架空の念能力名を書くと誰かが能力を説明してくれるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:09:13

    地獄のオルフェ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:42:03

    >>1

    竪琴を奏でている間のみ、対象の人間が本当に再会を望んでいる故人をその側に具現化することができる。(脳内情報を読み取りプリントアウトする)

    ただし、その存在を対象の人間が目視すると即座に効果が消失し、2度と対象の人間への能力の使用が出来なくなる。

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:44:19

    獄門島(And Then There Were None)

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:52:11

    運命共同体(バーチカルザイル)

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:15:10

    >>3

    かつてある島であった戦争において死んでいった、死者の念により構成された島。立ち入ったものはかつての戦争を追体験させられる。

    死者の数が増えていくごとに、発の規模が拡大していく。

    現状、一番最初にこの念能力を発現させたものを追体験の中で発見し、その未練を解き明かすことが唯一の解除方法ではないかという仮説が立っている

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:16:38

    龍神喰らいの大百足(ハンドレッド・プリンセス)

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:17:15

    正義の怒り(プロパガンダム)

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:17:44

    >>3

    延べ25人の相互協力(ジョイント)型念能力。

    半径10mの円を作る様に並び、とある孤島の演舞をモチーフにした儀式を行い続ける。中心に出現した鳥居から漆黒の平坦な空間が秒速1cmでドーム状に広がって行き、それに呑み込まれた物質は25人の演者を除いて完全に消失する。

    一度発動すると演者達自身にも止める事は不可能となり、何らかの能力で外部から演者全員が破壊されるか、半径35.2kmまで広がるまで継続する。

    能力が終了した際、そこには表層を刈り取られた平坦な土地が広がる。

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:18:30

    >>4

    放出系・操作系。相手の肉体に自身の肉体の一部を埋め込むことができる。埋め込まれた部位とその周辺は自由に動かすことが可能。小型の動物であれば全身を支配できる。

    埋め込まれた部位を切り離そうとすると相手には激痛が走る。

    目などを埋め込んで遠隔で相手を見たりすることも可能

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:18:58

    もう歌しか聴こえない(ノイジー・セイレーン)

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:19:39

    糖尿病(シュガー・ユーリン)

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:21:42

    >>7

    特殊な相互協力(ジョイント)型念能力。自身の肉体の周りにパワードスーツを具現化する。具現化したスーツは他人に視認・評価されるたびに相手からわずかなオーラを得て巨大化していく。巨大化すればするほど視認されることは多くなるため、より巨大化し、最大200mになる。

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:21:50

    遊戯の記録(メモリーカード)

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:22:34

    >>7

    対象への民衆の怒りをパワーに変える。

    戦闘予定の相手を先に炎上させておくのが主な闘い方。

    反応が大きいほど莫大な、怒りが激しい程燃え盛るように高温の炎のオーラとなる。

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:31:46

    超自然主義者(オラクル)

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:35:36

    勇者の挑戦(アッサラームナイト)

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:37:26

    闇病(ヤミヤミ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:39:40

    >>10

    操作寄り放出系の能力

    対象に歌唱によって与えた感動に応じた行動を取らせることができる

    例えば賛美歌であるなら神への奉仕を、軍歌なら戦闘行動等である

    持続時間は歌への感動が持続する時間に等しく、詳細な行動をコントロールすることもできない

    総じて歌によって他者へ影響を与えることに主眼を置いた能力

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:40:19

    >>13

    『記録(セーブ)』した時の“持ち物” “肉体” “残オーラ量”を『再開(ロード)』により再現する。三つまでセーブの保持が可能。(手元に無い持ち物は瞬間移動or復元される)

    一見無敵の能力に見えるが、大量の「データバグ」の切っ掛けが存在し、地雷行動に注意を払いながら行動する必要がある。

    また弱点として、即死攻撃や洗脳に対して対処のしようがないことが挙げられる。

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:40:52

    >>6

    操作系主体の能力。顔のある紐のような念獣を回転する物(車輪、ボールなど)に取り憑かせる。

    それらは転がりながら水場まで移動し、水中ではじめて能力者の操作を受ける。

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:41:51

    百倍返し(リーガルハイ)

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:41:56

    破壊神化(マハー・カーラ)

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:42:53

    光輝く仏(ハーゲン・ダッツ)

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:49:06

    >>22

    放出系の能力

    足踏みを行うことでそこを起点にオーラでできた衝撃波を発生させる

    足踏みが激しくなればなるほど、行う時間が長くなるほど衝撃波の威力は上がり続ける

    足踏みが中断されると威力の上昇はリセットされる

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:50:03

    >>17

    闇の中でしか存在できないフクロウを具現化する。

    特に何かできる訳ではないが、対象に延々と付き纏いじっと見つめ続けるため深刻な精神病を引き起こすことが見込める。

    その性質故に徐念に対して非常に強力な耐性を持つ、粘着質でタチの悪い念能力。

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:50:14

    大地を踏みしめて(departure!)

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:51:06

    >>16

    特質系

    風俗に行くとき1/256の確率で大当たりの嬢を引くことができる

    いかなる風俗であれ確率は同様

    同時に同じ確率で筋肉ムキムキのオッサンを引く可能性もある

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:51:38

    真夏の方程式(ミッドサマー)

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:56:33

    目を開けたまま見る夢(おはよう)

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:57:32

    聖徳王の驪天馬(テンペストペガサス)

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:58:31

    突然の脱糞(ブチチブリュリュリュ)

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:01:29

    >>31

    放出系

    自分が脱糞すると同時に相手にも脱糞を促すだけの能力

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:01:45

    >>26

    強化系能力

    自分が一度行った行動を意識して繰り返すことでオーラ威力が増大する

    その威力に再現はなく

    例えば「右ストレートで殴る」という行為を繰り返した場合

    殴るごとにその威力は増していくことになる

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:05:27

    亡き王女は彼女なのか?(Una・Nancy・KNOWN?)

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:27:51

    7つのヴェールの踊り(サロメ)

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:33:31

    全能なる鏡(イルウィカワ・トラルティクパケ)

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 03:30:15

    博士四大魔王(アラビン・ドビン)

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 03:38:32

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 03:41:45

    愛の歌(サクリファイス)

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 03:44:43

    舗装済みの獣道(リローディングルート)

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 03:58:53

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:01:21

    不通願書(ヴェクサシオン)

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:50:37

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:53:11

    >>39

    特質系能力(補助に具現化系)

    ペアリングを具現化し片方は自身に嵌められ外すことが出来ない

    残った指輪を嵌めた者を対象とする

    自身(対象)が死んだ時、対象(自身)からオーラを死亡するまで徴収する

    そのオーラを使い自身(対象)は復活し指環は消滅する

    この徴収による死亡には能力は発動しない

    10セット、計20個まで同時に具現化可能

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:02:33

    デ ス イ ー タ ー
    小さな子供と太った男

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:03:24

    戒欄番(The fifth dey of the third quartet )

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:44:45

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:28:47

    少女達の真影(センランカグラ)

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:27:25

    汝この門通るなら代償を払え(ロスト・ロスト)

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:37:51

    何処までも逃げる切手(リトルラナウェイ)

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:02:37

    厄神様の八十九薬

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:08:20

    集いし願い(ヴィクテム・サンクチュアリ)

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:23:51

    邪眼は月輪に飛ぶ(マヨナカハートチューン)

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:25:03

    >>15

    操作系能力者

    念を込めて発した言葉を聞いた者の認識を操作し、その声が自分の考えだと思い込ませ、それが正しいと自分で納得できる理屈を考えさせることができる

    〜すべきだ、〜が正しいという考えを抱かせれば自発的な行動を誘導することも可能

    本人の心情と真逆のものであってもその場は問題なく納得するが、後日考え直すことは普通に可能

    眼の前で話そうが能力者が喋っているとは思えず、なにか別のことを話していたという記憶にすり替わる

    機械越しの音声には念がこもっていないのでなんの効果もない

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:49:03

    砕ける盾の意地(カウンターアタック)

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:05:09

    狂骨の夢(ゴーストルール)

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:09:23

    >>16

    強化系

    3名までにオーラを与え強化できる


    誓約としてオーラをもらった者たちは屋外の移動時は能力者と縦列になるか同じ乗り物に乗らなければならず、眠るときは同じベッドで眠らなければならない

    同じ建物や乗り物内の移動時はフリー


    特に強制力がないのに他人の行動を誓約にしているという重いリスクをクリアするためのカリスマや財力が求められる

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:37:53

    >>53

    操作系能力

    フクロウ型の念獣を具現化する

    フクロウにメッセージを伝えて飛ばし、フクロウは視認した「電波を受信して音声を伝える機器」を操作することでメッセージを送信する

    制約として日中では使えないが、夜間であれば範囲・稼働時間共に優れた効果を発揮する

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:15:24

    軍勢擬神化(ラグナロク)

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:21:56

    >>49

    具現化の能力

    対象の罪(能力者自身の主視点)を判定し対象者の罪が重い方本人とっても嫌なことや辛いことが起きる

    なおその代わりに自身の大切なものを与えるもしくはきちんと罪を認め償うことによりその現象は無効化される

    なお対象の記憶を読み取ることができるし場合によっては物の記憶も読み取れるで嘘は通じない

    代償は範囲が視界内であることと対象が1人であること、あくまで公平に判決を下すことの3つ

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:23:37

    決闘好きな血統(アイアムアームストロング)

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:32:19

    不協和音(アンビバレント)

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:35:34

    トライチャンス
    『三枚の御札』

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:41:10

    万能鍵(ショットガン)

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:02:43

    >>29

    特質系能力。自身の視界内にいる人物に何でも良いので各種通信機器を使いメッセージや通話を発信し、相手がそれを認識する事で自身と対象を念空間に隔離する。


    念空間内は以下の効力を持つ。

    ・空間内の風景は自身がもっともリラックスできる物になる(よって自分と他人で見える風景は異なる)

    ・自他共に一切の戦闘行為が不可能あり、他者に友好的な感情を覚える。


    空間内で再度発動時と同じ様に「おはよう」とメッセージを送ると空間は解除される。空間内で起きた事の記憶は保持される。

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:14:09

    人間失格(オサムダザイ)

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:08:41

    >>40

    放出系能力者


    自分の狩場とも言える森や山限定で自分がその日歩いた道のりの上に残る痕跡(匂いや足跡)を周囲の土や落ち葉を操作して消し去ることができる能力


    無香性消臭剤と違って実物で覆い隠しているので野生動物にはバレにくいが、高性能な陰のようなものなので凝で気づくことは可能


    自分が追われる立場になったときは、うさぎのように後ろにジャンプするとその日歩いた道のりの好きなところまで瞬間移動できる

    何度でも戻れるが、一度戻った場所より先には戻れない

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:25:46

    >>45

    具現化型能力者


    手のひらから小指の先程の大きさの小鬼を具現化する

    子鬼は共食いを繰り返すことで無制限に大きくなるが、体の一部は能力者の手のひらと接していなければならず、能力者が手を握りしめるとどれほど大きくなっていても握りつぶされて消える


    操作できる制度はサイズに比例するが、大きくなっても5W1Hならぬ2Wまでの口頭命令しか理解できない

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:08:21

    >>28

    操作系能力者


    念を込めた蚊への攻撃を手加減できなくさせる

    その拳の先に自分の頭があっても

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:25:07

    氷漬けの夢(アリス)

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:31:09

    未知なるカダスを夢に求めて(ワンスアポンアドリーム)

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:43:34

    >>64

    具現化したショットガンの弾丸に触れたものを念空間に吹き飛ばす

    吹き飛ばされても実際は繋がっており、能力解除するともとに戻る(殺傷力のないインドアフィッシュのようなもの)

    放った弾丸は一瞬で消えるので零距離射撃が必要


    実物の銃弾も装填・発射できる構造になっていて撃ち分けられる

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:53:50

    神咒神威神楽(ぼくのかみさま)

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:58:34

    龍を継ぐ男(ルリドラゴン)

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:02:14

    余計なお世話(ヒーローソウル)

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:21:05

    >>36

    特質系(具現化系寄り)


    ジャガーの姿をした念獣。右後肢が欠けており、断端から煙が吹き出ている。

    「生贄自身が人身供儀を承服していること」「一定期間、特定の儀式を行うこと」「儀式期間中念獣の具現化を行わないこと」など複数の極めて厳しい制約をクリアした上で生贄の心臓を抉り出し捧げることで能力が発動。

    念獣が戦士の姿に変化し、かのキメラアントの王に匹敵する戦闘力、鏡を用いた遠見、鏡面内部への念空間生成、煙を利用した念人形の生成・操作、煙を介した瞬間移動といった多数の能力を得る。

    強化形態への変身はタイミングを選べるが、変身時間は一度の祭儀につき30分。

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:44:14

    素敵なしゅうまつを!(はっぴぃえんど)

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:50:02

    好色一代男(グッド・オールド・ファッションド・ラヴァー・ボーイ)

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:54:55

    異形の花々(People with no name)

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:57:11

    しゅわスパ大作戦(ビーストシスター)

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 04:01:55

    >>66


    変化系能力者


    自己否定感情を抱いている間のみ発動し、周囲から無視されるようになる。

    神の不在証明とよく似ているが、あちらが「認識されなくなる」のに対してこちらは「認識はできるがスルーしてしまうようになる」といった感じ。

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 04:07:57

    大草原の小さな家(ファミリー・ガイ)

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 04:11:49

    墓場の王様(アラビアン•ナイト)

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:57:52

    使い古された定型文(ザ・ベスト・オブ・マスト)

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:22:24

    誰か何時かの??り(ラヴ・クラフト)

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:34:31

    蜃気牢(オドループ)

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:29:33

    大快晴斉天大聖(モンキーマジック)

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:36:47

    >>81

    ひでえw

    でも使える…かも…?

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:46:08

    存在証明不能(イグジステンスゴースト)

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:51:32

    僕たちの失敗(ハルノコモレビノナカデ)

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:26:36

    >>85

    分類としては具現化と特殊能力の中間ぐらいの能力と推定されている

    何処からともなく自身や他者の悍ましいと感じる姿と凄まじい力を持つ念獣を呼び出すものの制御は出来てはいないようかに振る舞うように見える

    念獣は精神が弱い者だと見るだけでダメージを与えることがある

    また時を経るごとにその念獣からまたより悍ましく強い念獣を生み出して行くものの限界は不明

    ただ本来の能力は××よら×き××を呼び出す力でありそれはまさしくせ×いを××すちからーーー(ここから先は字が荒れていて読み取れない)

    だいしょうはおそらくしょうきをうしないじゃ(破損している)

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:33:07

    不滅の法灯(ユダンタイテキ)

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:50:20

    無法伝説(ザ・アウトレイジ)

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:41:22

    お前の番な(ターンテーブル)

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 06:59:24

    あゝ無情(レ・ミゼラブル)

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:02:15

    犯人はお前だ(クライマーターゲット)

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:32:41

    >>21

    変化系能力


    オーラを酒状にする。味や度数はその時の自身の感情に従って変わるが、傾向として上機嫌なときは能力者好み、怒り時は熱燗、苦々しく思っているなら文字どおりなど


    自分が飲むときは特に制限はないが、他人が飲む場合は喉元を過ぎると消える。逆に言えばいくらでも飲める


    唯一その感情を味わわせた元凶に対してだけ、更にオーラの表面を粘着質にすることで離れても消えないようにできる。本体は内側から粘着性のないオーラで洗い流せるのでくっつかない


    本質的には楽しい場をより楽しむための宴会芸

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:04:53

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:17:04

    サヨナラを三度重ねて(オモイデ・ドロップス)

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:30:51

    水星の魔女(マーキュリーズエアリアル)

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:34:00

    手のひらを太陽に(ハンドオブサン)

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:44:50

    冷血漢(ハイポサーミア)

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:00:26

    >>23

    手元から円錐状のオーラを伸ばす能力

    円の働きがあり、形状が限定される分通常より距離・精度ともに高くなるが、制約として感知できるのは「手のひら大の面積に3つ以上の穴が空いている箇所があるもの(要するにボーリング玉と人体くらい)」の視覚情報に限定される

    能力者がファッションにこだわりがあるのか、服や髪は人体の一部とみなされず基本的にハゲの裸体が見える

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:19:07

    >>75

    それをすることを頼まれていないことを条件に実行に必要な身体能力を強化する能力

    明示的な命令は勿論「誰か助けて!」やアイ・コンタクトすら実行を期待されているため条件外となる孤独な能力

    本当に誰も望んでいない余計なお世話をするか、余計なお世話で能力を使えなくともすべきことをするヒーローたらんとするかは能力者次第

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:29:42

    >>55

    具現化系


    廃材を組み合わせたような盾を具現化する

    盾は壊されても新しく具現化でき、砕けた破片は破片ごとに一度だけ能力者の今持っている盾のもとに向かわせることができ、弾丸のように奇襲したりオーラを回収して今持っている盾の補強に使うことができる

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:44:11

    最終幻想(ファイナルファンタジー)

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:52:05

    >>63

    具現化系能力者


    カエルにちなんだ道具を具現化する

    ・バネのついた高くジャンプできる靴

    ・泳ぎがうまくなる水かき付ダイビングスーツ

    ・すごい筋肉と練をしているように見える肉襦袢

    ・音割れしないマイク etc.


    これらのうち3つを逃亡するためにちゃんと使ってもなお追ってくる相手に対してのみ、念獣の蛙で丸呑み攻撃を仕掛けられる

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:03:52

    お前ハゲだよ、、、、(バルドイズオーサム)

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:28:57

    愛の奇跡・運命、そして必然(フォーエヴァー・ラヴ)

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:54:52

    怪人二十面相(フェイスレス)

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:15:26

    龍吟ずれば雲起こり虎嘯けば風生ず(タイガー&ドラゴン)

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:50:50

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:20:24

    >>108

    具現化系

    相手にかすりでもした時相手の全ての体毛が刈り取られ二度と生えてこないバリカンを具現化する

    制約と誓約として自分の頭が一生ハゲのままだがそのかわりに徐念を完全に無効化する

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:31:56

    >>111

    特質系

    龍と虎の頭部を模したグローブを装着して雨乞いの儀式をすることで台風へと気象を変動させる。

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:33:02

    殺人鬼さんがころんだ(デッドバイレッドライト)

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:38:19

    >>11

    変化系能力


    自身の尿の血糖値を自在に上昇(下降は不可)させることができる。

    自身の尿であれば放出系能力の力量に応じて排泄後の尿にも作用させることが出来る

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:44:25

    >>115

    殺人鬼を一旦視界から外した後、もう一度視界に入れる

    視界に入っている間、殺人鬼は動くことが出来なくなる

    ただし視界を外している間は「殺人鬼が」、視界に入れている間は「転んだ」を発声し続けなければならない

    なお、殺人鬼は視界の条件を満たす限り何人でもいいし、他人の視覚を利用してもいい


    発声が届かないまたは相手が人を殺したことがない場合、特に影響はない

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:44:50

    >>115

    放出、具現化、操作

    赤色の懐中電灯で照らした箇所の付近に大きな鬼の人形を具現化し、勢いよく倒れさせて下敷きにする。

    具現化するスペースが無いと発動しない。

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:48:10

    脱走兎(バニー・ウェイ)

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:54:45

    逃走本能†チキンレース†

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:54:50

    >>119

    具現化、操作、放出

    巨大な兎の念獣を具現化する。

    兎は術者の命令を一切受け付けずランダムに走り回り、一定時間が経過するまで消せない。

    自身も兎に轢かれるリスクがある。

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:56:04

    >>101


    特質系能力

    自身の手を水素に変換し核融合反応を起こすことが出来る

    莫大な熱量と放射線が発生するため、発を行った場合まず死亡する

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:02:24

    >>120

    強化系

    自分が逃げていると自覚できている時に脚力を強化する。

    命の危険を感じていればいるほど強化は増す。

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:09:09

    >>106

    具現化系能力


    発動すると無色透明な念獣が対象にとりつく

    対象が死ぬまでとりつき続け、対象が死ぬ瞬間に対象のすべての記憶を時系列順に思い出させる

    思い出すのは一瞬だが、対象にとっては今まで生きてきた年数分の時間をかけて映像を見るかのように感じられる

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:11:44

    髪に簪(ポニーテールとシュシュ)

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:26:19

    >>125

    具現化

    自身の髪型に合わせて様々な頭髪用の装飾品を具現化する。

    非常に豪華な見た目から機能重視のものまで用途に合わせて具現化できる。

    頭部から離れると消えてしまう。

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:57:55

    1人はみんなのためにみんなはみんなのために(サクリファイス・ハイ)

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:25:36

    >>127

    特質系

    能力者と複数人が手を繋ぐことで「みんな」という集合を作り、

    「みんな」の内の一人の能力を選んで、全系統100%で「みんな」のオーラを合わせた状態で能力者が使用することができる。

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:35:44

    そう、俺は晴れ男(ミスターブルースカイ)

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:06:41

    >>129

    放出

    仁王立ちから片手を握り頭上へ突き出しながらオーラを放出する。

    上空に放たれたオーラが雲のある高さまで到達するとオーラは弾けて周囲の雲を散らす。

    拳を握ってオーラを放出するまでの溜め時間が長い程効果は上がる。

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:54:19

    シャボン玉トんだ(アシッドパレヱド)

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:05:23

    >>131

    変化、放出、操作

    愛用のストローでオーラをシャボン玉の形状で放出する。

    シャボン玉は空中を漂っており、術者が操作して自由に移動させることができる。

    また、シャボン玉は酸の性質を持っていて接触箇所を溶かす。

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:42:13

    癒す太陽の右腕(サンライト)
    殺す月輪の踵蹴(ムーンアサルト)

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:12:43

    ふたつ牙(デュアル・ファング)

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:32:59

    人でなく魔でなく昼でなく夜でもない(イクイノックス)

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:41:28

    >>133

    強化系で2人によるジョイント型

    片割れが右手で触れた者の外傷を癒すことができるが、もう片割れは足を動かしてはいけない

    片割れは強力な踵落としを放てるが(軌道が円に近ければ近いほど高威力になる)、もう片割れは右手を隠さなければいけない

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:12:33

    私の彼は左利き(サウスポー)

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:27:07

    あなたはわたし、わたしはあなた(ユーエンミー)

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:32:47

    地を駆ける虎の如く(ライク ア タイガー)

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:05:13

    >>134

    変化

    手でものを掴んだ時、掌から2本の牙のオーラを伸ばして突き立てる。

    発動個所と条件を絞ることで威力を増している。


    >>135

    具現化

    動物や植物、虫の姿に変身する。

    変身できる時間はAM5:00~AM10:00の間(朝)だけ。

    その間であれば変身するも解くも自由。

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:13:12

    吾輩は猫である(ノーネームキャット)

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:47:26

    >>137

    具現化、操作

    左腕がマッチョな人型念獣を具現化。

    念獣は右腕で能力者を抱き寄せた姿勢で具現化され、離れると消えてしまう。

    念獣はオートとリモートを切り替え可能。


    >>138

    特質

    対象と能力者が向かい合ってる時に発動可能。

    発動すると対象は操作され、能力者の鏡写しの動作をするよう強制される。


    >>139

    具現化、操作

    下半身を虎に変身させ、虎の背中から人の上半身が生えている様な姿になる。

    四つ足で地を駆け回り、猫パンチや噛みつきも可能。

    変身する際は足を延ばして座っている状態で具現化の肉付けするイメージであり、ズボンは無事。

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:48:23

    黒白白白白白白黒(ミナゴロシリバーシ)

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:22:47

    >>141

    具現化、操作、放出

    猫を具現化し、その猫に自分の意識を移すことができる。猫と自身の意識の移動は離れていても自由に行える。

    猫に意識を移している間は能力者は眠っている状態になる。

    猫は複数具現化可能でそれぞれ円の効果を持ち、オートで行動させることもできる。

    猫の具現化は24時間で解除される。

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:30:36

    限界突破錠剤《リミットオーバー・タブレット》

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:45:26

    魔転徐遊戯(デビル・シフト・ゲーム)

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:49:28

    腐れ縁の花(deadcount4)

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:55:57

    禁じられし金色の均等な筋肉

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:15:41

    舌足らずの被虐待児(non talking sparrow)

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:30:50

    >>110

    変化系

    オーラを様々な形質の仮面・衣装に変化させる能力

    自身の身に付けた場合の仮面・衣装は本物と見間違うほどそっくりになるが、念能力者自身から離れると離れた距離・大きさに比例して、はっきりと偽物であることがわかる

    主に要人警護による替え玉などに使用される

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:03:59

    >>89

    放出系 迎撃型

    自身の肉体上に念空間を生み出し、自身の肉体・精神のみに作用

    自身の肉体並びに精神に作用するありとあらゆるものに当たり・外れ判定をだすことができる

    また当たり判定と判断をくだし、かつ自身が意識を保っていた場合に限り、攻撃してきた相手を自分自身と認識することで、自身へのダメージを無効にし、受けたダメージをそのまま相手に返すことが可能


    >>82

    操作・放出系 相互協力型

    操作系の念能力者を親として、念空間で安全圏を作り出す能力

    親が1人以上の念能力者を子供と認識し、子供と指名された者も安全圏を作ることに同意したときに発動可能

    例え、敵が近くを通りかかろうが、厄災が横切ろうが、絶対の安全圏構築できる

    子供役の数が多ければ、多いほど安全圏の範囲と強度が保証される

    但し親に不信感をいだいたりすると念空間は解除される

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:21:14

    >>30

    具現化系 (迎撃型)

    空を駆ける馬型の念獣を具現化する能力

    その移動能力はかなり早く能力者+1名を乗せて移動することが可能


    また死後強まる念による副次効果で能力者が死亡した場合、能力者の敵または最も憎む相手に取り付き、相手がタヒぬまで除念に応じない

    除念する場合は念獣に他の誰かを敵と認識させなければならない

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:36:00

    >>80

    変化系 オーラに動物を眠らせる性質と、液体とよく馴染む性質を付加する。オーラで他者に軽く触れるだけで相手は深い眠りに落ちる。

    あらゆる液体にオーラを混ぜることができ、その状態になるとオーラであることがバレにくくなる。オーラを混ぜられた液体を摂取すると眠ってしまう。

    液体が揮発したり蒸気になったりした場合でも眠らせる力があり、催眠ガスのような働きをする

    能力者自身も眠くなるので、能力使用時にはコーヒーや眠気覚ましを服用して無理矢理起きる必要がある

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:11:34

    >>34

    具現化系(実は特質系)

    本物とそっくりの死体を作り出す具現化系能力としているが、実際は死体があるときにその死体を認識した者に別の情報を与え、誤認させる念能力

    誤認させる情報は一つの死体につき10個まで可能であるが、一つにすることで違和感を減らすことが可能になる

    死体の側にいた時間に比例して、相手に誤認情報に違和感を持たせないことが可能になる

    また一瞬しか死体をみていない場合でも二、三日程は誤認情報に違和感を覚えない

    但し、一人につき連続して使用可能な死体数並びに誤認情報の上限はそれぞれ10までであり、11個目の死体または誤認情報を与えた場合は他の人に掛けた念を含めて全て解除される

    念を解除することを視野に入れて立ち回らないといけない

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:12:39

    人間の顔は食べづらい

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:18:25

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:39:14

    >>42

    放出系

    念弾を飛ばす能力

    1つ1つの威力はとても弱く、相手を傷つけることもできない「嫌がらせ」程度であるが、この能力の真価は同じ威力の念弾を合計840個ぶつけたとき、相手に致命傷と屈辱感を与えることができる

    また相手が自身を格下と思っていれば思っているほど、840個目を与えたときにより大きなダメージを与えることができる

    この能力の厄介な点はリセットされないため、カウントが蓄積されていく点

    また周囲の人間からすると840個あたるまでは嫌がらせ程度の威力でしかないため、警戒ができない

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:39:39

    >>143

    具現化、操作、放出

    表裏が白黒の板を具現化。板は具現化された場所で固定される。

    向きを合わせた直線状に並べて配置した時、リバーシの様に同じ色で異なる色を挟むと挟まれた板は勢い良く回転して裏返る。

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:58:30

    セーラー服を燃やさないで(ガールズトーチ)

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:00:44

    >>37

    具現化系 寄生型

    これを発現した念能力者は4人の魔人を思わせる念獣を具現化する能力を持つ壺を作成した

    理由は不明である

    現在は壺の所有者を宿主としている

    魔人はそれぞれ1つずつ願いを叶える性質を持ち、合計で4つの願いを叶えてくれるが、4人の魔人にはそれぞれ性質が違う特性を持っており、起の魔人が問いかけた内容に結の魔人までに答えを出さないと誓約により✕✕される

    起:必ず最初に現れる魔人、今後のリスクと結までに答えを用意しなければならない問いかけを行う

    承:性質はかなり穏やか、これも結のリスクに対する警告を行う

    転:突拍子もない方法で叶える、起承とは異なり警告はしない

    結:願いを叶える魔人ではあるが、起での問いかけの答えを求められる

    答えられない場合は✕✕される

    (問いかけに答えられない宿主の魂は抜き取られ、次の起の魔人になる。他の魔人たちも順にずれ、結の魔人は壺からいなくなる)

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:53:05

    >>1

    操作系

    三連単の頭で買った馬を逸走させる

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:10:05

    防衛請負人(ホーム・アローン)

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:40:55

    >>145

    強化

    錠剤型の薬の効果を強化する。

    水なしで飲み込むことで発動。


    >>146

    具現化

    頭部に角、背中にコウモリ型の羽、尻に尻尾、全身に青っぽいタイツ、をそれぞれ具現化する。

    角は硬いし、羽で飛べるし、尻尾はある程度伸びる。

    悪魔のコスプレ。


    >>147

    腐れ縁の花(deadcount4)

    具現化、放出、操作

    アサガオの種を具現化する。種を飛ばして接触した箇所に根を張り茎を伸ばしてアサガオを咲かす。

    成長する際に根っこや蔦が周囲に張り巡らされ、触れると絡みつかれる。

    自分に種を付けた場合は根っこや蔦が伸びる方向を指示できるが、それ以外は勝手に伸びる。

    具現化できる種と花は4個、数を増やすと古い順に枯れて消える。

    アサガオの花言葉:固い絆(腐れ縁の代替)

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:03:12

    輝く碁石(モノクロ・サン)

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:05:05

    >>35

    操作系


    「能力者は観客の前で舞踏を披露する」

    「踊りの最中に「七つ」の縛りを満たす(例:舞踏の際に特定の曲を流す、流れる曲の制限時間は約7~9分の「奇数」である、踊りの最中に絶えず動き回り、難度の高い技術を披露する、露出度の高い衣装を身に纏う 等)」

    「上記の七つの縛りとは別に、能力を発動したい目標に接吻をする」

    「舞踏後は観客から称賛を得る」


    これらの条件を満たした後、接吻をした対象は「不慮の事件や事故」に遭遇し、「首」を失う(ただし、これは文字通り首を失う場合もあれば、社会的地位の喪失の比喩の場合もあり、選べない)

    ただし、この能力は1日に1回のみ使用可能かつ、最大目標は「7人」までであり、一度失敗すれば、その目標を能力の対象にする事は出来ない

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:33:21

    >>148

    放出系

    右側から来た攻撃を左側に、左側から来た攻撃を右側に

    ダメージを相手が攻撃に使った物質ごと移動させることができる。

    左右はウイングスパンを基準とする。

    面攻撃には基本無力

    (実は左右を前後に入れ替えることが可能)

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:11:49

    春にして君を離れ(カゾクニナロウヨ)

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:26:02

    >>162

    具現化系


    指定した空間(最大で一軒家ほどのサイズ)を念空間化し、内部にトラップを具現化できる。

    能力規模、範囲設定の自由さ、具現化できるアイテムの数と多様さが売りの強力な能力。

    一方で、

    ①念空間に入れる味方は自身のみ

    ②トラップは一般家庭にある素材で制作可能でなければならない(周による強化は可能)

    ③トラップは非致死性でなければならない

    ④内部におけるトラップを用いない攻撃を禁止する

    という制約が存在している

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:47:13

    >>52

    具現化系・相互協力型


    翼を持った棺桶型の念獣。構造は極めて堅牢であり、念獣のサイズを膨張させることで防御結界としても利用可能。

    協力者と契約を結んだ上で遺言を聞き届け、執行することで協力者のオーラを受け継ぐことができる。

    これは単なるオーラ吸収ではなく、協力者は「自身の生命を放棄する制約を自分にかけた後、強化されたオーラを譲渡すること」(ゴンさん化した上で全オーラを譲渡するようなもの)を強いられ、確実に絶命する。


    制約は「絶命のリスクの説明」「協力者の了承」「協力者の確実な死」の3つ。

    協力者の生命放棄と擬似的な「死後の念」化によって、破壊・攻略が極めて困難な能力となっている。

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 02:05:10

    >>164

    具現化系?


    木製の碁笥に入った、虹色に輝く碁石。暗黒大陸の熱帯雨林の片隅に存在するドーム状モノクロ空間の中心で発見された。

    現在確認されている個数は355個。

    発見時点で死後に強まる念と化しており、能力者及びその設計意図は不明。

    色のみを奪って碁石内部に蓄えているらしいが、光そのものに干渉しているのか色覚に干渉しているのかは不明。

    碁笥こそが念能力の産物であり、石は色を貯める容器にすぎないとする説もある。

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 03:01:16

    >>56

    特質系


    念獣の顕現から除念に至るまでの一連の儀式全てからなる、複雑で長大な念能力。ネオン同様「普段の活動が能力になった」パターン。


    ①推理に基づき、「事件の原因である」辻褄合わせの念獣を生み出す。この念獣については

    ・少なくとも100年以上前から存在する伝承に沿った姿と能力しか持たず、独自デザインは不可能(儀式の体裁の保持)

    ・同時に生み出せる念獣は一体のみで、途中で念獣の変更は不可能(正確な推理の強制)

    ・推理に基づいた行動以外は不可能(自律行動の禁止)

    という制約が存在する。


    ②協力者に対しその推理を語り、納得させることで一時的に念獣が顕現する。

    ・協力者は事件の関係者であるほど効率がいい。


    ③事態の真相が別にあることを論証し、怪異の不在を知らしめ、念獣を祓うことで関係者全員を真実に向き合わせる。

    ・関係者の共同幻想や認知の歪みを念獣に押し付け、改めて辻褄を合わせる。この際念獣は大幅に強化される。

    ・その後念獣を除念、撃破することで狐狸妖怪の関与を否定し、改めて超自然要因の介在しない事件の全貌を受け入れさせる。



    ⓪応用として、実際に超自然存在や念能力によって発生した被害や効果を「認知や主観の歪みのせい」にすることで念獣に押し付け、除念を行うことができる。

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:30:18

    大嘘吐きの戯言(デビル・メイク・ライ)

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:36:06

    クロい奴ほど白々しい(クリミナル・ホワイト)

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:38:58

    >>46

    具現化系


    名前 所属(職業) 罪名 三つの記入欄が縦に60連なっている用紙。

    記入条件は記入対象本人を肉眼で視認済で有る事、会話済で有る事、60m内に存在する事。

    発動の条件は記入対象達の記入欄を空白無く記入した後に、記入された対象の数×記入された所属の数×記入してからの年数の合計が60に達する事。

    発動すると記入された人間の下から60時間炎が上がり続ける。

    一つでも誤記が有った場合は記入者の胃の内部が60℃上昇し用紙は60日間消失する。

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:36:09

    >>149

    具現化、操作、放出

    能力者が攻撃によりダメージを受けた際に発動できるカウンター型。

    雀の念獣を具現化する。具現化できる雀の数はダメージを受けた回数と同数。

    雀は周辺の上空を飛び回り、能力者の任意のタイミングで一斉に叫び声を上げる。

    叫び声は大きく、攻撃した相手にしか聞こえず、人間の叫びや悲鳴の様に聞こえる。声は雀の数が増える程大きくなる。

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:46:31

    開かれた密室(ボトルシップ)

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:18:25

    >>159

    変化、放出、操作

    オーラに発火しやすい性質を持たせたセーラ服を着用させた状態で、燃えやすい性質を持たせて少女型の念獣を作る。

    服に何かが当たると火が出て少女が燃える。

    そんな念獣を複数作って目標に突撃させる。

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:11:28

    >>172

    放出系(特質系?)

    事柄Aに関する情報(真実に限る)を広めれば広めるほど、人々の記憶から事柄Aが消えていく。

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:42:51

    伝染する悲劇(ムゲンジゴク)

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:56:12

    >>99

    強化系

    「別れ」の度に強化が行われる。ただし「別れ」4回ごとに強化がリセットされる。

    これは今生の別れでも部活終わりの挨拶でも良いが、重要であるほどオーラの強化倍率が高くなる。

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:23:05

    吹けよ風、呼べよ嵐(ウィンドランナー)

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:24:00

    世界の果てまで(ゴーイング クエスチョン)

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:32:30

    >>167

    具現化、操作、放出

    棒人形の様な省エネ念獣を具現化。

    能力者を見守るように四六時中傍にいて寂しさを紛らせてくれる。

    消すことはできないし、操作することもできない。

    春になると消えてしまう。

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:44:36

    >>83

    操作系


    日没後に死体の一部(例:歯や髪)を墓場の地面に撒くことで、撒いた一部の大元となった故人を、腐敗したゾンビとして蘇らせる。


    蘇ったゾンビは能力者の指示に夜明けまで従うが、故人の性質に反する事(例:生前は殺人犯だったゾンビに人助けを命じる)には従わず、もし命じてしまった場合、術者に牙を剥く。


    この能力は夜明けになると時間切れとなり、故人は塵と化す。そして、それ以降はゾンビ化させることは不可能である。


    ゾンビ化させる対象に制限は無いものの、故人の本名と性別を知っている必要があり、生前の知名度や功績(悪名含む)が大きい、あるいは能力者よりも身体スペックなどが上であった場合、散布しなければならない死体のパーツは大きさを増す(最悪の場合、完全な状態の死体を丸ごと、墓場の地面に投げる必要がある)


    加えて、ゾンビの活動範囲は「墓場」のみであるが、これには船舶、航空機などの廃棄場、処分場といった、一種の「墓場」、あるいは元「墓場」の上に建てられた施設などにも適応される。

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:58:13

    >>173

    特質

    メガネを具現化。メガネをかけて人を見ると、犯罪の重さに応じてその人の輪郭が白く強調されて見える。

    意識して輪郭を見ると罪状が表示される。

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:49:22

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:00:50

    >>79

    変化・操作


    能力者は植物を食人植物や吸血植物といった「異形」の性質に変化させ、操作できる。

    ただし、これらの植物は能力者が種から育て、会話や水やりといった手間暇をかけて開花をさせた植物でなければならない。

    また、能力者が自身の血液といった肉体の一部を養分にすると、異形化する植物はより強力になる。

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:02:23

    死屍踏破(俺の屍を超えて行け)

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:33:16

    怒りの6秒ルール(アングリー・バード)

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:07:36

    >>176

    操作

    部屋の出入り口の錠前に手を触れてることで錠前を開ける。

    錠前は物理的だろうと電子的だろうと関係無く開けることができる。

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 03:36:51

    我ガ創造セシ世界(ハコニワ)

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 04:33:24

    小さくて可愛い模倣品(ポケットカウボーイ)

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 05:22:30

    >>179

    具現化系/変化系

    能力発動条件制約

    刃物を1つ選び、それを1月のあいだ毎晩月の下で自身の腕を貫く儀式行う。この儀式を開始後、発動者はこの発を除く四大行を発動及び維持が出来なくなる。儀式終了後、選んだ刃物を使用し五逆罪の内4つを達成した後に自らの心臓を刺すことで発動。

    第一段階

    発動者の血液内にウイルス型念獣の群体を発生させた後、3分3時間かけて体内の水分を全て放出し即身仏状態に変化させる。念獣は生物の傷口や粘膜に付着することで、対象の血液と生命エネルギーを消費し繁殖を行う。感染者は平均3年3ヶ月程で衰弱し動けなくなるが、念獣が生命維持活動を行い死亡しない。

    第二段階

    発動者の半径100m以内に末期状態の念の才能を持つ感染10人居る状態で全員が死を同時に願った時、範囲内の感染者が破裂する形で死亡する。その後、念獣の感染経路に接触/空気/ 飛沫が追加され、感染者は自身の症状を他者にうつす事で自身が楽になれるという妄想を発症するようになる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています