今推しの子の最終回読んだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:24:24

    ここで終わったら駄目だったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:36:45

    ある意味平和?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:42:45

    どの道色んなもの投げるなら復讐投げれば丸く収まった

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:44:06

    心中エンドか

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:45:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:20:33

    今よりは荒れない

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:21:22

    アカ「ルビーのために命を捨てるアクアの劇エモシーンが描けないのでダメです」

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:28:52

    >>7

    人心無

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:53:31

    めっちゃ静かに終わる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:58:27

    ここで終わったらアクア何もしてないよね
    あかねに見つけてもらったカミキにアイが用意してくれたDVDを見せるだけのベルトコンベアでしかない
    映画も何の意味ないし
    まぁ死ぬよりはマシか

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 06:10:52

    >>10

    映画がないとカミキを表舞台に引き摺り出さないだろ…本当に作品読んだ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 06:22:05

    >>11

    全然親子に見えないけど父子なんだし普通に映画関係なく会いに行ってビデオレター見せに行ったらよかったよね?

    世間用の動機もアクアのめちゃくちゃいいがかりだし

    映画は鏑木と監督が得しただけじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 06:55:21

    この話、最終回みたいに最終ページの下に大きく【推しの子】というのが出るんだよね
    マルチエンディングとまでは言えないけど、ここで終わりにするのもありですよっていう意図があるんじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 06:58:33

    >>12

    マジで読んでなくて草

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:30:27

    >>11

    普通に会社経営してるから表舞台もクソも隠れてすらいないだろ

    住所も事件後即警察が踏み込めてるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:34:04

    >>15

    本当に推しの子読みました?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:35:10

    映画はインタビューを最初からやってるから映画編ないと読んだことにならないんだよ

    その上で映画編いるか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:39:47

    これで終わり?とはなるけど一応メッセージ見てカミキ改心でアクルビが許して復讐終わりって綺麗にはまとまってるんよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:43:26

    155話 ハッピーエンド(逆張り)

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:43:37

    最終回を知ってるからマシってなるだけで知らないでこれエンド出されたらぶん投げかよって荒れると思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:45:57

    >>20

    これでエンドなら相応しくカミキがニノと自首するカットを入れるだけで後半の決戦と葬式を全部ルビーのライブと重曹劇場に回せるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:49:26

    とはいえどういう展開にすりゃ皆納得したかと言われたら思いつかん
    映画観た大衆がカミキをネットリンチして自殺に追い込むはそれはそれでアカン気がするし

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:54:44

    >>22

    ルビーが許してカミキが項垂れていたからもう普通に自首かニノからルビーを守って死ぬ


    驚きはなくても矛盾もない

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:55:02

    >>22

    あかねの再来だしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:56:18

    映画で復讐ってどうやってやんねん、と最初から疑問持たれてて、結局作者も映画で復讐なんて無理〜ってなっただけやね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:00:06

    ここで終わっとけば肩透かしくらってぐちぐち文句は言われまくるだろうけど今見たくもう赤坂の作品は読まねーとかゴミ漫画とかは言われないだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:02:40

    >>25

    やろうと思えばいくらでもでからでしょ

    警察の有能度を少し上げてこの告発映画を捜査の端緒にしてれば逮捕に繋がるし途中ムダに女優死なせた事を活かしてもいい


    作者が描きたかったのが心中だっただけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:09:39

    >>3

    賛否あるけどそれでもいいと思う

    復讐よりも自分を大切に思ってくれる人たちと生きていくっていう結論自体が作品のメッセージになる

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:11:16

    >>26

    ここから先ずっと下がってくとか予想できなかったしな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:16:23

    スレ画以降は全部ルビーの見た夢

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:17:38

    ジャンプの連載じゃなくて、少女漫画だったら、また違ってたんじゃないかな
    作品の大事なところに対する感覚にだいぶ開きがある印象を受けた

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:17:43

    幸せになったのはゴローだけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:20:35

    >>31

    少女漫画に謝りなさい

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:24:02

    少女漫画ならアクアがギリ生きて海から引上げられて、一瞬目が覚めてヒロインに会って、告白してカップルになってから死亡かなあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:25:29

    >>32

    梱ってさりなちゃんがB小町に入ったってこと?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:27:01

    ごく初期から要素を出されてた映画編がまさか存在無意味になるとは

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:27:39

    なんならDVDも無意味
    なんなんだこれは

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:29:49

    >>31

    打ち切りギャグマンガにコロコロでならウケたとか言っちゃうタイプだろお前

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:30:36

    >>33

    少女漫画なら冬の海と棺桶ビンタはまぁよくある系になるけど恋愛命だからアクアは重曹のためにカミキを殺して重曹の回想をしながら死んで最終回は重曹がルビーを見ながらアクアを思い出して…最終的に重曹にお礼を言うアクアの霊が出てこないとダメなんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:47:36

    少女漫画ならヒロインがアクアの死んだ浜辺を歩いて遠い目をして
    ああアクア
    見える、今やっと私にも永遠が見える…
    あなたはこれを私に遺してくれたのね…
    とかイミフなモノローグをラスト1頁使って〜fin〜

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:49:58

    生まれ変わって何度生まれ変わっても君に会いに行くでもいいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:51:54

    もう生まれ変わりは勘弁してやれ
    ゆっくり眠らせてやれよと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:53:04

    次回作
    仇の子

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:59:54

    >>32

    無間地獄説好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:04:13

    DVDの内容が事件前ではあるけどカミキを恨まないでねっていうアイの意思表示にも見えるんだよね
    それすら台無しにして確実な証拠もないのにマスコミde真実に頼って一人の人生を壊したいのが果たしてアクアの自己満以外の何だろうという疑問

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:07:08

    証拠ゼロの映画では逮捕まで行かないし
    カミキの悪事が描写されないせいで姫川やアイのほうが社会的制裁を受けるようにしか見えない
    映画自体必要なかった

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:05:16

    >>32

    このゴロー初期と比べると老けてない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:31:43

    >>3

    ここで投げてもほっぽり出しエンドだけど

    実際にやった読後感の悪いほっぽり出しエンドよりは、読後感のいいほっぽり出しの方が良かったな


    この後で出てくる破綻点も日の目を見ずに終われたし

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:33:15

    ルビーの「行ってきます」をみてアクアが命を賭してまで守りたかったものがわかった

    アクアの生き様死に様はカッコよかった

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:34:21

    >>22

    そこで、アクアによるカミキホモレイプ心中エンドですよ

    最低限の改変で原作の粗の多くが埋まってしまうのは凄い

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:39:58

    創作マシマシ、アイは許すって感じの演技、むしろカミキはむしろかわいそうじゃねって内容
    おまけにスポンサーはカミキ

    これで社会的制裁受ける理論よくわからん

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:42:11

    ジャンプラコメントはなんか信.者みたいな賞賛コメしか残ってなくて気持ち悪かった
    新手の荒らしか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:55:56

    >>52

    朝見たときは批判の怒涛の嵐だったからのう

    必死で削除したんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:59:21

    >>49

    終わりかたそのものはアリなんだよね実際

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:01:09

    >>52

    その感覚ヤバいって!

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:04:20

    あんなアイドルマシーンみたいになったルビーがアクアの守りたかったものなのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:05:01

    >>47

    ゴローが死んだのはアイ出産時

    この妄想はさりなちゃん生存後にA小町に入って成功した世界だから

    何年か後なんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:19:21

    シナリオ全体というかあらすじで見た時にあのオチ自体はまあなるほどねって感じではある
    問題があるのは星野家全員の願いが叶ってないよなって部分と積み重ねてきたルビーの幸不幸の要素的にこれで良かったんだと思える理由が最後に示されていないこと
    要するにはルビーにかけるべき尺をサボってたことなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:24:06

    ルビーの生きる理由はアクアに集約してたのに
    お前が死んでどうすんだよ馬鹿野郎ってのがな
    あかねと協力して完全犯罪したほうが筋は通ってるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:59:45

    >>58

    ルビーの尺不足は本当にそう

    アイドルとして成長する描写がもっと欲しかった

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:11:18

    すまないが映画の内容を誰か解説してくれないか
    カミキの断罪されるべき何の罪をアイが許したのか

    クライマックスをアイ(の役をしたルビー)が許して感動したよねえって作中人物の感想だけで流されて
    さっぱり理解できなかったんだが
    とりあえず公開断罪映画なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:15:30

    >>61

    マジで作者なにも考えてないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:01:32

    作中に出てる話から考えるとだが許す演技をする=カミキの罪を許すにはならないということ
    たぶんこう……恨んだりなんだりで終わるか、そうなることも仕方ないなっていう許容が存在するか程度の差で、アイを完全な被害者とするかすれ違いもあったよねという同情の余地を残すか程度の差なんじゃないかと思う
    危害を加えようとして人を派遣したよね?っていうのをバラしていることはどのみち動かないし

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:04:25

    >>52

    ジャンプラコメ欄は編集部による削除はしょっちゅうあるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:05:16

    >>1

    これこそ打ち切りエンド

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:08:32

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:55:21

    むしろ信、者レベルのコメントしか受け入れられない方が精神が不安定なのかなという感じがする

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:49:14

    >>22

    もう映画編の時点で最高の終わり方にするのはかなりハードモードになってたのかも

    ただ今回のバッドエンドは悪い中でも最悪を選んでしまったのでは

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:09:17

    映画を作った理由って結局「カミキがアクアを恨んで殺そうとした」きっかけを作るためだけだったの?

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:11:25

    映画作りがカミキの恨みを買うことにするには弱点がある
    カミキがスポンサーした上インタビュアーも務めるなどして、抗議するどころか協力的過ぎることだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:17:35

    >>70

    スポンサーがつくまでの下りをちゃんと一話かけてやっちゃってるから、現実と違ってスポンサーは中身知らなくてもお金出してくれるATMって可能性を自ら潰してる

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:21:01

    映画に関してはあの内容で逆恨みって扱いされてるのが意味わからんのよな
    観客は人気女優が脱いでるところに目が行きすぎて中身覚えてないんかな?って思ってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:23:01

    最近見た作品の影響をもろに受けるけど
    最終回の夢を死にかけのアクアがツクヨミパワーで夢に見る→それは駄目だとアクアが不思議パワーで何とか助かる
    で良かったんじゃないすかね

    そうすれば夢だったとしても書きたかったものは書けて
    読者はその先も想像が出来てwinwinだったと思うんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:24:20

    映画で社会的に制裁するっていうのはハッピーエンドにするにはかなり良い落としどころではあったはずなんだけどな
    結局物理に走ったおかげでそもそも映画の意味が薄くなったし
    主人公の死という劇薬使ったくせにそれを上回るほどの展開見せてくれるわけでもなかったという

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:04:27

    カミキに恨まれるきっかけを作りたいだけだったら枕のときの記者にでも映画の内容みたいなことを話せば良かったのではなかろうか

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:13:22

    >>75

    でもそれだと恨まれて当然にならない?

    って、突っ込もうとしたけどよく考えなくても映画も一緒だったわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:14:31

    >>74

    最初は社会的制裁エンドにするつもりだったんだろうけど、ネットで海外に逃げたらノーダメやんwwとか言われてるの見て納得してしまったんやろな

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:25:24

    >>51

    ゴローの死とかリョースケけしかけるところとか映画にはあるんだろうけど読者に見せてくれないからな

    その辺の描写次第ではアイは許したかもしれんがやった事は許せねえよなコイツってなるんだが

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:53:02

    映画に逆上してカミキがアクアを殺したとして
    その映画が「本人のトラウマである幼い頃の性被害を暴いた」なら世間はそら殺されてもしゃーないわって話になると思う
    本人の触れられなくない部分に土足で入り込むとか覗き見趣味でもない限り批判しかない

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:25:43

    >>74

    そうするなら、ちゃんと社会的制裁として機能する内容の映画を描写しなきゃいけない

    それが無理だから心中エンドにしたんじゃないかと思うよ

    具体的なプロセスを描けないんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:26:05

    >>79

    世間の反応って普通逆恨みとかじゃなく、殺すのはいけないけど殺したかった気持ちは分かるってなってしまうと思うんだよな

    でもそれじゃ社会的制裁にもならないだろうけど社会がカミキ側に回っちまう

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:42:55

    >>80

    アカ先生そこまで考えてないと思うよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:44:31

    >>74

    ビンタがあったじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:13:29

    映画の内容を描写したところで
    こんなのが年間興行収入6位?
    これのどこに号泣する要素が?
    これカミキよりアイと姫川にヘイト向きそうじゃね?
    カミキの悪事が映画の中でさえダイジェストなんだが…
    とかツッコミの嵐だっただろうな

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:16:47

    本当に大ヒット映画に相応しい内容のシナリオを描写できるなら推しの子本編がこんなことになってないわな

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:27:15

    >>84

    一応、年間興行収入6位になる理由として

    ・アクアの死が結果的に映画の宣伝となっている

    ・アクアファンが最後にアクアを見れる作品になっている(かもしれない)

    ・人気女優のフリルが脱いでるからそういう需要が無いわけではない


    があるからまぁ、わからんでもない。問題はそう言う層が映画の内容ちゃんと見れてるかって話なんやが

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:32:27

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:41:05

    >>52

    感想欄じゃなくて応援コメントだからね

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:10:02

    赤坂アカ「推しの子を立て直す、よいな!!」

    横槍メンゴ「っし」
    アニスタ「フー」
    実写「ゴキゴキ」
    読者「…アカ様」

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:20:50

    >>86

    むしろ赤坂先生って数字盛りまくる癖あるのに

    なんで6位なんて無難なところに収めたのか疑問だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています