(先生キャラを考えなきゃ…)

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:12:41

    (行き当たりばったりで作ったけどこれでいいだろ…)

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:13:35

    手間暇かけた料理じゃなくサッと作った料理のが大人気になる悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:19:33

    今までの連載経験と知識をただ可愛さの一点に注力したことで生まれた神デザイン

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:22:19

    雑にキャラクリしたキャラの方が下半身から割とダイレクトに出力されてる分案外シコれる現象

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:33:44

    >>2

    真冬先生の人気の出方って喫茶店で軽食のつもりで作った食事が人気になってコーヒーが二の次になっちゃった喫茶店みたいやなぁ。

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:39:35

    >>2

    格付けチェックの浜田のチャーハン枠か…

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:47:34

    まさかこんなに人気になるとは誰も思わなかった
    でも読み返すと人気出るのに納得しかないキャラしてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:49:38

    適当に作ったから適当に設定つけても違和感ない
    結果的に魅力SSSのキャラが生まれた

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:07:42

    家ではポンコツな厳格教師と
    母子家庭を家事の面で支えるガリ勉主人公は
    何か相性良かった

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:16:05

    >>2

    「本人が描きたいもの」と「上手く描けるもの」は必ずしも一致しないが奇跡的に供給と需要が一致した

    本人が一番得意な描けるものに(当初は)自覚がなく結果的に場当たりな作品(キャラ)となった

    ある意味奇跡の産物

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:19:28

    研究熱心、読者の反応をよく聞く、トライアンドエラーが積極的
    かなりの努力型の作家だけど正直それ以上に結構な天然よね筒井先生。計算どおりじゃこんなキャラ生み出せない

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:45:58

    人気投票で過半数とかこの人以外聞いた事ない
    しかもラブコメ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:49:43

    僕勉は先生以外もライブ感で修正してる

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:06:49

    >>11

    こんな人気の出方は僕のデータにないぞ!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:09:32

    >>12

    しかもヒロイン候補が5人もいる作品でシナリオ上では5番手のキャラだからな……

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:34:33

    >>12

    もっと言うと他キャラが人気無かったわけでなく普通に人気あったうえでという

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:34:40

    >>15

    4番目じゃないか?

    5番目浪人生だろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:36:42

    >>16

    他キャラもちゃんと支持層があり、前回から総票数が1万票増えてなお他キャラから票を吸った化け物だ

    面構えが違う うおこの女教師めっちゃツラが良い……

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:40:43

    クール系ポンコツキャラってのは前例はいくつもある
    女教師で私生活がズボラだったり、プライド高いクール系女教師ってのも珍しくはない
    珍しくない要素やよくある設定の集合体だけど、ムーブも要素も全部完璧に噛み合ってるのが奇跡のキャラだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:43:52

    🐱📞<どうして…
    I筒I

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:05:27

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:01:32

    ぼく勉気になってるんだけど教師と生徒の恋愛物が苦手で手が出せない。
    作中内で明らかに教師が生徒に手を出してるだろって描写ってありますか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:08:49

    >>22

    僕勉はマルチルート採用だから他のヒロインのルートだけを見ればそういうとこまではいかんよ

    性的な意味で手を出してはないが、生徒の好意に甘えて掃除とかして貰っているのをどう思うかだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:18:12

    正直卒業してから告白すれば即交際できたと思ったのに
    やってほしかったなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:24:34

    マルチ√肯定派だから本当よかった。
    順番も納得。
    序盤から中盤の功労者 うるか
    メインの二人は早く見たい。
    途中参戦でもしっかりキャラ出してたあしゅみー
    人気MAXな先生で〆

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:26:18

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:27:23

    >>26

    じゃあやめとけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:27:29

    >>24

    わかる。ルートって言っても実質先生ルート確定してるから、最終回でその後を描いてほしかった感が強い

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:28:56

    >>26

    いちいちフィクションにこんな考え持ち込んでんのめんどくさすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:32:15

    >>21

    しつこい

    関係ないスレで赤坂アカ叩きするな迷惑

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:35:33

    作品のコンセプトともなまじ完全に合致しているもんで「え!?これを適当に作ったんですか!?!?」な産物

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:36:22

    >>26

    お前みたいな発想は健常者であるなら普通はしないんだよ。勝手にフィクションにリアルを持ち込むなよ気持ち悪い。

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:37:08

    >>26

    フィクションにリアルを持ち込むと俺は全ての妹ヒロインに対する激烈なアンチにならなくちゃいけなくなるからやめろ

    やめてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:44:47

    >>26

    お前それお前の好きな推しの子にぶっ刺さってるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:57:39

    >>26

    先生の自室

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:01:00

    生徒に部屋を掃除させる先生より
    ずっと料理下手を隠してた文乃のほうがまあ人間としてはまともなんだが
    人気が出たのは先生なんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:03:57

    なんかみんな語気強くない?ただな質問なんだからそんなに攻撃的にならなくてもいい気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:09:27

    想定外だけど人気出たから優遇してやろう!は英断だったと思う
    そこら辺で逆張りしてファンにガッカリされた例がそこそこあるから

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:11:38

    >>38

    真っ当に扱うだけで「メインヒロインを大事にしとるんどすなあ」ってなりかねないからリスキーではあれど必要な舵取りでした

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:13:17

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:15:29

    >>37

    この手の話題で下手に重箱の隅突くと四方八方から「それを言い出したらここも~」って地獄の蓋を開けかねないんだ

    罪はないが罰は受けてくれみたいな奴

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:15:34

    >>38

    そんなキャラ人気で構想予定の話を変えたら後々整合性が保てなくなるんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:30:46

    >>38

    他キャラ推しだけど、先生を露骨に贔屓してる印象は無かったなぁ


    多少の優遇はあっても人気キャラだからなって納得できる範囲だったと思うし、マルチエンドといいヒロインたちを出来るだけ平等に扱ってた印象ある

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:32:49

    >>38

    マジで優遇にしてたら、先生オンリーエンドしてたよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:40:25

    >>40

    こういうしょうがないって言ってる人間がいるから別の漫画を使って自分の嫌いな漫画を叩く人間がいなくならないんだろうな


    自分の好きな漫画を叩き棒にされるの嫌いだからやめてほしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:42:52

    >>41

    >>罪はないが罰は受けてくれみたいな奴

    みたいなってなんだよwwそんな言葉使う場面見たことねえよww

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:43:57

    読者側の方が行き当たりばったり感かんじるんだよね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:46:36

    初のポンコツ回でめっちゃ好きになったぐらいにはいいキャラしてる

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:04:32

    行き当たりばったりなのが結果的に魅力を最大限に引き出した

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:12:23

    >>1

    行き当たりばったりでピンク髪ヒロイン書けるわけねーだろ!!!

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:12:43

    僕勉未読だけど見た目が一番キャッチーだと思う
    ビジュアルから年上感薄くて主人公と同級生って言われても通じる容姿なのに先生キャラなのは美味しいとこ取りに感じる

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:14:53

    >>38

    とはいっても初期から圧の強い男が苦手って感じの描写があった辺り、人気で決めないなら文乃ルートが元々の構想だったような気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:15:04

    筒井先生のギャグセンス結構好きなんだけど、この先生動かしてる時のキレが一番好きだった

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:17:12

    >>50

    行き当たりばったりで需要ありまくりのピンク髪ヒロイン描ける作者だから人気出たんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:17:30

    >>43

    連載中ヒロインズの当番回を表にまとめてた人がいたけど先生が特別多かったりってのは無いんだよね

    強いて言うなら文理体はそれぞれ干渉しすぎなのに対して先生は自宅がメインで他は美春くらいしか出てこないから一対一ラブコメみたいな感じで密度が高いんだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:24:17

    怠慢がいつのまにかこの先生の愛称になってて笑う

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:37:04

    かわいい

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:37:58

    このスレ見て思ったんだけど
    もしかして真冬先生ってかわいい?

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:34:14

    ブレイド時代のエスプリトとかフカシギにも居そうでいなかったキャラデザよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:37:53

    大人気だったのは事実だけど世間的にも感想スレ的にも某コラシリーズですら先生と生徒の恋愛は無理やろって言われてたレベルでルートは難しいよなって雰囲気だった覚えがある
    だからマルチルートの時の歓喜は凄かった記憶

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:07:06

    元々学園長の話し相手として作っただけのキャラなのにここまで人気出るのはさすがにバグすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:14:06

    やっぱりこの笑顔が忘れられない

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:27:14

    >>58

    👺

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:03:05

    他の4人と違って成幸以外の男と結ばれて幸せになれるとは思えない

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:05:23

    もうちっとこのキャラについて参考資料が欲しいのう

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:17:00

    >>65

    これでいいか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:26:39

    >>64

    先生人気が強い理由考察で納得が行ったのが「ダメなところを隠そうとする都合上先生回では他のヒロインの出番が少なく先生と成幸の絡みがその分多い」ってのがある

    逆にいえば他人の絡みが控えめな分、ヒロインルート突入して成幸が卒業した後の先生大丈夫かな…ってなる

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:35:08

    >>38

    >>43

    まあヒロインローテに完全加入した時点で登場時のキャラ役割から考えたら優遇どころじゃない大抜擢ではあるからね

    ヒロイン間での格差作らなかったのは後のマルチエンドに繋がったと思うとそこも英断

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:41:03
  • 70二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:34:41

    板ルートのおまけだけどあしゅみー先輩と2人でプール行ってるのが微笑ましい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています