お前らって服何処で買ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:13:42

    俺は基本イオン
    たまに梅田のヘップとかで買う陰キャだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:14:05

    セカンドストリート

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:14:37

    ユニクロしまむら西海岸

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:14:54

    ZOZOTOWN

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:15:02

    ユニクロGU
    たまにルミネに入ってる良さげな店

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:16:22

    下着以外プレゼントとか人から貰う古着でしのいでる
    うちの姉が服好きで俺にお洒落させたいって送ってくるから困らんどころかクローゼットパンパン

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:17:57

    Honeys

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:22:05

    上着とかズボンはヘップなりルクアで良い奴を買う
    セーターとかトレーナーはGUみたいな安い所で

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:42:23

    アメリカ村とか近所の古着屋巡り

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:44:15

    .…いやandSTで買ってる
    先週までポイント20パー還元でめちゃくちゃ美味しかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:45:55

    いくつも服屋が入った大きいショッピングモール
    ブランドとかにこだわりはなく、モール内をぶらついて目に入って良いなと思った服を買ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:34:51

    ZOZOと古着屋とHoneysとユニクロGU
    好きなブランドあったんだけど気がついたらなくなってた

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:35:32

    ダイソー

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:36:52

    梅田で遭難した時にいくら歩いてもヘップ戻ってきてしまったあのヘップか 苦い記憶

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:44:36

    コートや礼服は百貨店に買いに行くが普段着はショッピングモールで適当に

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:55:46

    色々いくの面倒くさくなったから駅中のビームスで買ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:56:22

    茨城県民だけが知っているRight-on

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:57:39

    シンプルな服しか買わないのでユニクロ
    アウターはもっと良い所で買うけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:00:24

    >>17

    千葉県民だけど普通にあるが……

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:41:11

    サンキ
    たまにユニクロ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:42:58

    >>17

    グンマーだが普通に各SCで見かける

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:46:41

    ユナイテッドアローズ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:47:43

    しまむら・・・ユニクロ・・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:48:41

    馬鹿みたいに体がデカいのでサカゼン(230cm)

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:54:31

    AmazonUS
    100kg超えると国内だとサイズしんどいねん
    白Tの36枚セット$20とか価格も数もガバな商品がたくさんあるから下着とか安く済ませたいならおすすめよ
    送料1000円ちょっと掛かるけど纏めてちゅうもんするとかすればかなりお得になる

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:38:22

    カービィとポケモン好きだからGUアベイルしまむらgraniph、無関係だとユニクロHoneys
    あとはプププトレインやカービィカフェのアパレル

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:39:17

    ワークマン

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:39:18

    GUと古着屋
    あとは適当に入った店とか

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:56:12

    ユニクロ、リーバイス、青山

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:01:15

    ユニクロGU無印良品

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:39:40

    デカイショッピングモールで買ってるのでブランドとか全く拘らない

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:42:31

    しまむら、無印、古着屋
    チビで細いから中々サイズが合わない

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:34:36

    グラニフ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:45:12

    >>30

    ここからお母さんが買ってきてくれる

    自分のセンスが壊滅的すぎて選んでくれるようになった

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:46:07

    仕事着もプライベートもワークマンかしまむらかドンキ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:46:29

    >>17

    東京にもあるが……

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:47:03

    >>17

    都内にもあった筈だぞ確か

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:50:17

    ファッションセンスはどこで買えますか?
    ジーパン数本とTシャツ7枚で一週間回して適度にユニクロのカーディガンやコート着てるんだけどそれ以外の服の着方や着こなしがまじでわからない
    冬場はTシャツがトレーナーになる

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:32:55

    >>38

    アパレルの通販用アプリDLしてこれ欲しいな~と思った服のページに行けば店員がその服使って自分でコーディネートした着用参考画像載せてるからそれ見るのがマジでおススメ。

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:34:37

    アクシーズ
    オタクの服なのは否定しないけどダサいのは着てる奴にセンスが無いだけで服はちゃんと可愛い

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:37:28

    アクシーズの靴って可愛いうえにLサイズがちゃんとLサイズしてるから足デカでも可愛い靴履かせてくれるの本当に嬉しい

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:39:37

    コートやジャケットはエディフィスだけど、パンツは無印ばかりになったな
    チノパンが安くて使い倒せる

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:41:46

    基本はユニクロGUだけど仕事場に着ていくのはPLST、バンヤードストーム、バナナリパブリック
    この辺のブランドはレディースでもデカいポッケのズボン売ってるから好き
    上下のどちらかをブランドものにすればもう片方はユニクロでも割と小綺麗に見える

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:06:20

    身長割とあるんでユニクロ
    手足が長いわけでもないんだが、Lサイズでも手足だけ短いこと増えたんよな…
    ユニクロはそこら辺あんまり感じない

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:16:08

    GU、サマンサモスモス、アクシーズ
    たまにUSAGI ONLINE

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 06:43:06

    >>17

    全国チェーン店やろ

    ユニクロGUと同レベルにはうじゃうじゃあるが

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:14:52

    地元の複合商業施設の紳士服売り場 (シャツ,スラックス)
    +ネット通販 (コート)

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:24:14

    Right-onを茨城民しか知らないって何か元ネタがある感じ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:26:57

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:34:28

    サカゼン
    身長190越えで足のサイズ29だとユニクロとかじゃ色々難しいんじゃ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:48:57

    近所のスーパーの服売り場

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:52:51

    ベルメゾン
    靴とか服とかわりとサイズ豊富だしポケットちゃんと付いてる服が多いんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:53:54

    しまむら

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:05:49

    GAP大好き民なのでGAP

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:00:44

    家着はユニクロ
    よそ行きの服はGAPとかラルフローレンとかで買ってる

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:11:03

    ニコアンド

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:23:00

    coen

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:33:55

    ファストファッションアパレル店員
    「この服はこの服屋レベルでちょうど良いな」でランクアップしている

    ヒートテック、リネンブレンドジャケット/テーラードジャケットとトウラザー、アンクルパンツ…GU
    ジーンズ、ワイシャツ、フランネルシャツ…ユニクロ
    夏服…ユナイテッド、オーシャン、コストコ(ハワイにいる親族からアロハシャツ贈って貰う)
    コート…マムート、ポールスミス
    財布等の小物…高島屋の紳士服売り場にあるやつ
    って感じ

    ただGUも最近はドライポンチクルーネックとか(お前急にどうした?)ってぐらい高品質でボロボロにならないやつを出して来てる
    ただワイシャツは年々UNIQLOと比較にならんぐらい致命的に悪化してる

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:36:07

    仕事着は無印
    それ以外はユニクロ
    靴下はしょっちゅう紛失するから100均

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:39:08

    パンツはもっぱらadidasのトラックパンツ、アウターやトップスは主にUNITED TOKYOで時々STUDIOUS、スニーカーはY3、革靴はドクターマーチンを履く事が多い
    ユニクロは下着類とかTシャツとか靴下を買うのによく利用する

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:43:41

    パシオスGUユニクロ
    あと近所のスーパーの衣料品コーナー

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:44:07

    >>59

    百均にも靴下あるの!?

    何年持つ?GUの靴下は2〜3年ぐらい立つと穴が空くから不便なのよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:15:25

    イオンとか大型スーパーの洋服コーナーでゴールデンベアーの半額を狙うワイ
    ゴールデンベアーはおっさんにいい

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:16:33

    しまむらとドンキ!

  • 653824/11/22(金) 22:48:58

    >>39

    亀レスだけど教えてくれてありがとう!

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:17:05

    スーパーに付属の服屋
    安かろう悪かろうだけど、頓着ない自分には似合いだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:15:49

    若い頃180cm120kgくらいのクソデブでサカゼンとしまむら愛用してた
    今は80kgまで減量して10年以上、主にドンキとしまむらに変わった

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 04:46:49

    ららぽーとに入ってるモンベル、リーバイス、ラコステ、リーガル
    シャツや防寒着は機能性重視でモンベル
    下はリーバイスのジーンズかチノパン
    キレイめな服装の時はラコステのポロシャツ、リーガルのカジュアルな革靴、適当なジャケット

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:12:07

    >>67

    40キロ減は凄まじいが重度のしまむら民でわろた

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:20:50

    服のタカハシ
    何でできてんのか疑問になるほど安い
    ワイシャツもスラックスも1000ちょいだしダブついた色のシャツとかは数百円で売ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています