ツタンパパって

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:27:26

    型月フィルター通したらだいぶ濃い設定になりそう。
    アテン神ってやつがきな臭すぎる。

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:37:49

    どうせフォーリナーだろ!俺は詳しいんだ。

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:38:41

    アテン神は見た目が突飛なだけでただのマイナー神です……

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:39:53

    太陽神の中で一番太陽してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:40:34

    天使の輪とかみたいな一般通過ワケワカンネかもしれんぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:41:28

    来年終章の事を一旦抜きにして考えると普通にNPCでメインストーリーの章ボス張れてもおかしくない奴だとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:42:15

    太陽……触手いっぱい……厄ネタ……ウッアタマガ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:42:26

    そういやエジプトにスポット当てたシナリオってまだない感じか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:42:31

    暗黒太陽かもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:43:09

    >>5

    いやだなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:43:43

    >>9

    ンンンン

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:44:33

    クトゥルフ関係にするにしては些か勿体無い

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:45:13

    まあ厄ネタとか一切なく、純粋に神官どもウゼーんで奴らの権威を削る為に宗教改革したけどうまくいかんかったわ!あと任せた!
    ってパターンの可能性もあるからな
    これだと純粋に駄目だな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:45:28

    >>8

    一応エジプト舞台のペーパームーンとかエジプト陣営があるキャメロットとかみたいに要素はあるけど完全メインは無いな

    ファラオ系メインのシナリオとかあればボスでアクエンアテン出せそうだとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:46:32

    >>8

    下手にエジプト舞台にするとアトラス院との齟齬が出かねないしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:46:44

    >>13

    逆に考えろ

    ダメでもいいと

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:49:34

    >>13

    神官のちからが強くなりファラオの威光が弱くなった

    ツタンパパは神官のチカラを弱めるために宗教改革を強行した

    当時は神殿(神官)と庶民の経済が強く結びついていた

    宗教改革したら庶民に甚大な被害が及んだ

    ツタンは爆速で尻拭いした


  • 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:55:37

    >>3


    🍄「こいつ設定つけやすいでちゅね!」

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:55:59

    最近アニメ化されたT・Pぼんの原作だと、「生まれるのが早すぎた理想主義者」って描かれ方してたな
    資料が少なかった時代ってのもあるだろうけど、案外そういう見方もできるのかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:22:30

    >>19

    どちらかというと王妃ネフェルティティの方メインにしてた話ね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:52:44

    >>2

    おまんはなんでもかんでもフォーリナーおじさん!

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:53:21

    >>4

    ケプリ神「あ奴はまさにスカラベの化身よ…」

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:57:40

    >>17

    でも実際ファラオの威光が弱くなってたら無理矢理遷都して好き放題出来ないという矛盾

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:01:57

    >>23

    まだファラオの好き勝手出来るうちに神官の勢力削いでおこうみたいな感じだったのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:15:05

    息子にアテンに由来する名前付けたのに即位した瞬間ソッコー宗教改革前に戻されたの草なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:39:38

    >>25

    多分そのへんの異様なまでのスムーズさ準備の周到さが型月ツタンくんの性格に反映されてる

    普通はもっとぐだる

    ただ公的な部分は別としてプライベートはパパをそこまで否定しきれずアテン信仰はしてた説もある

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:39:57

    アテン神自体は見た目がアレ以外何も悪くないんだ
    一代で多神教を一神教にしようとした親父が傍から見るとやってることヤバすぎるだけで

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:42:03

    しかも担ぎ上げたのがマイナー神格っていうのがね……
    普通に考えてそっちはダミーで自分と息子への個人崇拝初めさせようとしてる

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:49:54

    スメンクカーラー=ネフェルティティ説を採ると、嫁にも「あなたちょっとさすがに性急にやりすぎです」と思われてた可能性が出てくるな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:56:08

    臣下達からしたらバーサーカーすぎるなこのファラオ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:58:02

    >>21

    なんか最近増えたよね。やたらとファラオ鯖をクトゥルフと結びつけたがる人。

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:00:49

    滅相もございません

    私はこんなにもゆるふわ系のマスコット神でございます

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:11:02

    >>32


    タコみたいやこの神様

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:13:59

    むしろアテン神こそヤハウェの原典説に則ってくるかもしれねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:22:12

    >>31

    なんもかんもクトゥルフ自体がエジプト神話を大いに参考にしている箇所があるからしゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています