaの福岡公演と5月には虹学の校外学習後だから福岡県民のフィナーレライブ行く人は大変だよこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:11:22

    東京ドームは落選したか・・・こっちの方が過ごしやすいんだけどねぇー

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:13:25

    どこかのドームとは違って稼働率も高い優良ドームだぞ
    なお選手にとって優良な環境とは言っていない

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:15:15

    >>9

    どの他作品のライブでも使われるぐらい稼働率も高い優良ドームだからな!


    環境?楽しければ耐えられるはず!

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:15:28

    ボコスカ選手に出ていかれる原因って本当なんかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:18:19

    令和の夏って6月でも暑いから蒸し風呂状態・・・・大丈夫っすか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:48:34

    ライブビューイングで我慢しようかな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:51:58

    火が使えるから飯はずば抜けて良いんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:52:26

    駅からすごく近いところは利点かもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:00:29

    西武ドームは何が凄いってSSAや東京ドームと違って空調代を払わずに冷暖房が使えるからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:02:15

    >>11

    野手はわからんが投手はマジだと思う

    サウナの中でピッチングしたいのは自さつ志願者だけ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:09:18

    みんなボロクソ言うからあまり言いづらいけどこの会場すき

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:20:15

    >>18

    好きだからボロクソに悪く言うんだぞ♡

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:21:37

    でもべるーにゃがポジってくれるから…べるーにゃはかわいいから…

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:22:53

    こんな景色を楽しめる球場だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:26:15

    お前ら舐めんなよベルーナドームは日本で唯一花鳥風月が楽しめるドームなんだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:28:26

    >>6

    🐤

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:28:53

    忍耐ドームやんけ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:31:07

    それでもライブの箱としては幕張メッセよりマシやねん
    あそこはマジでライブ見る造りではない

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:32:37

    まだベルーナドームになる前くらいにライブイベントで行ったきりなんだけど駅降りて目の前にあるのに観客席入り口に辿り着くまでひたすら歩いてライブ始まる前に汗だくになった記憶があるな…
    まあこれは席によると思うんだけど当時は「西武ファンは大変だな…」と思ったわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:35:00

    >>25

    本当はライブのためのハコじゃないのに無理矢理パイプ椅子並べてライブ会場みたいなツラさせられる幕張メッセくん…

    周りにお店充実してるところは好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:35:56

    西武ドーム(ベルーナドーム)はこんなドームらしいぞ
    テレビさんが言うんだから間違いないな!

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:36:07

    >>25

    正直否定は出来ん

    ただベルーナは周りに飯や水分調達できるスポットが極端に少ないのが辛いんだよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:37:11

    >>28

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:46:35

    >>14

    最近はどこも飯に力入れてるからずば抜けてというほどでもないが、

    美味いもんは多い。特にピザが美味い。

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:35:25

    >>29

    大昔のしょべえ軽食スタンドしか無かった頃よりはマシになったが、西武園ゆうえんちと共に街から隔離されてることは変わってないからなあ…

    所沢駅で途中下車してそこで腹ごしらえ等準備しないとキツい

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:43:49

    前に別なスレにも書いたがね
    山口線で向かうと到着直前に単線だった線路が一気に6本に広がる、まずこれにワクワクする
    普段1番線しか使われてないのにこの時ばかりは6線全部使われて次から次へと後続の電車が到着していき、選手のタペストリーを眺める間もなく歩くのは何とも気がはやってしょうがない
    改札を出ればすぐドームの屋根に圧倒され、バックスクリーン裏からコンコースを登ってくのはちょっとした登山でもある
    だが少し登ればグラウンドを一望でき、自分の席がどの位置かを確認しつつグラウンドの様子を眺めるのはテンションが上がる

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:13:30

    東京ドームは巨人の基地ダカラナ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 03:54:53

    >>16

    問題は暑い日には暖房しか使えず寒い日には冷房しか使えないことだが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:22:43

    まーたベルーナドームに詳しくないオタクが犠牲になるのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:47:17

    >>8

    東京ドームはとっくの前に巨人の試合で埋まってるよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:45:21

    東京ドームはドーム球場で一番古いのに雰囲気は明るいんだよね
    他のドーム球場は新しいのに雰囲気が暗いところがあるの不思議
    ベルーナドームは雰囲気良いよね雰囲気は

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:21:49

    大丈夫?カラスが鳩追い回してきてライブ中断したりしない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:26:20

    甲子園や現在は西宮ガーデンズの元西宮球場と違う点として
    西武ドームは明らか休日はこの路線乗って遊びに来てねというあそこら一体を西武ランドにしようというレジャー用な感じで作られた立地感ある
    バブル時代に大躍進した西武らしいやり方と言える

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:28:40

    >>21

    台形のオーロラビジョンにしか見えねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:32:29

    西武の源田選手の奥さんがアイドル時代ここで2月にライブやって死にかけた話好き

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:26:16

    まだ冬のベルーナドームじゃあ無くて良かったな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:28:26

    アイマスライブで盛り上がる曲を夕焼けの中聴いたときはめっちゃアガったよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:32:51

    まぁ、アニメ作品のライブ会場の十八番だからね。Aqoursのライブでベルーナドームで感動した事あったでしょ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:36:24

    ライブ初開催のたびにドームの注意事項教えてくれる有識者出てくるの割と好き

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:40:24

    >>2

    梅雨の時期だから心配されるのは暑さより雨が吹き込むことじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:44:17

    毎度思うけどこんなに非難轟々な会場で来る人だけじゃなく演者からも苦言しか出ないのになんでこんな頻繁に使われてるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:48:28

    >>48

    安いから

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:02:47

    >>48

    東京ドームに空きがないから

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:04:25

    ライオンズのとこか
    飯がうまいぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:09:49

    >>48

    ・関東近郊

    ・駅近(なお駅の利便性)

    ・そこそこのキャバ

    ・そこそこの使用料

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:12:31

    >>45

    思い入れが出来るくらい行ってるからこそ

    ここはやめてくれよって言いたくなるんじゃねえかな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:14:08

    陽の光とか夕焼けとかで雰囲気の移り変わりが楽しめる良会場なんだぞ!
    アイドルライブなんて元々曲の演出はちゃんとされてる?そうだね

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:27:20

    >>47

    降ったらな

    晴れたら晴れたでやっぱり暑い

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:14:49

    贅沢言わないからKアリーナにしてほしい

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:17:39

    >>56

    そこそこのキャパとそこそこの使用料が高いから無理なんじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:22:26

    >>48

    他のデカ箱と違って空調代がかからない分安く済むからですかね

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:24:46

    >>56

    KアリだとAqoursのfinalなら落選が出てしまうという運営の優しさだよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:32:18

    西武ドーム何が嫌って他の大箱と違って最寄りの路線が1つしかなくてしかも終点なせいで全員同じ方向の電車に乗るから帰りの混雑がエグいことなんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:34:10

    生死が関わることを除けば最高の天然ダイエット環境を提供しているとお墨付きを頂いている

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:34:32

    ライブ会場として一番素晴らしい箱物って?

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:54:56

    >>62

    キャパでかいとこだとKアリSSA大阪城ホールあたりかなあ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:01:08

    >>56

    ドーム押さえる規模のイベントでKアリ行きは最早嫌がらせだろ

    ベルドのキャパ30000ちょいに対してKアリ20000だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:08:53

    ベルドの環境は嫌がらせじゃ済まないぞ
    Kアリのほうがはるかに安全だ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:09:32

    >>61

    オタクが痩せたらイケメンになるかもね

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:13:52

    ベルーナだと参加するかちょっと迷うって人は割といるからな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:15:31

    真面目に首都圏でこのキャパはありがたい会場だしお世話にもなっている
    なってるんだけど毎回ベルーナかぁ…ってなるのがベルドだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:17:06

    どうして改装する前に税回避できるかどうか確認しないのですか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:17:45

    6月なら大丈夫

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:23:45

    Kアリーナは音響最高なんだけど「全ての席がアーティストの正面」という都合上サイドに席がなくてキャパが限られるのよね…
    アリーナにもパイプ椅子じゃないちゃんとした席が完備されてるから環境としては最高なんだが

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:25:16

    >>63

    あげようかなと思ってたら先越されたわ

    やっぱいいドームというとその辺だよな でもさいたまスーパーアリーナは来年だか再来年だかに一年半くらいの改装工事入るらしいからどこの現場も困ってるだろうなあ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:26:44

    >>71

    Kアリはレベル7収容とか煽られるけど普通に最後方でも視界が確保できるのも良いところ

    まああれ以上キャパ増やすと後ろの方の高さが洒落にならないからアレが限界よな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:28:24

    >>59

    実際直近の虹ヶ咲だとKアリ完売だからfinale補正まで乗るとまず落選出そうだからなぁ

    まあ東京ドーム取れなきゃベルーナになるよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:29:56

    キャパ2万が音質保証されるコンサートホールの最大値なのかなあ今のとこ
    クラシックコンサートだと5千が最大っぽい
    広くなればなるほど…だから仕方ないけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:30:05

    >>33

    モニター小さすぎん…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:31:53

    >>76

    これは外野からホームベース側を見てるからね

    視野外にもっと大きいスクリーンがあるよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:32:40

    とりあえずドームでやろうとしたコンテンツがキャパが広い分ガラガラだと目立って外野に煽られるという悲しい例がたまに発生する

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:34:56

    >>71

    >>75

    音声拘りライブホール(アリーナ)の現状最大値であるKアリーナが2万人収容で、クラシックができるコンサートホールとしては国際フォーラムAの5千席ってところかな?

    ガーデンシアター(8千席)もホールっぽいけど、あそこってクラシックやれるのか…?普通のホールと違ってだいぶ横に長くすることでキャパを増やしてるけどみ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:38:43

    野球で使う固定席のみだと、ベルーナが3万3千で東京ドは4万3千って聞いたけど、マジ?野球場ってデカいな
    ライブやるとなると座席が少ない外野席の方にステージ作って、ステージ近くや裏は使わないけどその分地面にアリーナ席を作れるから、ライブ会場としても固定席と同じ何万人と収容できるキャパがあるって凄いな

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:39:52

    稀に出てくる超風景が味なドーム

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:49:18

    まあ今回のAqoursは前に単独で東京ドーム埋めた上でfinalだから東京ドームが良いって気持ちもめちゃくちゃ分かるんだが

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:55:51

    >>82

    ベルドの売りは3万ってそこそこのキャパと首都圏であることだからね

    キャパが不安ならなおさら別の会場してくれとはなるわな

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:44:26

    >>68

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:45:54

    選手のためにもぼちぼち立て替えろや!なんで改修で誤魔化してんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:56:48

    球団が黒字を出していてもそこまで金突っ込む余力もやる気もないからでは
    東京ドームやマリンみたく老朽化が危惧されない限り建て替えはないだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:22:25

    >>83

    つってもこれ以上のキャパを持つ会場も早々ないしな

    関東圏だと屋外かドフラット幕張メッセかモードチェンジの都合上2日のライブをするのに4日の借入れが要るSSA(スタジアムモード)か野球で埋まってた東京ドームか

    他にある?

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:25:20

    梅雨の時期だし初夏だから真夏確定
    絶対12月か11月に東京ドーム公演の方が良かった
    行く人はちゃんと暑さ対策しないと倒れるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:26:52

    >>87

    それこそ東京ドーム頑張って取るか

    昔出来なかったつま恋含めてキャパ1万2万でツアーにするか…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:48:40

    どーしてみんな札ドを使わないのよーっ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:56:51

    >>90

    使用料が他の主なドームに比べて高い

    機材の運搬が他の会場より手間と費用が掛かる

    立地とそれに伴う集客力

    こんなんで使えるか

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:56:58

    >>90

    遠すぎる!

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:00:12

    クッソ高いけど立地最強キャパ特大の東京ドームや若干キャパ抑え目な代わりに他の大体の要素を備えたSSAと比べるとね
    有明は…駅から遠いか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:06:05

    >>88

    がんばって耐えてね♡

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:09:27

    東京ドームは借りるの大変だけど値段に見合った旨みが充分にあるんだよね
    なんせ東京一等地
    ドームから退場したときの外の明るさといったら
    でもベルドで夕日が差し込む中で夕焼けがテーマの歌を歌い月が登る中で月夜の歌を歌うのはすごく綺麗で感動したよ
    ライビュ会場で

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:25:41

    >>14

    他の球場だとあっためるだけで完成する物出してるところが多い中で独自のもの出してる感じ

    おいしさは平均以上くらいの認識

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:35:49

    >>90

    五大ドーム公演の(キャストやスタッフ達の)観光担当と聞いたことがある

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:38:01

    誰も上げることのない武蔵の森よ
    あそこは周りなんもないし味スタのイベントと被ると電車降りてから入場まで30分以上も掛かるのが最悪だけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:05:18

    >>98

    そりゃキャパ的に1万の会場比べないし…

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:11:11

    あ!「ドームにすると税金かかるから半端に作って環境と一体化したのに普通にダメで結果ドームと同じ税金取られちゃってる球場」だ!

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:27:35

    >>100

    >>5のヤツだね。


    西武「これは球場に屋根がついてるだけで『建物』じゃないんです!!!」

    所沢「いやどう考えても『建物』だろ、普通に税金取るわ」

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:31:07

    ラブライブのセカンドホームがベルーナドームだし。仕方ないね

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:08:54

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:20:12

    良いから西武は埼玉の横方向路線を充実させるのだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:23:50

    ちゃんとしたドーム作ると400億くらいかかるところを、100億で建てられてるから安上がりではあるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:26:49

    >>90

    きたえーるで十分ですね…

    北海道って全体で500万人しかないから

    福岡や周辺の佐賀や山口の700万弱の人口とかと比べるとそこまでデカいキャパが必要ないのよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:05:21

    >>102

    ファーストホームはどこ・・・?

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:58:00

    >>107

    ラブライブサンシャイン(Aqours)の舞台が沼津だから沼津がファーストホーム

    AqoursがLIVEで西武球場を頻繁に使ってたら五大ドームツアー(コロナで全公演中止になった(f〇ck))のうちベルーナドームでのLIVEタイトルが「セカンドホームステージ」になってた


    ファン的には(あいつセカンドホームなんだ…)て感じでいつの間にかホームになってて憎みきれない感ある

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:20:40

    コンビニの上にある居酒屋ってやっぱイベント後はイベント行った人で溢れかえるの?予約必須?

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:40:33

    周り何もなくてビビる
    交通の弁が悪すぎ
    あと都心まで行くなら特急買っておけ西武新宿の方が人少なくて穴場だぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:00:38

    ベルドは加点法で行くとかなり良い会場なんだが減点法で行くと…になるからなあ
    ちな猫

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:57:36

    >>110

    そこがベルーナドームの良いところでもあるしわるいところでもある

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:03:04

    >>100

    >>101

    もうこのネタ広まりすぎて訂正されることもないと思うけど減税自体はされてるし、元々雨天中止多いから改修しろって言ったのはNPBだし、改修工事の期間他の球場使わせてくれって言って断ったのは他11球団だし、移転も猛反対されて頓挫したから仕方なく屋根つけることにしたんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:26:44

    >>113

    節税ドームやな!

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:32:59

    所沢行っても風俗はおろかキャバクラすら無いんだよな
    清原がいた頃はどこで遊んでたのか気になるわ

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:34:10

    引っ越す前なら家から30分で行けたのに…(遠い目)

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:35:08

    ラブライブの下火っぷり考えたら東京ドーム不安になるのも仕方ない

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:35:55

    >>117

    海外からいっぱい来るんじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:54:57

    ベルーナドームから始まってベルーナドームで終わる!

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:06:47

    >>117

    Aqoursだと一昨年にも東京ドームやってるから下火とかあんま関係ないかな

    6月が周年の月だからその土日で他のグループのLIVEとも被らないで…ての考慮した結果ベルーナになった感が強い

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:19:28

    >>115

    キャバクラなら少ないけどあるぞ

    まあ新宿線に乗ってそのまま歌舞伎町に行ったんだろ多分

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:34:52

    ベルーナドームでBBQしようぜ!

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:38:27

    >>56

    そこは埼玉のSSAでさ…

    え、アクセス?同じ埼玉とは思えないね

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:39:29

    >>122

    流し素麺もいいぞ!

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:42:56

    >>113

    壁を付け損ねたのは必然だったんすねぇ

    それはそれとして早よ付けろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:31:39

    エスコンの開閉が何だ 西武は全天候非対応式やぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:40:58

    鳥や虫も侵入してくるから全身で自然を体感できるぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:49:25

    AqoursのFinaleでキャパ的に東京ドーム無理ってなるなら今できる声優いなくなるぞ
    6月にやろうっていらん気効かせた結果だと思う
    まあ9人最後のワンマンライブとは言ってるけど作中に出てきたサブグループ(何回かライブにも出てる)入れたら11人だし、そっちは沼津のイベントには出ない(函館のグループ)から個人的には11人で東京ドームやる可能性はあると思ってる

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:28:42

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています