ヒソカって今も欠損そのままなんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:32:23

    オーラで手足維持するの疲れそうを超えた疲れそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:33:27

    めちゃくちゃ普通にそのまま
    ジンのいぼ移動を考えると意外と念操作の訓練になっているのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:34:00

    >>1

    GI行って大天使の息吹使わなきゃあのままじゃ

    ないっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:35:12

    探せば欠損の回復できる能力者もいそうだから分かんないッス

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:38:48

    >>4

    さすがにそれはいないんじゃないのん?

    切断をきれいにくっつけるとかつぶれてるのを直すならともかく欠損の完全な再生はピトーでもできなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:39:42

    不便だし弱点も多いけど戦闘向きではありそうなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:40:34

    欠損を治した描写って今の所大天使の息吹とナニカぐらいしか無いよね
    天空闘技場で稼いでる筈のギド達が欠損治せてないし治療能力者居たとしても依頼料めちゃくちゃ高いよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:40:55

    バギーみたいにバラバラ状態何を繋いでるってことでいいんスかねこれって

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:41:01

    ゴムの力でパワー上がってるからこっちのほうが強いんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:41:37

    待てよ クモの入れ墨を忘れるくらいには負担は軽いんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:42:50

    常に手足の感覚でゴムを変形させ続けるなんて寝るときくらいしか休まらなそうだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:42:58

    >>10

    ドッキリテクスチャーは軽くてもバンジーガムのほうを常に維持はわりと消費量多そうなのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:43:08

    やっぱりグリードアイランドのアイテムの一部は何かがおかしい
    ジンがツテ使って暗黒大陸の技術かなんか搭載してるんじゃないの…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:43:08

    >>9

    四肢が常時ガムとゴムの性質を持った念の塊だからクソ強いと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:43:44

    >>8

    肉体欠損部をバンジーガムで代用してるのだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:45:22

    おおむねゴムゴムのルフィーだから特に全体欠損してる右足は強そうすね
    弾性力を貯めて大ジャンプとかできそうなのん

    指を復元してるだけの手はゆうほど汎用性はなさそうすね忌憚のない意見ってやつっす

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:46:12

    死後の念踏み倒しでパワーアップとかしてるんスかね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:46:49

    >>16

    相手をパンチでもなんでもいいから攻撃した瞬間そのまま闘技場の人間ハンマーみたいにぶん回して倒せそうっすね 忌憚なき悪用法ってやつっす

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:47:35

    GIは個人の念と言うか大人数が1つの念を形作るってるようなもんなんスかね?ミッションをこなさないと脱出不可だったりアイテムが入手不可な辺り契約と制約はきっちりしてる気がするのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:48:15

    >>16

    待てよ指でタッチさえすれば相手に自動的に貼り付ける…アレこれ欠損前と何ら変わらなく無いか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:48:25

    死んで心臓マッサージ出来るなら指や足ぐらい生やせよって思うのは俺だけっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:49:59

    >>19

    わからんけど入退出がかなり特殊なので入場時点ですでに入場者が何らかの契約効果を付与されている可能性は高いのかもしれないね


    たとえばよく言われる息吹も無条件ではなく入場後の治療のみに適用されるとかなのかもしれないね

    持ち出した場合の効果がどうなるかも意外とわからないのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:50:32

    >>21

    心臓を動かすのとないものをはやすのではだいぶ違うやん…

    心臓動かすまでの間の脳のダメージは知らない知ってても言わない

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:51:31

    欠損はそのままだとしても傷口はある程度治ったんじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:51:57

    >>21

    バンジーガム自体は別に回復能力がある訳じゃないから「死んだ後にゴムの収縮で体を動かして心肺蘇生した結果生き返る」は出来ても腕や足をにょきにょき生やすのは無理なんじゃないスかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:54:55

    >>5

    しかし…大天使の息吹とかいう代物が存在しているのです…

    制約によってはあり得なくはないと思われる

    もちろん誓約はメチャクチャキツそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:57:32

    この手でポーカーみたいな細かい指の動きしてたの凄くないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:01:53

    >>27

    オーラ操作が滅茶苦茶上手いんだァ

  • 29二次元大好き匿名さん24/11/21(木) 21:03:38

    見た目復活
    ◇見た目だけ…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:06:47

    ぶっちゃけ体から出るオーラが粘着質かつ伸縮する性質になるだけだから負担を少ないと考えられる
    ハンカチを体につけるだけとかならそれこそ纏以下のオーラ量でも充分だろうしな(ぬっ)

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:08:13

    神経通ってないから違和感凄そうっスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:12:11

    >>24

    流石にあの傷がそのままだったら出血多量で荼毘に付してそうだから傷口が塞がるには塞がってると思われる

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:00:41

    もしかして何らかの方法で強制絶にされたらその瞬間にベロっと顔の皮が剥がれるんじゃないスか

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:52:31

    指が爆破された時に精密な念操作はもうできないって言ってたけど今はできるんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:55:11

    千切れてる顔の部分とかバンジーガムで構成されてるし
    今後は敵が顔殴ったら即くっつくエグい防御になるんだ
    やばくない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 04:01:43

    死後の念でドッキリテクスチャーが強化されて紙みたいな薄いものって条件がなくなったからヒソカは変装し放題なのもエグいのん

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 05:16:53

    ゼロから生やすのは無理でもマチみたいな能力者なら他人の手足をヒソカに移植するとかできそうな気がするんだよね
    そう簡単に回復系の能力者が見つかるのかはシラナイ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 05:18:18

    大天使の息吹でハッピーハッピーヤンケ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:08:10

    欠損具合って片腕片足と顔面グチャグチャくらいだったっスかね

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:14:00

    念使えない相手にはグロい感じに見えるんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:16:58

    >>40

    具現化だし、普通に見えてると思われるが...

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:33:45

    左手指と右足をゴムとテクスチャで見た目再現はいいんだよ
    問題は…あの足じゃ歩けないんじゃねぇかってところだ
    バンジーガムってそれ以上は縮ませずに形を保ったままでいられる剛性の性質はないですよね?
    おそらく体重がかかるたびに右足はグニョングニョンになるはずだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:34:36

    >>41

    いいや変化系だけど一般人にも見えるように性質変化させているということになっている

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:36:31

    >>42

    おそらくアスファルトにこびりついて固まったガムくらいの強度はあると考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:15:43

    そういやあのポーカーの手札もドッキリテクスチャーで作ったんスかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:19:19

    >>34

    ダメージと慣れのズレによりという意味だと考えられる

    無くなったなりになれればまた精密なオーラ操作が出来るようになるんじゃないすか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています