- 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:24:58
- 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:25:35
- 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:26:12
- 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:26:19
まずイッチはどう思ってるの?
- 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:26:23
話としてはメチャクチャ面白かった
ただ、自分はクラピカ推しなんで複雑でもあった - 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:26:35
普通こういうのってまず自分の感想書かないか?
- 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:27:06
クラピカやクルタ族の事を忘れて読めば楽しめる
- 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:28:04
清掃戦隊カタヅケンジャーほんと好き
重厚な冨樫ワールドらしからぬ安っぽさ(断じて悪口ではない)が逆に刺さった - 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:28:58
- 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:29:45
- 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:30:14
ここでシーラが出て来るとは思わなかった
やっぱり関係者だったのか - 12二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:31:12
いや、管理人さんじゃないです。
- 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:32:21
- 14二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:33:36
シズクはどの辺で加入したんだろう
- 15二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:34:20
- 16二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:34:53
目的果たせてないし、自分たちのやりたいことが歪んだなって
- 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:37:23
序盤から存在感あった連中のバックボーン開示回だからめちゃくちゃワクワクしたよ
これまでの行動がどういう意味を持つものなのかもわかったし
一方で「これ開示されたってことは旅団マジでこの船で死ぬんだな」とも思った - 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:41:15
対旅団でのヒソカ大暴れのためのスパイスだと思ってる
- 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:47:36
流星街の人ら思ってたより娯楽がある文化的な生活してんな…と思った
- 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:49:28
子供時代のクロロがゴンみたいだったのはやはり意識してるんだろうなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:50:16
極悪非道な盗賊集団か
流星街を護る為に決起した義賊か - 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:51:05
仙水の過去もそうだけど1つの出来事で極端から極端に走るキャラは好きじゃないからそんなに…
不幸や絶望の積み重ねがあって溜まりに溜まって爆発するなら分かるけど - 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:51:31
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:54:25
幸せになって欲しい
それはそれとして報いも受けて欲しい
何とも言えない気持ちにさせられたのを覚えてるよ - 25二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:55:21
・奪われてきた流星街を守るための悪役
・普段奪う側のマフィアのリベンジ野郎にはハイテンションなウボォー
・クラピカがマフィアというよりクルタ族の復讐者と知った後・死を覚悟した後にはテンションガタ落ち
見え方が少し変わった
- 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:01:07
それまで全く旅団に興味持てなかったけど
これ読んでやっとキャラとして見れるようになった - 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:04:49
蛇足
ミステリアスな所に惹かれてたんだなって - 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:05:29
- 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:07:17
クルタ族虐殺と「あいつらか、面白かったぜ」みたいな事言ってたウボォーとの辻褄はどうやったって合わないと思うんだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:08:56
多分ふつうに週刊連載してる中でこの話あったらめちゃくちゃガッカリしたと思う
クロロが仲間に一目置かれた発端ってこんなきっかけかよ…って
でも今の冨樫の状態を加味するとどんな話でもありがたいのでよく描いてくれたってのが先にくる - 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:21:56
もうちょっとポストアポカリプス感があるかと思ってた
- 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:31:05
流星街って思ったよりマシなんだとは思った
- 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:32:45
無難にまとめたなって感じ
ヨークシン時点で悲しい過去は仄めかされてたし「こいつら仲良しサークルだろ」ってのは過去編以前から言われてたことだし想像の域は出てない
むしろ過去編でのパクの掘り下げと最新話付近での団長とボノの独白で元仲良しサークルとしての悲壮の解像度が上がってそれは良かった - 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:32:40
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:38:00
旅団が元は被害者だけど悪役演じるうちに悪に落ちただけでは
- 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:40:03
基本的には酷い事をされて
「あいつらみたいにはならないぞ」じゃなくて
「俺たちみんなでやられない側に回るぞ」って話だから
そいつらみたいになる事は否定してないんよね
なんで仲間に向けるような思いやりを他人に向けてやれなかったんだ!って言われりゃ
こうなった今となっちゃまあ、そうね…って感じかも知らんな
ノブナガあたりとかは - 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:40:27
クロロがある時を境にキャラ変したのは何となく示唆されてたけど、思ってたよりずっと重い理由だったな…
- 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:41:30
サラサの殺され方はそりゃ惨いけど
遺された側は無惨なバラバラ死体を生前と見紛うほど綺麗にしてもらえてお葬式挙げて皆で送り出せたって点ではクラピカより遥かにマシだなあと思いました - 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:53:14
クロロが悪党として生きるって言った時に誰か止める奴がいて欲しかった
- 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:03:46
流星街が思ったより普通なのが残念
でもそれ以外は面白かった - 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:35:53
- 42二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:50:20
そりゃあクラピカ中心に考えればお前らの背景なんか知るかで終わりだけど
人体収集家に価値を見出だされたクルタ族も、10世紀もの間搾取されまくりの流星街なんかに生まれてしまった旅団も運がないよなって感想 - 43二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:58:08
アリ編の流星街は守る側の視点
過去編は守られる側の視点で描かれているから感じ方が違うんだなと思いました - 44二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:02:54
ノブナガは劇団やる前は誰とも仲良くなかったん
- 45二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:05:45
- 46二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:06:39
- 47二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:12:10
サラサの件は大きな転機だけれど
流星街の汚染物質投棄による死者や恒常的な人攫いはそれ以前から続いていて
結局ずっと続いてた不幸の原因と戦わないといけないってことだから
1つの出来事で極端から極端に走ってるというのはなんか違くない?
- 48二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:15:15
舐められないようにする=悪党になるがよう分からんかったな傭兵で名を売るとかじゃダメなんか
まぁ悪役の悲しい過去全般あんまり好きじゃないからかも - 49二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:16:33
クラピカには復讐とは直接関係ないところに仲間がいて、クロロは逆に復讐と直接関係する仲間だけだった
- 50二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:17:22
- 51二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:19:57
戸籍もなく人権もない連中が誰の傭兵になって、どう流星街の人攫いを止めるの?
- 52二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:23:24
- 53二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:28:09
- 54二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:34:56
国ぐるみで不法投棄、警察や報道機関、公の立場のある連中も搾取に絡んでるからまっとうにブラックリストハンターや傭兵活動しても権力で潰されそう
- 55二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:37:11
社会的立場のある慈善団体の代表に人攫いの上納ノルマ課せられる人間って誰だよって考えたら
実行犯だけ潰せば復讐は終わりとはならんわな - 56二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:37:25
- 57二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:40:37
リスノースの報道のシーンは死後10年経って真相が~ではなく
今もなお情報統制されてますだから
「実行犯には復讐済みだけど、そいつに命令した権力者は健在ですよ」ってシーンなのよね - 58二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:55:24
- 59二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:57:00
面白かったけど
もう数話ぐらいクロロたちがわちゃわちゃやってるところ見たかったマン - 60二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:12:59
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:19:17
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:20:55
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:21:19
ただ喧嘩になるから人の意見は否定しないでね
- 64二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:35:36
- 65二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:48:38
環境がアレだから覚悟の量とか多いんじゃないか
- 66二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:09:44
- 67二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:25:36
クラピカ追憶編
旅団の過去編
次はレオリオさんの過去編やらないかなぁ?((o(^∇^)o)) - 68二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:26:29
単純に「蜘蛛」の名前の由来に痺れた。
web上で網を張るって、色んな伏線に繋がりそうでワクワクする - 69二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:55:23
- 70二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:57:42
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:04:57
流星街ってもっと殺伐としてるのかと思ってた
- 72二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:07:35
- 73二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:11:22
- 74二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:14:29
意外と流星街も楽しそうだなって
教育とかは満足に受けられないだろうけど普通に暮らせそうだし - 75二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:17:15
サラサ殺しとは関係なく幼少期クロロは流星街の子供が攫われていることを悲しんでいる
そしてクロロの才能に目をつけた神父が長老会に報告し
長老会は流星街の抱える問題に関してクロロの意見を聞きたがっている
だからサラサの死がなくとも、旅団という名前でなかろうと
どの道に似たようなことはやってたろうなと思う - 76二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:20:22
ヨークシン編での旅団キャラの見方が変わって面白くはあったけどそれはそれとして流星街と旅団の魅力は少し薄れたなって感想
思ってたよりも捻りがなくてストレートな過去だと思った - 77二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:22:39
ヒソカみたいな奴の集まりかと思ってたわ
幼馴染が群れる仲良しサークルだった - 78二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:38:55
- 79二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:44:02
マチって結局あのまま悪役女王やらなかったのかな
あの中で唯一なんの役もやらなかったマチは最後まで残るって言うことを示唆してるのかなと思った - 80二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:06:00
- 81二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:17:42
- 82二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:06:22
- 83二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:08:49
ノブナガの回想から始まった過去編なのに1話目にノブナガいなかったのは冨樫が忘れてたんじゃないかと思ってる
2話目からなんかシレッと仲間に入ってるし
せめて仲間に入る様子とかウヴォーとの絡みがあればノブナガが泣いてたとこともいい感じに繋がったんだけどな - 84二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:10:31
お遊戯サークルで魅力消えたからさっさと全滅していいと思った
- 85二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:13:17
ウヴォーはめちゃくちゃ真面目だから演技貫徹したんやなって
- 86二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:16:55
最初に「幼馴染仲良しサークル」「仲良しサークルにマジモンを入れてしまった為に崩壊」って言い出した人上手すぎると思った
- 87二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:20:49
めちゃくちゃ好きだけど
過去編➕最近のボノレノフの「クロロ…終わりにしようぜこの芝居」発言から、こいつらもうじき死ぬなって思った - 88二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:24:14
正直過去編とかいらないと思う
そんな今更可哀想な悪役ですとかやられてもね - 89二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:24:48
まとめきもすぎ
- 90二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:43:41
ヨークシンの様々な描写がひっくり返って滅茶苦茶面白かったな
まさかあのビデオが回収されると思ってなかったし
正直スクワラさんのシーンを含めて旅団あんまり好きじゃなかったんだけど、この回想で相当印象変わったわ
ゴンやクラピカとの対比で団長もより味わい深いキャラになったし、ノブナガがゴンやキルアを旅団に勧誘したり団長がクラピカを仲間にしたがってるみたいな意味不明な心理も一気に理解できてだいぶスッキリした - 91二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:45:51
たれw
- 92二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:50:59
過去編自体は面白かったけど旅団のイかれた悪党っていう魅力はなくなったからやらない方が良かったなと思う
- 93二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:51:42
- 94二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:53:54
- 95二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:54:55
- 96二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:56:50
- 97二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:57:19
- 98二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:00:09
キャラクターの過去話好きだからこれ自体は面白く読んだんだよな
ただこのあたりからファンの間でクルタ族が実は悪い民族で旅団は復讐しただけとか実は虐殺やってない説とかが活性化した印象があってそれがダルかった
あくまで現在悪いやつがそうなった経緯としてまだ善人だった時代を出しただけで今も無垢な集団とは作者も描いてないだろうって - 99二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:03:38
先週の話でクルタ族襲ったのは緋の目盗むことでスキルハンターを進化させた可能性出てきたからクルタ族薄汚ぇ説はまだ否定できる
- 100二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:06:46
- 101二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:07:42
- 102二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:09:01
なら何の問題もないな
- 103二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:11:26
- 104二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:11:35
過去は別に自業自得とか関係ないけどね
- 105二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:27:09
旅団の悪名でマフィアをビビらせて流星街を守るって言ってるのにヨークシン編じゃ十老頭ですら旅団と流星街の繋がりを知らなかったのは後付け故の矛盾だよな
しかもマフィアは旅団を殺る気満々だったのに流星街出身って分かったら手を引いてるしガバガバ過ぎる - 106二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:30:57
- 107二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:31:34
- 108二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:33:44
純粋に幼い頃のクロロとか見れて良かったと思う
- 109二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:35:03
- 110二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:38:16
蟻編でだいぶショボくなってたような…
- 111二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:39:05
- 112二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:40:49
- 113二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:45:03
- 114二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:47:33
あと枝葉末節だからそれで過去編全体の価値が動くわけじゃないんだけど
戦隊パロな部分がちょっと雑にベタでシュールすぎて気が散った
あそこだけレベルEのカラーレンジャーなんよノリが - 115二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:50:49
- 116二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:59:08
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:02:34
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:03:01
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:03:04
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:05:17
- 121二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:06:42
- 122二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:08:04
「カタヅケンジャー参上😂✊✊✊‼️‼️」
- 123二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:08:20
まあ今後旅団がたどる顛末次第って感じの過去編ではある
これからメンバーが順次ヒソカあたりに無惨に殺られて壊滅するならいい味が出る話だと思うけど
そうでなくなんやかんや旅団がダークヒーローみたいなポジションで存続していくなら読者に同情や免罪をさせたいだけのありきたりな悲しき過去…でしかなかったなと思うだろう - 124二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:10:26
メンバーが入れ替わっても続くのが俺の考案したシステムって言ってるけど流星街と何の関係も無いメンバーばっかになってただの犯罪集団になるだけだよなこれ
- 125二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:10:56
旅団の何人かが生き残るにしてもクロロ含め初期から殺戮に加担してきたメンバー、殺戮を楽しんでたメンバーはこの世から退場願いたい
- 126二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:11:33
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:13:09
反社系の奴ら特有の身内だけは大切にしてます系かな?とか正直思いました…
これが連載期間開けずにに即お出しされたら「同情…出来るけど…でも…」となれたんだが本当に期間が開きすぎて「今更そんな設定されても困るわ…」ってしかならなかった
どちらにせよ、全滅してくれても構わないって想いは変わらないけど。 - 128二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:13:57
- 129二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:15:04
- 130二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:16:30
- 131二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:17:00
そこを念能力で補強するのかも
スキルハンターに「盗んだ能力を他人に付与する代わりに、その人間に蜘蛛の刺青が刻まれる」、「スキルハンターの所有者と蜘蛛の刺青が入った人間に幻影旅団団長、団員としてのロールを割り振りそれに従って行動させる」とかで旅団の路線を継続させられる
- 132二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:17:07
単に詰んだから心が折れただけだよな
- 133二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:18:48
なんで?死んだはずの旅団が流星街にいるとかいう噂が流れれば守ることにはならない?
- 134二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:19:56
協力関係になくても大丈夫だと思う
- 135二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:23:44
消さなくても良くない?という真っ当にしか見えない意見まで消されてる
旅団可哀想だよねとだけ言ってほしいならそういうスレ立てろよ - 136二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:25:45
- 137二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:26:53
読者のクルタ族へのバッシングが一気に広がったのがグロかった
- 138二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:36:08
嫌い
具体的に過去を語らん方が怪団体で良かったと思う - 139二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:48:11
- 140二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:50:24
- 141二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:00:23
クラピカが復讐以外の軸で動くのは普通に良いことだと思う
- 142二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:13:07
下手するとビノールトやジャイロの方が酷い環境だったんじゃないかと思うぐらい流星街は普通に秩序があるところだった
- 143二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:13:27
- 144二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:16:30
- 145二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:17:56
なんだっけその条例
- 14614524/11/21(木) 22:29:04
すまん調べて思い出したわ
- 147二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:47:33
ノブナガの回想というテイで始まったのに、ノブナガの出番が少なくて団長視点で話が進むのは不思議だった
- 148二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:54:50
ロンギの契約条件達成したら月光条例が一回使えるようになる
↓
儀式を中止してワブルオイトを継承戦から離脱させたいクラピカ
神器を盗んで盗賊の極意レベルアップしてヒソカ始末したいクロロ
↓
神器がなくなれば儀式中断するかも?
↓
クロロクラピカ利害一致
↓
但しクロロが契約を裏切ったら(泥棒失敗したら?)1週間絶にできる
クラピカの付与条件次第では緋の目をツェリから取り返サル可能性もあり
↓
クロロがクルタ族襲った理由もわかるかもしれない - 149二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:25:25
- 150二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:46:18
- 151二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:39:14
底が知れた って典型例になった
- 152二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:40:08
まぁ後付け設定なのは確実
- 153二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:42:36
- 154二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:03:28
話の構成は凄く好き
ビデオから劇団とスナッフビデオに派生させてネットの発達を利用する蜘蛛で〆るのが洒落てる
腰やってなくて10年前はネットが発達してなかったってのが実感できる層が多いうちに公表できた方が評価は高かっただろうな - 155二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:05:25
- 156二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:07:39
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:54:06
クロロの悪役の演技に魅せられたウボォーが良かった
悪というものに思い入れができたんだろうなあれで - 158二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 04:01:24
旅団に都合の悪いレスが消されてる…
- 159二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 04:03:24
- 160二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 04:05:12
- 161二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 04:08:15
「ミステリアスな敵キャラ」の内面を明かしたらもう即倒さなきゃいけないんだなと思ったわ
じゃないと場外乱闘がおきたり底が知れてガッカリしてしまう
倒される時に回想でバッグボーンを明かすの「また悲しき過去かよ」みたいに言われるけど悪役のキャラ付けとしてかなり有効なんだな
- 162二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:46:17
この人がドン=フリークスなのかもね
- 163二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:15:30
「旅団」がそのまま「旅する劇団」だったとは思わなんだ
- 164二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:21:37
巨悪になるって説得力がイマイチで失敗してると思う
一番ダメなのは今更感
ヨークシンから構想変わってなくても時間が経ちすぎていて
読者が設定忘れたり脳内で独自の旅団像を作ってたりしてるとこに
いきなり「生えてきた」感がすごい - 165二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:28:35
- 166二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:36:48
なんかおかしい?って思ったらコラか、焼き殺すってフェイタン限定?
- 167二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:53:26
- 168二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 13:24:24
新たな事実が開示された事で複雑さが増した
クルタ族虐殺に関しては未だに事実が開示されてないので謎 - 169二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:20:11
悪が悪に堕ちた経緯を明かして情状酌量の余地は提示するし部分的な救いの描写もするけど
それはそれとして悪者の人生の最期に因果応報な末路を提示するし
敢えてその道を選ぶタイプの覚悟極めた悪者を描くの上手い作者だと思う
- 170二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:50:16
パクノダがあの死に方えらんだのももうおわりにしようといって死んだのは
完全に心折れてしにたくなったのもあったんだろうか