「現代社会」とかいう重要なのに軽視される科目

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:14:19

    あれ理解しないとニュースまともに理解できないじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:15:22

    だいたい同じ内容を中学で公民としてやるから…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:16:36

    >>2

    公民もほとんど道徳みたいにお遊びみたいなノリだからなあ

    まあ歴史以上の火薬庫だからしょうがないのかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:18:15

    つか受験科目としては政治・経済があるから現代社会の印象は薄い

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:21:54

    大体授業やテストの為に覚えてるから知識としては覚えてても実態として身については無い、みたいな感じなのかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:25:27

    公民教育って地味に重要なんだよね ちなみに公民教育が軽視されている国がアメリカ 結果は言うまでもないね

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:25:30

    ここが教えられないのが戦後日本体制の不安定さを象徴してると思う
    文化から政治要素が徹底的に抜かれてるのと並んで

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:37:57

    理解している奴が稀
    思想ぬきで語れる奴も稀
    ひゃっはー火が付いた連中を捌ける奴はもっと稀

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:52:08

    まともに教えられる先生がいるかどうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています