- 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:40:10
相棒とトゥィンクルスタークライマックスで駆け抜けた三年間のおかげで俺は間違いなく強くなれた!すげぇキツい三年間だったけどスカーレットとも完全に決着をつけられたし、マイルG1だって制覇できた!今ならもうブライアン先輩にもオペラオー先輩にも負けねぇ自信がある!俺こそ最高にカッコいい最強のウマ娘だぜーーー!
……でも一つだけ叶えられなかった夢があるんだ。ダービーウマ娘になるってガキの頃からの俺の夢…桜花賞の後、トリプルティアラの称号があった方が今後に役立つって相棒に説得されて俺はオークスに出た。走ってきたレースに後悔なんてねぇよ。俺は俺にできるだけの事はやったんだからな。…けどたまにどうしても想像しちまうんだ。あの時ダービーに出ていればどうなっていたのかってさ… - 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:41:07
- 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:41:27
長距離適正低いと問答無用でティアラにぶちこまれがちなTS育成の弊害
- 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:41:39
未来から子供がやってきて過去に行きそう
- 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:42:39
正直ウオッカだけは桜花賞、ダービー、秋華賞で三冠扱いにしてほしい
- 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:43:26
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:44:58
- 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:45:47
距離適性のせいでウオッカがトリプルティアラ、
ダスカがクラシック三冠に向いてる事実 - 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:45:49
どっちに転んでもダメなやつじゃん……
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:47:46
- 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:48:25
まぁウオッカは一応3冠路線狙える適性ではあるけど長距離上げるの面倒なのよね
- 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:49:30
実際のダイワスカーレットは3000m走れるのかという火薬議題
- 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:54:43
- 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:56:39
息子の嫁の曾祖父ちゃんが来た!
- 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:57:57
他の牝馬も大半が2500までしか走ってないからわからんとしか
- 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:58:16
- 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:01:53
それダスカだわ…(マツリダゴッホの有馬記念2着、翌年優勝)
- 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:04:59
そのときのウオッカは11着、Fあるのが温情だと思うレベル
しかもそれ以上の距離走ったことないし
まあ初期実装星2でストーリー有馬ありだから距離適性を因子で上げるチュートリアル用なんじゃないかなと思ってる
- 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:08:18
電王かお前は
- 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:10:18
ウオッカは全体の距離より最終直線の長さとか左右回りとか府中かどうかの方が重要な気もするが確かめようがないから妄想の域
- 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:52:03
クラシック三冠ボーナスはクラシックレース“三勝”で達成じゃだめだったのかなって思うの。トリプルティアラのウオッカも新鮮で好きだけど、やっぱりダービー走らせてあげたいよね…