- 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:51:10
- 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:53:20
- 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:54:26
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:56:13
AIってのは範囲が広いだろ色々
- 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:05:40
あにまん的には生成AIで作業効率化して単行本出しまくってるケンガンオメガとか
- 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:08:48
最新技術を常に追ってる日本最大手のコンテンツはここで語ると規約違反になるんよ
- 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:11:24
- 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:12:12
AIの遺電子はChatGPTに設定を伝えてプロットの相談したら「PTSDのAI軍人患者の話はどうだ」みたいなこと言ってきて「使えるやん!」となったらしい
AIの遺電子Blue Age8巻の39話がそれ - 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:13:38
マスターデュエルだと最近AIがデッキ作れるようになった
- 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:15:22
- 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:21:53
将棋界はAI将棋との電王戦を経て飛躍したし藤井聡太もAIの発達がなければ出てこなかっただろう
- 12二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:22:13
AI絵っぽいイメージイラストの小説が多いサイト
peep.jp - 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:35:25
中国のProject Mugenてオープンワールドゲーム(開発中)はNPCの行動とか都市の生成にAI使うって開発インタビューで明言してるらしい
【Project Mugen】ガチ最新情報! まさかのユーザーインタビュー実施!開発状況、今後の流れ、リリース時期はいつ?
- 14スレ主24/11/21(木) 18:47:34
その広さを見ることがスレの目的と言えます
技術が何に活かされてるかを見るのって未来が身近に感じられて面白いじゃないですか
ついでに忍殺のAIに関する記事です
これもAIイラスト生成利用法の一つ
画像生成AIは電子ウキヨエの夢を見るか?|情報処理学会・学会誌「情報処理」杉ライカ(ダイハードテイルズ) 画像生成AIは電子ウキヨエの夢を見るか? こんにちは,ダイハードテイルズ(DHTLS)の杉ライカです.DHTLSは商業出版だけでなくクリエイター自身のSNSもまた重要な作品発表の場と捉え,オンラインに軸足を置いて活動し続けているプロのクリエイターグループで,自作小説や翻訳小説などを,インターネット上で連載したり,各種出版社から書籍としても発刊してもらっています. ここでは,最近登場したtext-to-imageの画像生成AIサービス「Midjourney」を,自分たちのTwitter連載小説でどのように活用しているか,またそこから何を感じたnote.com - 15二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:58:26
- 16二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:07:00
- 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:11:38
- 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:12:45
生成AIに限らないなら今時ほとんどのコンテンツがAI使ってんじゃね?
お絵描きソフトは補正とかにAI使ってるだろうしゲーム制作も同様に使ってるだろう
スポーツ業界もデータ解析にAI使ってるしね - 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:15:25
1は企業が使ってるかどうかじゃなくて実際使われてる作品を知りたいんじゃないか?
というわけで実況を音声AIで出してるプロスピ
プロスピ2024-2025|プロ野球スピリッツ2024-2025 公式サイト|KONAMI「プロ野球スピリッツ」シリーズ最新作が登場!www.konami.com - 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:20:26
- 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:23:35
- 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:42:39
- 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:58:19
学園アイドルマスターもテストプレイでAIを使ってたはず
- 24二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:32:14
ずんだもんなどで知られるVOICEVOXもAIを活用しているといえるかな?
あとはVOICEPEAKとかCeVIOとか
ちなみに東北ずん子プロジェクトは公式でAI学習データを配布してるぞ!(ダイマ)
ずんずんPJイラスト/3Dデータzunko.jp - 25二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:04:26
そもそもスレ画はどうしてそんな蛮行に及んだの?
- 26二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:14:50
それが…ニンジャスレイヤー公式がラリっていたとしか…
まぁ真面目な話、彼らはTwitterがとても大好き 以前存在していたというフリート機能とやらが実装された際にもいち早く有効活用しまくっていたのだとか
- 27二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:17:42
- 28二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:32:08
AIタクヤ…
- 29二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:15:43
AIとついているのに忘れられるA.I.VOICE…
- 30二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:18:59
INMが一番平和かつ有効的に利用してるんだよなあ…
- 31二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:23:13
ゲームならもうだいぶ前から使ってない?
自分の覚えがあるのは無印ペルソナ3辺りなんだが、学習要素ないならスレ的には対象外か…? - 32二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:37:47
反AIさんが旗印に掲げた荒木先生だけど、
岸辺露伴は動かないでも生成AIを作曲に用いた楽曲が一部使われてるしな - 33二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:28:23
作品•コンテンツとはちょっと違うが翻訳AIを使ったことある人は滅茶苦茶多いんじゃないか
- 34二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:59:56
AIを使ったってことを最初に言ったのはドラクエ4らしいな
- 35二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:03:42
同人エロゲだとカードゲーム部分のカードイラストはAI使用してるのがある
キャラの立ち絵とかメインのCGとかは手書きのイラスト - 36二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:28:58
- 37二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:48:08
保守レスうっとおしいな