100歳祖父、鬼滅、ヒロアカ、ワートリを語る

  • 124/11/21(木) 20:30:20

    週末に金カム読ませて感想聞くスレ立てようと思ったんだけど、せっかくお酒呑んでいい気分で語ってるから書いとこと思って・・・。

    前スレ

    100歳超えの祖父にダークギャザリング読ませたスレ3|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/4142342/https://bbs.animanch.com/board/4143305/スレタイどおり、100歳超えの祖父にダークギ…bbs.animanch.com
  • 224/11/21(木) 20:44:54

    まず鬼滅キャラのお気に入りランキング5位から

    第5位 煉獄さん
    理由は、先輩としての気構えがあるからだそうで。
    兄としての姿も好ましく、家庭の事情を呑み込む胆力がある子だとか。
    傍に気立ての良い嫁がいればもっとうまくやれたのでは、らしい。

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:44:59

    オッサムのトリガーオフをどう評価したのか気になる

  • 424/11/21(木) 21:01:11

    第4位 派手柱
    嫁が多いのが気に食わない。しかしそれぞれの嫁を大事にしていることが好感。
    後輩との接し方も兄貴分のようで気持ちがいい。
    ただ、後輩の女性を乱暴に扱うのは良くない。

    だってさ。

  • 524/11/21(木) 21:05:49

    第3位 炭治郎

    兄としての責務を果たそうとしているところに好感。
    明るく礼儀正しい子は見ていて気持ちがいい。
    しかし、炭治郎がいい子でいられるのは所属組織が復讐者の集団だったからで、営利を求める集団だったりしたら、炭治郎はむしろ周りの首をしめる存在になってしまうだろう。

    と、ちょっと評価が面白いことになったね。

  • 624/11/21(木) 21:09:53

    第2位 風柱
    戦い方が好きなんだって。
    なんでも使って戦うのを”無勝手流”っていうらしいんだが、それが気に入ったらしい。
    言動の端々に優しさを感じるとか。昔の日本男児は優しさや愛情を直接表現するのは野暮とする考えがあったらしく、そういう匂いを感じるらしい。

  • 724/11/21(木) 21:14:08

    第1位 黒死牟

    理由としては、なんかおかしなことなんだが、昔の俺(スレ主)を見ているような気分になるらしい。
    外道の悪ではあっても下衆ではなくてどこか武人の悲しさを思わせるとか。

    いや俺別に昔もこんな見た目してたことは・・・・

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:15:48

    炭治郎の評価面白い

  • 924/11/21(木) 21:24:08

    次いで、ワートリだけど、もちろんオッサムのことはかなり気に入ってる。
    自分ができることを全力で探して、きちんとこなすってところが好きみたい。

    命かけたトリガーオフについては苦言かと思ったんだが、まさかの高評価。
    あの時点でのオッサムの目的は自分の命を守ることではなかったし、彼も兵士の一人である以上、目的達成のために分の悪くない賭けに出るのは、否定するものじゃないんだとか。

    オッサムを鍛え上げた烏丸先輩については、むしろその訓練法を公開するべきとすら言ってる。練兵法の奥義じみたものがあるのではと。

    オッサムの怖いところは番外戦術まで含めた汎用性で、そういう立ち回りができるやつは離間の計とかが有効らしいんだけど、おそらくそういう展開も利用してくるだろうって。ヘッドハンティングしても離反が怖いし、政治攻略も怖いし、戦闘が終わっても暗躍を警戒しなきゃいけない最悪の駒だと。

    オッサムが一番輝く師匠はたぶん城戸司令か根付さんとかだって。

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:26:35

    オサムはそう見るか

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:28:07

    おかえりなさいませ!週末まで新スレないと思ってたから嬉しいです!

  • 1224/11/21(木) 21:29:42

    オッサムについては嫁の相性まで考え出してた。

    まずチカちゃんだけど、連れ合いとしては最悪らしい。
    修の面倒見の良さを考慮するとチカは完全に庇護対象に入ってしまい、互いの成長を阻害し合う関係になりかねないとか。
    戦闘面は別として、私生活まで考えるとチカが修を篭絡でもしない限り修の庇護対象から出られないんだと。

    ただ、家族の一員としての関係ではいいんだって。だからチカのベストポジションは妹か娘。

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:30:19

    カップリングまで考えてるのか笑

  • 1424/11/21(木) 21:33:39

    で、じゃあ誰がいいのかというとカトリーヌらしい。
    修の庇護対象にならず、精神的な距離が近くて、隙間を埋め合えるように見えるとか。

    最新巻見せてないから、たぶん喜ぶだろうな。

  • 1524/11/21(木) 21:35:10

    昭和どころか大正の考え方だから、参考にしちゃいかんよな。
    ちなみにスレ主はワートリの女の子全員好きです。全員嫁にしたいし、全員抱きたい。

  • 1624/11/21(木) 21:37:00

    次はヒロアカについてだが、夜も遅いしまた明日・・・今日は寒いから温かくして寝てね。

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:38:04

    >>13

    煉獄さんに関しても嫁がいればって話してたみたいだし、当時は今よりも結婚して子どもがいて一人前って感覚が強かったからね。結婚関連はこの世代今よりもかなりお節介気質がある。

    後は、1のお祖母様が素敵な方で自分が結婚して良かったと思っているとかもあるのかも。

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:38:34

    かなり偏見入った考え方だけど実際に戦争経験してる側から見るとオッサムのペンチメンタルはそりゃ好意的に感じるだろうなと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:39:29

    オサムチカと来たから空閑と迅さん来るのかと思った
    無理にとは言わないけど良ければおじい様のコメント聞きたいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:08:37

    >>19

    明日聞いてみるぜ。今日は聞いてもないのに急に話し出したから……

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:30:36

    面白かったー

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:22:14

    気付かなかった
    悔しいっす

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:22:04

    1位が黒死牟なのはなんか納得してしまったな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:37:23

    >>9

    修はやたらと政治方面のスキルツリーが伸びてるっていう感想もあったから城戸さんか根付さんが師匠だと輝くっていうのはわかる

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:35:26

    ヒロアカだと学生組より大人組に対して的確な批評くれそうですね……

  • 2624/11/22(金) 22:02:56

    金カム読んでる祖父、姉畑支遁先生の巻みて困惑してる。おそらく100年の人生で初めての衝撃。

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:04:14

    笑うしかない

  • 2824/11/22(金) 22:06:49

    「こいつはキ〇ガイなのか?」

    はい、そのとおりです

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:14:56

    変態のバーゲンセールみたいな脱獄囚だけどその中でもシートンだけなんかおかしいからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:15:10

    お祖父様の姉畑先生評が火の玉直球すぎて笑うw

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:16:25

    深夜であっても地上波には出せない男

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:43:27

    ヒロアカは学徒動員しなきゃいけない状況にもの申しそうだな
    個人的にエンデヴァー評が気になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:05:02

    こいつが金カム3大やばいやつだけ他にも結構ヤバい変態は居たはずなのにインパクトでかいか

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:07:03

    上弦の壱に対して武人の悲しさを感じるのは意外だった
    外道だが下衆ではないはなんか分かるが

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:07:51

    金カムは谷垣が良い評価受けるのでとワクワクしてる
    気になるのはウィルクとか親世代ロシア三人組だな

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:08:25

    >>32

    その息子達も個人的には気になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:01:45

    ヒロアカは個性婚についてもご意見ききたい
    おじいさまの世代的に結婚についての価値観が違う気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:24:56

    読み進めてすでに先生回とかお祖父様達者な方やね
    お孫さん経由かもしれんけど既にいろいろ作品嗜まれてるみたいだし、ほんとバイタリティーがすごい

  • 3924/11/23(土) 09:26:52

    ヒロアカについて・・・
    プロヒと学生たちとヴィランたちでそれぞれ思うとこあり、みたいな感じで。

    プロヒたちには、
    ①まず学生を戦線に出すな。
    ②雑兵を増やせ
    この辺は理解できるんだけど、面白いのは③の中間指揮官を増やせってとこ。
    どうやら、個々人の裁量が大きい現場ではそれらをまとめるための現場監督的な存在が大事なんだって。司令部とかよりもむしろ重要だとか。

    エンデヴァーは固定砲台みたいに扱った方がいいんじゃないかとも言ってたけど、その直後に「別に継戦能力低くないな・・・」って感じで自己評価がねじれてるんじゃないかって言ってた。

    ねじれて・・・あっ、ねじれちゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:29:18

    イッチって目ん玉そんなにあるの?それとも昔の兄上にそっくりな感じ?

  • 4124/11/23(土) 09:33:33

    >>40

    俺はサレコウベ族だよ。人格が似てるらしい

  • 4224/11/23(土) 09:50:07

    学生たちについては、いったん子どもは戦ったりせず逃げろと言いつつ、戦士として扱うなら、それぞれできることを一所懸命やったから好感だよね。

    推し、というか気に入ってるのは意外にも梅雨ちゃん。
    情もあって技量も高く、戦線を分析する力があるから戦線指揮官としての才を感じるらしい。

  • 4324/11/23(土) 09:59:30

    デクには、お母さんの目を見て話せる戦いだったか、胸に手をあてて考えてみるべき、とのお説教が。

    極端に強い駒は戦線から遠ざけられたりすることを警戒しなきゃいけないんだと。実際、昔にも一人で20人倒す兵士とか居たらしい。でもその人は距離取らされて分断されてろくに戦わせてもらえなかったとか。そういう細かい単位の判断は現場指揮官がすることなんだとさ。

    ちなみに、祖父は職業軍人ではないから現代の自衛官とかが学問レベルで修めたものとは意見が違うだろうね。「やってみたら実際こうだった」の蓄積でしかないから。でもこういう知恵も大事だと思う。

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:51:02

    >>39

    中間指揮ができそうなインゲニウム兄が早々に引退したのは痛いよなぁ……

    エンデヴァーの自己評価のねじれはその通りっすね。単純火力ならヒーロー側でトップクラスだし……

    >>42

    梅雨ちゃんに関してはトガヒミコがトゥワイス化したときに司令塔の片鱗が見えるよね

    結果的にほぼそのまんま予測が的中してたけど、一刻を争う状況で少ない情報から推論して即判断を下せるのは有能だわ

  • 4524/11/23(土) 12:03:09

    能力とか人格面にばかり目がいって、えっちさについて語れないのが老人の限界だと思ふ。
    祖父には限界を超えてもらいたい。

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:10:36

    1は逆に欲にまみれてるな…w
    まあまだまだ若い男なんだからそらそうやけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:23:39

    >>39

    やっぱ大人が子供を守るべきって考えなんやね

    おじいちゃん、入間くんの教師陣とか気に入りそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:00:07

    こういう意見とか見方とか残してくれるの凄くありがたい面白い

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:29:54

    同性でも身内とエロ話するって気まずいと思うけど1はばっちこいタイプなのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:33:47

    なんなの?孫の姉か妹が縁壱だったの?

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:39:01

    兄上(黒死牟のほう)なんだ
    外面だけならパーフェクトコミュニケーションだけど内心コンプレックスの塊なのかね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:42:05

    >>51

    1みたいなユーモアがあったら闇落ちしなさそう

  • 5324/11/23(土) 21:06:13

    >>51

    >>50

    妹が縁壱ポジションだった。結構歳離れてるから凄くかわいがってるんだ。

    俺はわりと勝負ごとの才があったらしく祖父からよく指導を受けてた。努力するのも好きだったし期待に応えたいとも思ってた。

    で、その俺の努力を秒で超えて来る妹。

    俺は祖父が持ってる山に入った。昼はテレワーク、夜は感謝の一万本突きをガチでやってた。


    それでいて、妹は俺にめっちゃ懐いてる。それが辛かった頃があった。




    書いてみるとガチで兄上で草。

  • 5424/11/23(土) 21:07:22

    サレコウベ族で兄上だったことを今自覚した

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:08:12

    創作みたいな出来事だった
    山籠りって本当にあるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:08:40

    ジャンプ外の漫画だけどダンジョン飯とか読んでたら感想聞きたい

  • 5724/11/23(土) 21:08:50

    まあ、気をとりなおして、明日は祖父の金カム読書が完了するから、そのときは別スレ立てて感想会しようぜ!

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:09:34

    1の金カム推しは誰ですか

  • 5924/11/23(土) 21:19:15

    >>56

    ダンジョン飯いいよね・・・ほんとにああいう世界ありそうでいいよね。

    祖父はたぶん10分の1フリーレンで5分の1アウラだけど、マルシルよりは年上なんよな。


    現地で捕まえて食べるっていうのは、祖父にとってあんまりいい思い出がないみたい。

    宝虫の回で、祖父の虫食の思い出がさく裂して、ムカデの味を10分くらい語ってた。


    毒があると分かっていても毒キノコを食べなきゃいけないときもあったとか。


    結構ガチよな。だからなのか、今祖父は食を謳歌している。流行りものには飛びつく。マリトッツォにも飛びついた。

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:20:02

    お祖父様の炭治郎評の「営利を求める組織においてはむしろ厄介者になってしまっただろう」ってお言葉、悲しいけどそう言う側面もあるのかなってハッとしました
    あんま考えたことない観点だったから斬新

  • 6124/11/23(土) 21:20:57

    >>58

    インカラマッさんですわ。お腰もお顔もお綺麗で好きですわ。シンプルに下心ですわ。

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:24:01

    >>59

    お祖父様が今まで食べてきた流行りものの中で高評価だったものある?

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:25:25

    >>60

    どう言うところをそう考えられたか気になる

    覚えてたら教えていただけますか?

  • 6424/11/23(土) 21:27:59

    >>62

    流行ったっていうか、外来ので一番ハマったってか、いまもハマってるのは、サムギョプサルかな。

    ひ孫レベルで愛してるみたい。


    お菓子系では、グミのコロロってあるじゃん?あれがめっちゃ好きみたい。あと、たまごボーロ。

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:30:50

    >>64

    ココロってこれかぁ……以前コンビニで買ったことあるけど美味いよね……

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:34:18

    てか100歳になっても肉を愛してるレベルに食べれるって改めてお爺様すげえな
    うちのオトンは最近脂っこいものは食えんっていってるし、おばあは肉が嫌いなまであるからな……

    それはそれとして妹さんも勝負事が凄いらしいけどどんな感じに凄いの?あと余計かもしれないけど美少女だったりする?

  • 6724/11/23(土) 21:52:41

    >>63

    多くは語らないけど、おそらく、会社の理念に大真面目に共感しておきながら、利潤追求より青臭い倫理観を優先しかねないと見たんでしょうな。それで人望があるから、世間ずれしちゃった子たちにはもう眩しくて辛い存在になるんでしょう。


    >>66

    俺が生まれたときから15年かけたものを後から始めて3年で達成、スレ主は英検1級持ってるんだけど妹は英検とハングルと他にも持ってるらしい。あとめっちゃモテる。あと居合やってる。

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:18:34

    >>61

    妖艶な女性がこのみか

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:03:11

    >>67

    一族で強いな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:16:44

    スレ主の親族面白すぎる…

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:12:16

    >>42

    作中だと指揮した印象強い学生は飯田八百万デク爆豪だけど(後者2人はアタッカー寄りだけど)

    梅雨ちゃんを上げるとはお目が高い

    作中でも冷静さが武器になるような事いわれてたね

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:39:21

    >>60

    >>67

    普段は「精一杯頑張ります!!」(ちゃんと成果出す)

    状況によっては「俺はそんなの気に入らねぇ!!」(上司にも真正面から行くし意見を曲げない)

    ちゃんと人望ある


    最終目標がハッキリしてる鬼殺隊はともかく、意見の割れやすい営利が絡むと、分裂起こしやすいタイプだからって事かな?

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:35:11

    金カム逆に姉畑まではまだ想像できる変態なんだ⋯⋯

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:41:56

    呪術の五条評価気になる

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:50:40

    100を超えてもボケずにこう言った独自の視点で作品を語れるお爺さんもすごいし、その孫達であるスレ主と妹のスペックの高さもさもありなんと言った感じだな…スレチになりそうだけどお爺さんの息子(お父さんかお母さんかはわからない)もすごそうだな…
    ゴルカムはなんならあの出来事のの直後に生まれているから尚更色々と話が濃そう

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:55:42

    デクへの評価が恐怖みたいな感じだったり説教なのが笑える タイプの似てるオールマイトはどうなんだろうかお聞きしたい

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:24:23

    >>43

    極端に強い単騎などどうとでも処理出来るというのはブリーチの一護でも言われていたな

    ヒロアカ世界の民度やヒーローが世間に根差した存在であることを考えると政治的封殺はかなり有効かつ簡単だろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています