うまぴょい伝説って

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:31:00

    歌詞がヤバいのはわかる
    音楽やってる人(演奏してみた系とか著名人が)たちが掟破りって言ってるけど、どの辺がヤバいんや
    教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:31:54

    まずワインを飲みます

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:34:52

    楽器素人なので教えてほしいの上げ
    電波ソングなんて転調転調アンド転調が当たり前だからどのへんが型破りなんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:35:24

    歌詞は素面で作ったところ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:36:51

    まずうまぴょいってなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:37:07

    音楽界のセオリーなんて言われてもなんもわかんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:38:50

    演奏してみた系が軒並み初見殺しになってる理由がようわからん。
    こう来たらこうみたいなのがあるんか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:39:47

    オタクは変拍子と転調に慣れすぎている

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:39:54

    サビにキャッチーなロックのコード進行を持ってくる構成なのでうまぴょい伝説はメタルコアに近い(適当)

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:40:49

    サカナクションの山口が説明してるやつどっかに転がってるやろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:41:37

    >>7

    電波系がそもそもトリッキーなイメージだけどうまぴょいは特にそう感じるのかな

    2番のはいはーい!なりきりクイーンからがヤバそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:43:25

    撲殺天使ドクロちゃんとかの電波とも一線を隔す気がする

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:47:36
  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:48:50

    個人的にレジェンドUの転調も凄いと思う
    2番の途中からだけだが

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:51:14

    メタルギアの曲作ってた人なんかすげぇな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:51:57

    >>3

    転調でもジャンルが変わるってそれを気にせずに聞けるのはすごいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:09:58

    歌詞はゲームサイズまではまあ素面で作ったといっても納得できるんだ
    フル版は酒じゃなくてハッパきめたんじゃねえのって思うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:27:16

    ファインモーションがヴァイオリンで弾けるようになったというじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています