- 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:54:23
- 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:55:15
ティアマト相手じゃない?でもホロウは生涯一度きりの本気とか言われてた気がする
- 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:55:18
- 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:56:24
天の鎖を自分に巻いて使うなんて方法ホロウでしかやってないし、ホロウが1番本気出してたんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:56:29
CCCのキアラとかは?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:58:07
あれはもう本気以上でしょ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:58:42
マジメにやった時と本気でやったは違うからな
前者ならイスカンダルとかでもいいけど - 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:59:12
- 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:00:15
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:02:05
CCCの天の理エヌマ抜いて全財宝の使用許可した時も本気度は高そう
- 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:02:44
天の牡牛とかエルキドゥとか相手にした時よりも全力だったってことじゃない?fakeの描写見るとそうとは思えんけど
- 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:05:31
描写は後々インフレしてくもんだから、考慮しない方がいい気がする
- 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:06:29
- 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:06:31
・hollow
・CCC
・7章
・fake
くらいか - 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:08:34
>>13の続きだがFakeはまだな感じ
エルキドゥとはあれでも挨拶のつもりで対アルケイデスも鍵閉められるまではまだ余裕あることは文にあった
- 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:17:48
まとめるとSN以外はほぼ出してる、でいいかな。士郎戦は焦りの中で本気出そうと決めた(ら腕斬られた)ってことで
- 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:26:19
- 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:21:16
アホすぎワロタ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:30:43
- 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:55:23
オリュンポスの神々もそうだったけど、神に近づくほど人間に本気出すのが格好悪いみたいな考えになるのかな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:56:42
- 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:57:58
子供とボクシングするのにグローブ外して殴りかかったら大人気ないしダサいみたいな感じでしょ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:59:12
慢心せずして何が王か、だからね
- 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:00:02
- 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:02:24
- 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:05:05
ゲームの方は冷静になれたら勝てるけど、士郎によってそれを許されない状況にされてるので負け確状態だった。アニメ版はギルに滅茶苦茶補正付いてるので別だろうけど。
- 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:26:47
全く本気ではないけど色々あってノリノリだったのがエクステラ
アルキメデス最大の誤算 - 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:42:37
映画UBWでは片腕落とされたギルの後ろ走りが見れるぜ!
- 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:46:47
- 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:00:25
セイバー戦は執着と言う隙があるけどかなり本気よ、GOB&エアをバンバン使うからな。あと方向性が違うが、黒桜もガチ。王として介錯しに行ってるからね。
兄貴戦は謎、大英雄だから相応にテンション上がってるだろうが描写がないからな。DEEN版だと友で拘束してる辺り結構ガチだったぽいが。
- 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:03:44
ストレンジフェイクの描写的にフンババ相手は咆哮聞いたらビビるくらいだし本気でやったんじゃないか
- 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 04:46:08
- 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 04:59:43
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 05:00:11
ランサー戦は半日持ってダメージ食らったんだっけ?文章の画像は貼れんが
- 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 05:00:14
- 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:26:23
ZEROエアは本気の出力だったんじゃない?
効果見てもホロウと同格の描写されたし
もし出力を少しでも落として兵の取りこぼしができたら今度はギルが踏まれるだけだから手加減する意味がない - 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:39:49
「今宵の我は手加減抜きだ」とも言ってるからネイキッドになっての全力全開では無いとはいえ真面目にはやってたと思うよ
- 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:16:46
- 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 11:00:32
本気にもいくつか種類があって、イスカ戦のように相手に敬意を払って全力を見せるという場合もあればキアラ戦のようにマスターのために全戦力を自由に使うことを許す場合などそれぞれあるみたいね。SNのセイバーに対しては興味失ったから殺意を以て消す的な意味での本気
- 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:29:39
FGOは「まぁ待て、盤面を見てやる」とか戦闘中に言うあたりギル(弓)もぐだのことは高く買ってると思われる
ただこの台詞の割にスキルが酷いが - 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:26:34