ドラえもんで一番好きな映画を3つあげるとすれば?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:09:44

    私は
    ブリキの迷宮 
    新鉄人兵団
    ロボット王国ですかね

    思いっきり趣味が出ていますが

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:13:22

    銀河超特急は外せない
    他には南極と秘密道具博物館だわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:15:11

    のび太の恐竜
    のび太の恐竜2006
    のび太の新恐竜
    ……うん!恐竜しかねぇや!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:17:25

    ブリキと新日本誕生と南極
    ギガゾンビが邪悪過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:18:35

    のび太のドラビアンナイト
    のび太の夢幻三剣士
    新のび太の日本誕生

    トリホーがトラウマだったわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:19:40

    ワンニャン時空伝は鉄板だけど強いて言うなら上にもあるけど新日本誕生はマジで面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:19:58

    ブリキ
    夢幻
    もう1個が雲か竜の騎士で迷うところ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:20:22

    新鉄人
    ミュージアム
    新日本

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:21:02

    新恐竜と宝島と秘密道具ミュージアムだな
    宝島は敵の黒幕が大好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:22:35

    個人的に直撃でよく覚えてるのが宇宙漂流記と太陽王伝説。後は旧の宇宙開拓史かな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:22:51

    ブリキ
    ワンニャン時空伝
    2006
    新恐竜にも出てくれて嬉しかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:23:37

    メッチャ迷う
    鉄人兵団
    雲の王国
    ワンニャン時空伝

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:25:10

    ワンニャンはやっぱり好き
    後、ブリキは意外と好きな人多いんだな
    個人的には少しトラウマ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:25:58

    小宇宙戦争
    ブリキ
    超銀河

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:31:47

    アルマニ惑星
    ワンニャン
    秘密道具ミュージアム

    特に想い出補正とか無しで文句なしに面白かったミュージアムは傑作だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:32:46

    >>13

    ブリキが怖いのは分かる

    作中でも言及されているけどこのシーンとかよく考えたら相当ヤバいもん

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:38:04

    >>16

    ガイドマウスなしに踏破不可能

    食料などを大量に持ち込む必要あり

    なお迷路探査ボール

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:41:59

    南極か月面 
    竜騎士
    ミュージアム
    南極も好きなんだが月面の何とも言えない絶望感も好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:44:58

    夢幻三剣士
    ワンニャン時空伝
    ひみつ道具ミュージアム

    ミュージアムはドラえもん映画で初めてリピートするくらい衝撃的だった
    あと欲を言うならのぶドラとわさドラで作風に違いがあるからそれぞれで3つ選びたい…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:57:36

    ドラえもんのリメイクは個人的には大きく外したのを見たことがない
    新鉄人兵団は少し変わっているけどピッポはわがままだけど良い味出していたと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:10:37

    恐竜
    ふしぎ風使い
    ワンニャン時空伝

    原作が元ネタなのが好き
    特に風使いはクライマックスでのフー子の行動が原作まんまで泣ける

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:12:23

    南極カチコチ
    太陽王伝説
    銀河超特急

    かなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:13:07

    南極ちょくちょく出てくるけどなかなか面白い?
    何だかんだまだ見てない

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:18:08

    新魔界大冒険
    銀河超特急
    パラレル最遊記

    癖が透けるな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:36:26

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:37:50

    ひみつ道具博物館
    新日本誕生
    雲の王国

    ぶっちゃけ原作と大山ドラはともかくわさびドラは個人的にこの二作しか「すっげー面白かった!」と思える作品がない
    逆に言えばこの二作は原作や大山ドラを含めてもトップクラスに面白かったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:38:21

    >>23

    面白いぞとだけ言っておく、あとゲストヒロインが可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:42:58

    >>23

    いい意味でSF(すこしふしぎ)してて自分は好きだよ

    Twitterでドラえもん版狂気山脈とも言われてた

    話題になってたイメージイラスト集をみて興味を惹かれるものがあるなら間違いないタイプの作品

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:05:46

    ここまで魔界大冒険無いのマジで?
    新魔界大冒険
    ロボット王国
    竜騎士

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:12:10

    ミュージアムは終盤の怪盗ドラックスの勝ち確感が凄いんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:53:16

    昔のやつしか見てないなあ。最近のは全然知らん
    のび太の恐竜2006
    ワンにゃん時空伝
    風の勇者

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:54:13

    新日本誕生
    ワンニャン時空伝
    銀河超特急

    あたりが好き
    リメイクは追加要素が余計とか言われがちだけど、新日本誕生は補完上手くて旧作超えてると思う(個人の感想だよ)
    新鉄人兵団もオリキャラかよ〜と思ったら原作とは別のアプローチになってていいよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:01:53

    秘密道具ミュージアムはマジでいい
    秘密道具というドラえもんにおいてこれ以上なく恵まれた題材からお出しされる神脚本と魅力的なキャラクター達
    懐かしいものから新しいものまで秘密道具が山程出てくるが故に視聴者も出てきた瞬間「あっ!」と気づきや思い出があふれる
    「未知の楽しさと既知の懐かしさ」を同時に与えてくれる名作だわ

    自分はこれに加えてワンニャンと銀河鉄道かな
    ワンニャンは最後ののぶドラで思い出補正もあるし銀河鉄道は序盤の銀河鉄道の旅の魅力と後半のアトラクションやヤドカリ連中の怖さやサバイバルホラー的な感じ、最後のガンマンアクションと次々変わる雰囲気が魅力

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:51:31

    海底鬼岩城
    ドラビアンナイト
    太陽王伝説
    海底鬼岩城はリメイクしてほしいけど人魚大海戦と被ってしまう。ドラえもんで外国の風景見れて楽しかった思い出。太陽王伝説のラストがさよなら言えないお別れだったけどそのあと何も変わらず稽古の続きをするのび太達を見て何か泣けた。そこらへんが子供だよなって。主題歌集も良いので皆も買おうぜ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:54:39

    ドラえもんズはスレ違い?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:34:09

    >>35

    ロボット学校七不思議好き。

    他の同時上映有りならのび太の結婚前夜が好き。大人のび太の先生とのやり取りとかドラえもんに呼びかけるcmでグッてなる。

    新鉄人兵団も本編とエンディングでボロボロ泣いた


    同時上映無しだったら残り2つは

    ワンニャン時空伝

    ひみつ道具博物館になる。

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:38:06

    太陽王伝説
    ふしぎ風使い
    ワンニャン時空伝

    風使いは年取った今でもクライマックスで泣く自信がある

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:43:46

    ブリキ
    2006
    宝島

    宝島の敵の動向はベタっちゃベタだけど嫌いにはなれなかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 11:39:28

    スレチかもしれんが 今アマプラで映画全部見られるらしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:04:13

    >>39

    しかもデジタルリマスター版で、大山ドラの映画も高画質で見れるときたもんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:07:38

    大山ドラあんまり見てないんだけど、わさドラだと
    ひみつ道具博物館
    新大魔境
    宝島
    が好き
    宝島はよく見ると粗が目立つんだけど、でもあの感じがすごく好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:09:01

    >>17

    そりゃドラえもん禁止カードになるよ……

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:12:45

    三つとなると凄い迷うが……
    銀河超特急
    鉄人兵団
    月面探査記  かな

    月面は今までなら「また会おうね!」で終わるとこをしんみりする終わり方にしたのが良かった
    辻村先生のドラえもんの理解力が高過ぎる

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:13:47

    銀河超特急
    ねじまきシティ冒険記
    南海大冒険
    宇宙漂流記

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:15:58

    銀河超特急
    新鉄人兵団
    魔界
    銀河は思い出補正ありでも強い、新鉄人はピッポが良い味、魔界は主題歌大好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:33:14

    宝島の批判箇所は理解出来るけど道具の使い方とか好きなんだよな~
    終盤のジャイアンとスネ夫の見せ場すこすこ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:35:56

    >>42

    しかもガイドマウスは中央ホールにしか案内できないけど

    迷路探査ボールは迷宮のどこでも案内してくれるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:17:35

    基本子供向けだから最近のは楽しみづらいな
    結果的に子供のとき見た作品が好きになる

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:05:27

    旧日本誕生
    ドラビアンナイト
    月面探査記

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:52:57

    銀河超特急
    南海大冒険
    宝島
    冒険が好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています