【ブルーロック】理系家系育ちの突然変異から見たネス家語りスレ

  • 1突然変異クン24/11/21(木) 17:56:27

    ネス家見ててド理系一家あるあるを感じていろいろ考えが浮かんだから勢いでたてた。
    他にも理系一家で生まれ育った人のエピソードとかあったら聞きたくて。
    俺のとこは代々理系の職種に就いてる家系で、俺も高校までは理数科にいた。でも大学で芸術系に進んだ。
    需要なかったら消すかも

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:06:29

    ド理系一家あるある気になる

  • 3突然変異クン24/11/21(木) 18:12:18

    >>2

    ありがとう。ならよかった。


    個人的に一番リアルに感じたのは、兄弟に雪だるま破壊されるところ。

    ヒーローごっことか好きだったからしょっちゅう変身ベルトやおもちゃで自分の物語を形成して遊んでたんだけど、姉や兄が数学オリンピックとか研究するために邪魔だからってんでよくどかされてた。

    やっぱ姉も兄もまだ子供だし、邪魔!うるさい!でどけさせられる。

    それに親から見てもやっぱただ遊んでる子と頑張って勉強してる子なら後者の肩を持つから、そらまあどかされるよなぁと思った。

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:12:37

    やっぱり非科学的な考えはネスみたいに否定されがち?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:17:02

    家族構成も似ているんだね
    医療系とか化学系とか工学系とかあるけど家系の皆同じ方向?

  • 6突然変異クン24/11/21(木) 18:17:35

    絵本はうちもたくさんくれた。
    文字の読み書きの勉強になるし。
    でも基本謎なことは解明したい性だからか、例えばシンデレラの靴は何故シンデレラにしかサイズ合わなかったのかの考察とか、ドラえもんのひみつ道具の原理の考察とか、なんか絵本やアニメの感想言うと空想科学読本みたいな回答が返ってきた。
    俺の親はネスと違って尊重しようとしてくれてたから、否定はされてこなかったけど、理系脳の親なりに寄り添うと空想科学読本になるんだと個人的に思う。
    でも謎を謎のままに…というか、奇跡っていう美しいままでいてほしいネスはそういうのも嫌かも。

  • 7突然変異クン24/11/21(木) 18:20:06

    >>4

    うーん、子供のころはそんなに。

    でも、中学生あたりになってくるとちょっと嫌な顔されたかな。

    絵で食っていけないっていうのが大きな理由として上げられてたけど、たくさんの事を吸収できる青年期は美術部じゃなくて他のものに費やした方が実になるって考えだった。

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:24:34

    >>6

    ごめん、脇道だけどガラスの靴が合わない理由が気になってしまった

    栄養状態が悪くて他の参加者より足のサイズが小さかったとか?

  • 9突然変異クン24/11/21(木) 18:24:34

    >>5

    いや、結構別々。

    親戚はあんま会わないからよく知らないけど、じいちゃんとばあちゃんが数学と理科の教授で、母ちゃんが薬関連の研究職、父ちゃんが医者で、兄が工業系の開発。姉はよくわからんけどなんかいっぱい数字扱ってる。

    あといとこが科学館でなんかしてたかな………?

  • 10突然変異クン24/11/21(木) 18:28:55

    >>8

    昔のことだしそこも解説されんの!?って衝撃で覚えてるだけだからあやふやなんだけど、人の足って大きさ以外にも幅とかカーブとかいろいろ違うから、ガラスっていう伸び縮みしない素材だと適合者は限られるよねみたいな話だったと思う。

    あと血縁関係の有無からして足の特徴が異なってたら~みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:36:13

    >>10

    ありがとう! たしかに空想科学読本っぽい

    うろ覚えだけど民族によって指の長いところが違うんだよね

  • 12突然変異クン24/11/21(木) 18:36:16

    あるあるポイントそのに

    怪我したときおまじないじゃなく怪我の具合確認と対処法の説明がされる。

    ネス親がどうだったかはわからんけど、俺の親はたぶん一刻も早い傷への適切な処置をしてあげることと、将来や何かあったときのために知識を与えることこそが愛だったんじゃないかと思う。

    でも俺ん家は泣いたら普通になぐさめてくれるから(そりゃそう)、あそこまで冷たいネス親には驚いたな。

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:42:18

    >>12

    よくある「痛いの痛いの飛んでいけ〜」がなかった感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:42:49

    理系に興味をそそられないだけで学力的なことでは苦労はなかった感じ?芸術系に進んだきっかけ気になるな〜

  • 15突然変異クン24/11/21(木) 18:47:56

    ネスがサッカーしてるように、俺もバスケしてた。
    だから俺的にはネスがサッカー許され(?)たのは全然意外じゃなかった。
    運動すると脳が活性化して、集中力とか記憶力が上がるだとか、IQが上がるだとか、なんかいろいろそういう研究が脳科学で言われてるらしいし、頭の中で妄想しまくるせいで落ち着かない子に見えてただろうから、スポーツを許可するネス親を俺としては納得してみてた。
    まあ実際どうかは先生らしかしらんから適当な妄言だと思っといて

  • 16突然変異クン24/11/21(木) 18:49:50

    >>13

    された記憶ないなあ。おまじないってよりかは直ちに清潔にしろ!患部を擦るな!みたいな印象が強い。

    でも保育園でおまじないしてもらってたから存在はしってる。

  • 17突然変異クン24/11/21(木) 18:57:51

    >>14

    理系に興味はないけど、勉強は中学までは困んなかった。

    自慢になるけど地頭は良かったと思う。

    ただ、理数できないわけじゃないしなって高校で家族の雰囲気に従って理数科いったら研究ダイスキィィィ!!あの論文みた!?今日のニュースでさあ!!これについてどう思う??みたいなガチ会話が日常的に繰り広げられてる空間で3年間過ごしたら理数系無理だってなった。 

    それで進路に迷って、今まで芸術で大人になんてなれないと思ってろくに仕事について調べて来なかったけど憧れを見る気持ちで調べてたらどんどんその気になってきて、美術部の先生に相談したら今に至る感じかな!

  • 18突然変異クン24/11/21(木) 19:08:49

    理系家系あるあるからの考察みたいなの

    俺は科学なんてわかんねぇよぉ!!って感じだけど、唯一星はすごく好き。
    なんでかっていうと、ギリシャ神話が面白いから。 

    ばあちゃんの家行くと「ご本あるよ~」って簡単な専門書とか教科書とか図鑑とかそういう系の本がたくさんおいてある部屋に通されて「これとか面白いんじゃない?」っておすすめされまくるんだけど、そこで渡された星空解説のギリシャ神話がめちゃくちゃ面白かった。
    そこから派生してパーシージャクソンとオリンポスの神々とか読んでた。 

    だからネスも、科学はきらいでも愛や神々のストーリーが詰まった星空が目の前に広がるギリシャ神話は好きになれるんじゃないかなって思う。

  • 19突然変異クン24/11/21(木) 19:11:31

    レス付かずに落ちると思ってたから思いの外反応してくれてすごく嬉しい。
    俺だけじゃすぐ話尽きるから、なんか気軽に質問してくれるとありがたいです。 
    一応家族構成も一緒だし。まあ親の辛辣さとか全然ちがうし参考にしかならんけど。

  • 20突然変異クン24/11/21(木) 19:17:34

    ネスの執念深さというか、一度決めたことを突き進む感じ、あれ、実は研究者気質の一部だと俺は思う。
    興味の先が違うってだけで、研究者なんてみんなその分野の考察深堀りオタクみたいなもんだから、自分の興味が湧いたことについて独りだとしても突き詰めようとするのは研究者気質のいいところでもあり、頑固っていう悪いところだとも思う。かな。

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:18:34

    ネスにめっちゃ共感したシーンとかってある?
    ここまで聞く限りネスと家族構成は似てるけどキチンと寄り添ってくれてたいいご家族だなと思った

  • 22突然変異クン24/11/21(木) 19:33:55

    >>21

    そう!ちゃんと寄り添ってくれたし、いい家族だよ。


    共感したのは、「説明できないものを信じる人間はうちにはいらない」

    って言われたときのショックと、僕ネスの魔法はきっとあると思う。かなあ。


    研究者はわからない、説明できない、を明らかにすることで誰かを救ったり世界を好転させる足がかりになったりする職業だし、それに信念がある人達だから、頭ではわからない(心で感じる)を美学とした感性を理解されないときのショックは共感した。 


    絵も、色彩心理学的なアプローチで理論組んでやるようアドバイスするし、なんとなくこう感じるから、を本気で言ってると思ってくれない……まあ確かに理由になってないかもだけど、俺的にはその理由として説明できない感覚こそが重要なのに!!って、うまく伝えられずにもやもやした。

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:48:59

    立体や空間の認識が直感的にできるタイプって理系に多いけど美術系クラスにもいるから、スレ主の経歴はなんか納得いくな
    幾何や科学の本が身近にあると自然と美しいものに触れる機会多かっただろうし

    ところで、ネオエゴ編のデザインの寝室って理系の脳みそ刺激したりすると思う?
    ボーっとしながらでも無意識に角度とか計算しちゃうんじゃないかなと思うんだけど、例えばスレ主自身や家族がああいう空間に寝そべったらどうなりそう?

  • 24突然変異クン24/11/21(木) 19:50:05

    ネスが怪我の報告しに行った部屋、機材も薬品もある上に4人で研究ができるだけのスペースって考えるとそこそこ広めの研究室だと思うんだけど、俺の家では機材や薬品があるところには小さい頃はほぼ入れてもらえなかったから、普通に入っておしゃべりしててなんか驚いた。
    ネスはあんま道具弄ったり薬品触ったりしない子だったのかな?
    それか姉兄が許可されたから年齢的には末っ子は立入禁止にしたいとこだけど見逃してるのか……?

  • 25突然変異クン24/11/21(木) 20:08:10

    >>23

    ありがとう。確かに綺麗なものに触れる機会が多かったかも。


    ネオエゴの寝室って確か正五角形のベットなんだっけか。

    わざわざ計算するほどのことではないけれど、内角の和の求め方くらいは過るし、家族ならたぶんペンタゴン(正五角形)は黄金分割比で出来てたりと数学者のピタゴラスがピタゴラス学派のマークにしたほど学者にとっては興味深い性質を持ってるから、それで寝れるってなったらテンション上がると思う。

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:14:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:17:18

    ネスと同じ科学者一家すごい!良スレありがとう こんなに境遇が似てるなんてすごい……

    私は小説も絵も両方本出すタイプのオタクなんだけど、スレ主の「説明できない感覚こそが重要」っていうところに共感したよ
    言葉にした時点で失われるものがたくさんあるから、言葉で伝えたいことと、絵で伝えたいことって違うよね
    「わかる」という言葉は「分ける」から来ているから、言葉で伝えられることや、言語化して解明できることには限界があるような気がする
    でもそれはそれとして、人間のコミュニケーションの手段である言語ってものすごく面白くて大好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:24:37

    親子と言えど究極的には他人だから
    致命的に性格が合わない事もあるだろうけど
    ネスファミリーの寄り添わなっぷりは驚いたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:30:51

    科学は科学、魔法は魔法でありたいよね

  • 30突然変異クン24/11/21(木) 21:32:02

    >>27

    共感してくれてありがとう!

    絵でも文章でも表現できるなんてすごい。確かに、言葉にならないような気持ちを伝えるために日本語や感覚を駆使して文字に起こすことって、大変だけどきっと素敵なことだと思う。読むといろんな感覚を感じさせてくれる力を持つ本も俺も好き。



    >>28

    それな。親子はクローンじゃないから、完全に考えを共有できることはないと俺も思う。でもだからこそ対話っていう手段があるのに、それを放棄したように見えるネス親には俺も驚いた。


    それで考えたのは、科学者のする相互理解や対話の場って、個人の感想や感覚じゃなく、誰が見ても確かな事実やデータ、用語を使って考えを共有していくから、ネスがもし士道みたく擬音語で説明したとしても科学者目線ではナンセンスな返答として見られてしまうかもしれない……ってことかな。

    親との喧嘩や相談のとき、理論的な返答を求められるせいで自分の気持ちを上手くぶつけられなくてムシャクシャした経験はある。




    >>29

    俺もそう思う。科学も美しい面はたくさんあるし、魔法も美しい。研究者は理想や夢を抱いてなんぼだというタイプもいるし、ふたつを侵害せず両立していけたら、魔法のように高度に発展した科学や、誰にも崩されない科学的な魔法……みたいなのができるのかな。おもしろそう。

  • 31突然変異クン24/11/21(木) 21:35:25

    これは理系関係なく礼節を指導する親ならみんな経験あると思うけど、ネスってカイザーに牛乳飲まないのか聞いてるシーンでちゃんと皿に手を添えて抑えて食べてるな。
    親のいないところでもその行動がとれるのはすごいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:38:34

    >>17

    なんか思ったよりテンション高くて驚いたかも。理数系って落ち着いてる!お硬い!難しい!メガネクイッ!みたいなイメージあったから…

    美術系の進路に行く、って言ったときはすんなり受け入れられた感じ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:53:56

    >>18

    説明のつかないコトの方が好きなのかもしれないのところで草原に寝転がって星空見ているコマあったな

    ネスも星座や神話の物語好きそうだよね 未知や未解明が多い領域だから神秘性に浪漫を感じたのかな

  • 34突然変異クン24/11/22(金) 08:04:56

    >>32

    確かにお硬い人もいるけど、先生含め、皆専門分野の話降るとすごく饒舌になって話してくれるよ。

    大学は美術を学ぶって言ったときはやっぱ反対されたなあ。

    ただ、俺の場合姉が味方についてくれたから、何回かスライド作ってプレゼンしたり作品つくって応募して成果見せたりした。


    >>33

    確かに!ネスも星空を見あげてたな。好きだと嬉しいな。

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:59:59

    スレ主の印象を聞いてみたいシーンがあるんだけどいいかな?

    カイザーからマグヌス効果を説明された時のネスの反応なんだけど、空気抵抗の話をされた時の「ほぇーなるほど」が思考を停止?適当な相槌?に見えて違和感があって。

    「(それを何に使うんだろう?)」「(何でそんな話をするんだろう?)」って想像力を膨らまることもしないし理系の話はちょっと…って拒否反応を示すこともないし、そこまでにあったネスの背景(説明のできるコトより〜の話)と合わないな〜もったいないな〜って思ったんだよね。

    カイザーの新兵器の説明だからネスの描写に特に深い意味はない!って言われたらそれまでなんだけど、よかったらスレ主が読んだ時の印象を教えて欲しいです!

  • 36突然変異クン24/11/22(金) 22:35:04

    >>35

    先にごめん。言語化する能力がなさ過ぎて自語りMaxになった


    まずネスが仮にあんましマグヌスの理論を理解してないor耳馴染みがなかった場合の理由として思いついたのは、ネス親の背景の結合式とか実験器具みるにそのまま捉えるなら恐らくネス親の専門は科学は科学でも『化学』だと思う。

    だから物理分野であるマグヌスの解説は専門外だったっていう可能性かな。



    もう一つ…というか俺がこのシーンで抱いた印象としては、ネスそもそもマグヌスの理論にそんなに興味ないんじゃないかなって印象。


    ここからは俺の話を挟むんだけど、世界で最も有名な公式の一つでもある『E=mc²』ってあるじゃん。


    これ、ほんとに美しい公式で、このたった5文字の羅列だけで未だ未解決なことだらけの地球に無数に存在するエネルギーと質量の関係を表してる上に、たった1gの質量を爆発されるだけで例えばニューヨーク全土を焼き払えると証明してしまった、正に“魔法”みたいなやべぇパワーを秘めた公式(呪文)なんだ。

    でも、このたった5文字でこの世の法則を表しきった最強の呪文を導き出すための途中式を書き連ねるとめっっっちゃくちゃ長い。長すぎて書ききれないから興味あったら導出をググってみてほしい。えぐい。


    一旦きるわ。

  • 37突然変異クン24/11/22(金) 22:35:50

    >>35

    でも、俺の高校では理数バカだらけだったから、この美しく恐ろしい式が出来上がるまでのアインシュタインの辿った軌跡である途中式も全て実際に解きながらノートに書き連ねて、その式の末に『E=mc²』を書くっていうノートのとり方をさせられた。 


    でもさ、考えてほしい。

    たった5文字だけですべてを破壊し得るパワーをもつからこそ美しいのに、そこにだらだらと付け加えられていく途中式って蛇足に感じない?

    俺はE=mc²という公式そのものが美しいと思ったのであって、そこに至るまでのアインシュタインの軌跡や長ったらしい途中式自体には魅力を感じられなかった。

    だから、反抗期も相まって俺はノートの新しい真っ白なページのど真ん中に『E=mc²』とだけ書いた。それが一番この公式を美しく書ける書き方だと思ったから。


    で、なんでこの話をしたかって言うと、ネスって確かに理論の説明をされたときは反応が鈍いんだけど、マグヌスそのものを見たときは感動しすぎて「しゅごい!」って口が回らなくなるほど感激してるのね。

    だから俺的には、もしかしたらネスってカイザーの見せたマグヌスシュートそのものや、それを打つカイザーそのものなどが好きなのであって、マグヌスがマグヌス足り得る理論(途中式)そのものにはそこまで唆られないのかもなって思った。

    理論や説明よりも、目の前に魔法が広がったっていう結果に焦点が合いやすいのかなって


    これが潔とかだったらたぶんマグヌスシュートだけじゃなく、マグヌスが曲がる理由やそれを思いつく頭脳自体に才能を感じるのかもしれないとも思う。


    感覚を説明したかったんだけど、なんか長い上に必要以上に自語りした気がする…俺の印象でいいって言葉に甘えすぎたかも。すまん。

  • 38突然変異クン24/11/22(金) 22:37:43

    結合式じゃねえや、構造式だわ

  • 39突然変異クン24/11/22(金) 22:59:35

    理系家系あるあるからふと思いたった考察

    ネス、もしや 末っ子or兄姉が科学者 じゃなかったらサッカーやめさせられてた可能性あるかも。

    俺の家は言ったとおり血縁まるまる科学に携わってるから、親戚で集まりがあると研究の話がでる。
    で、その時話題になるのが研究の引き継ぎ先の話。 

    心身削った研究だから自分がやり遂げたいけれど、年齢的な問題だったり、別の研究に力を入れることになったりとその他にもいろいろあって誰かに引き継いで欲しいってなったときに、科学者といえども人間だから、他人に美味しいところ持ってかれるなら自分の友人や弟子、それか血縁者がいいって考える人も一定数いる。

    それだけじゃなく、研究職に誇りがあるからこそ自分の子供にも同じ道を歩んでもらえると嬉しいっていう気持ちがある人もいる。
    科学興味ない俺でもよく興味ないかって誘われるし昔から手伝ったりもしてたし、俺が芸術系行くって決まったときも「上の子達が意思は継いでくれたからお前は好きに生きな」みたいなことは言われた。

    だから、もしかしたらネスの生まれた環境が違ってたら、今みたいにサッカーできてたかはわからないかもしれない。
    なんかそう考えるとこわいな……お前、末っ子で良かったな、ネス。

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:30:32

    うわぁそっか…一人っ子だったら無理矢理にでも研究を引き継がせるよな、兄姉がいようがいまいが呼吸がうまくできない生活を強いられてたんだなネス…

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:32:23

    一瞬ヒェってなった。末っ子で本当に良かったな、ネス

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:19:03

    >>39

    ネスはサッカーかなかったらそれでも魔法を信じてたっていってるから、科学者になったとしても心の中では魔法を信じつづけてるんだろうな

    お労しすぎるだろ泣

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:28:12

    なんかレス内容がマジで頭良いいんだなって感動してる、、、
    私もスレ主に質問いいかな?
    ネスが、「地球上で起こるコトは全部説明できるって教えてくれた」の、くれたってとこが、言われた~とか教えられた~じゃないんだって意外なんだけど、スレ主も地球上で起こることは全部説明できるんだよ~みたいなこと言われたりしてた?
    もしネスが「くれた」って言葉を選んだのか心当たりあったら教えてほしいです!

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:37:52

    >>36

    >>37

    良スレありがとう!

    俺はアインシュタインの相対性理論を学んだとき「この式からこんな考え方ができんのかすげえ!面白え!」ってなって今も勉強してる側の人間だから、「結果は美しい、でも途中式には魅力を感じられない」っていう考え方はなかったし、なるほどなーて思った


    自分は研究者といえば厳格な人っていうよりぼんやりしてるってうか、頭はめっちゃ働くんだけどそれに言語化能力が着いてこなくて、上手い言語化ができない、どちらかといえば寡黙で、傍から見ればなんも考えてなさそうに見える人が多いイメージなんだけどどうなんだろう?

    ネス家ほどいかにもお堅い感じの家ってあんまイメージわかないんだよな、、、

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:35:20

    なにこのスレおもろい

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:43:50

    良スレありがとうございます!
    自分は、ネスの言動のを見ているとなんだか良くいえば純粋無垢、悪く言えば幼い印象を受けます。
    理系のコミュニティと芸術っていう感性重視のコミュニティのどちらも体現したスレ主から見てなにか考えがあったら教えて頂きたいです。

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:12:53

    >>37

    あーっっすごいめっちゃ納得だわ、ありがとう

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:32:14

    >>37

    こんな2次元オタだらけの巣窟で相対性理論の凄さをまなべてしまっただと...!?

    マジ神

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:02:13

    全然科学者に興味なくて無知だったんだけど、ちょっとAI
    に聞いてみたら親の研究を引き継いだり同じ分野に進んで親の研究の補完をすることは珍しくないみたいなこと言われたわ
    ネスが科学者になってた世界戦かぁ~~~

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:39:36

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:47:29

    ネスが魔法使いじゃなく魔術師なのは、魔法っていうイマジネーションとそれを実現するための理論を組めるからだったりするのかな?
    飛行機だって空を飛びたい!っていう熱意が大事だろうし……
    その辺どう?スレ主の周囲のド理系の人達ってロマンチックな思想とかある?

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:51:57

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:28:32

    >>22

    そっか~…うちも大学の教授に論文つっこまれるときはザ・理詰めってかんじで抽象的な答えは考えが浅いか未熟だな証だと諭してもらってた。

    討論とか論文かくときならそれが正しいだろうけども、普段の会話がそれだと人によってはは行き詰まりそうかもしれんな……

  • 543524/11/23(土) 11:20:56

    >>36

    >>37

    ありがとうスレ主!例を挙げつつ簡潔かつスマートに返信くれたスレ主に惚れそうです!


    以下、まとまらない長文だけど、折角なので返信させてもらえると嬉しい。



    ネス親の専門が「化学」と「興味ないんじゃないかなって印象」が自分の中でしっくりきた。


    炎色反応にワクワクしたネスはいる!と勝手に思ってたんだけど、モモンガにファンタジーを感じる人間が飛行機が飛ぶ原理の説明に興味を持てないのはそれはそうだし、ネスの苦手科目が数学・物理なのって流体力学への興味のなさがそのまま表現されてる…と思ってプロフィールに納得したりしてる。


    「説明できないことが好きな人間=説明できることをなんでも知ろうとする謎解きや証明が好きな人間」が成り立たないのを理解できてなかったのは自分だったし、ネスの背景をそこに当てはめるのは違ってたなって。


    参謀キャラ?実は頭がいい子だったり?って勝手にイメージして「ほぇー」「しゅげぇ」に少し期待外れ?に思った自分がいたけど、マグヌスを試合の中のどこに組み込むかを想像している「これがあれば〜」や前提条件を元に「あ…そっか」って素直に反応する姿勢や共感力が何気にネスの魅力なのかもしれないと思ったし、「これが潔とかだったらたぶん〜」も自分にない視点で面白いなって思った。


    更に更に!その美しさとともに悪魔の方程式とも言われることもある『E=mc²』のエピソードを例に話してくれたことに個人的に感激してたりする!


    ドイツ生まれのアインシュタインの公式がここで出てきたのは偶然なんだろうけど、理系の話からドイツのことや歴史を調べるのも楽しいし(例:星の話が出てた流れで調べたら世界初のプラネタリウムはドイツで誕生)、化学の構造式→ベンゼン環→有機化学を突き詰めればそれ魔法陣なのでは?って考えるのもこれまた楽しくなってる。


    スレ主が『E=mc²』に感じる美しさの話も勿論、興味深く読ませてもらった!芸術系に進んだスレ主の人生の一節もまた美しい…。


    質問に真摯に答えてくれて本当にありがとう!ダンケシェン!

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:13:11

    有識者の集いで草
    スレ民含め全体的な会話のIQ高くて凡はほえーとしかいえない

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:32:44

    このレスは削除されています

  • 57突然変異クン24/11/23(土) 17:05:27

    >>54

    こちらこそ、素敵な質問と返信をありがとう!

    モモンガの例や魔法陣の話は俺は思い至らなかったから読んでいてすごく面白かったし、返信を読むことで自分の中でまとまりきれていなかった考えがより明確になったと思う。すごく良い経験になりました。

    プラネタリウムの話も共有してくれてありがとう!初めて知った!!

    貴方の考えた考察、とても興味深くて面白かったです。

    ダンケシェン!

  • 58突然変異クン24/11/23(土) 17:29:52

    >>43

    思い返してみたら、ネス親の描写みたく傷つける使い方じゃなかったからピンと来てなかっただけで、似たようなことはしょっちゅう言われてたわ。


    俺は「何事も科学で解明できる」以外にも、「不治の病とは治療法がないんじゃなくて、まだ治療法が見つかっていないだけ」だとか、「何か恐ろしいことがあったとしても、それは祟りや怪奇現象じゃなくただの科学的現象の一例に過ぎないから怯えなくていい」みたいな感じの言い方で何度も教わったかな。


    そういやハガレンのエルリック兄弟も何事も等価交換の法則で解決できる(意訳)ってよく言ってるし、研究者はそこにもプライドがあるのかも。


    だからもしかしたらネスが「くれた」って表現をつかったのも、そういう科学者の誇りや優しさ、それによる栄光みたいなものをネスなりに感じ取って、単なる悪意から生まれた台詞じゃないから「教えてくれた」って言い方になったのかもなあ……って俺は感じたかな。


    頭いいなんてそんな…言い換えれば理数から逃げ出したような男なんで参考程度に思ってくれ~!

    でもありがとう。あと俺「くれた」って表現に気づいてなかったからそれも含めてありがとう!

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:41:33

    >>58

    このスレ見るまではネスの両親クソだと思ってたし今でも親としてはかなり不足があるように思うんだけど、このレス読んでなんか自分はまだまだネス一家のことよくわかってなかったんだなって思えた

    人間って難しいな…

  • 60突然変異クン24/11/23(土) 17:53:55

    >>44

    こちらこそ、相対性理論について学び続けてる人に会えてとっても嬉しい!

    俺は未熟さ故にアインシュタインや途中式へ魅力を感じることができなかったけれど、たった5文字に込められたパワーが構築されていく様子を表し証していく途中式や、それを生み出した背景など、きっとどれも一度魅力にハマって調べてみたら抜け出せないほど素敵な世界なんだろうなと思うよ。


    ぼんやり系の人が多いのすごいわかる!

    穏やかでお淑やかな雰囲気だけど頭の中では嵐みたいに情報が流れている人に教えを請うと、そのほのぼのとした雰囲気からは想像できないほどキレッキレの会話が出てきたりして面白いよね。

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:18:55

    スレ主の文章から知が伝わってきてすごい...

スレッドは11/24 06:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。