- 1二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:40:38
- 2二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:46:50
人によって出るジャンルは違いそう
- 3二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:47:30
あるある
適当に探したらプレイ動画出てきて面白そうってなって実際買っちゃう奴 - 4二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:50:45
海外の動画だとやたら色んなゲームの全ボス戦まとめみたいなやつがあって知らない作品でも気になって見たりする
- 5二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:55:03
海外のゲームも日本の影響受けてたり逆に独特な雰囲気が出てたりで色々あって面白い
- 6二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:16:10
日本のゲームも日本のゲームでフリーゲームだったりドマイナーなゲームだったりと色々ある
- 7二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:34:24
プレミア付いてて入手難易度が高いとかも稀にある
- 8二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:35:41
これ面白そうだな→steam or スマホゲーで断念
のパターンが割と多くて困る - 9二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:37:11
去年出たHi-Fi RUSHってゲームもpvとかではそこまでだったんだけど実際に人が遊んでる動画見て急激に興味引かれたな
pvも基本的には販促になるよう練られて作られてるもんだけどやっぱ"誰かがやってるゲーム"として動いてるとこ見るとまた見え方違うよね - 10二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:38:02
おっ、これ面白そうだな!→Steamでレビュー見たら「起動できない」「プレイできない」「マッチングできない」の荒らしで不評
(´・ω・`) - 11二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:38:26
- 12二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:58:53
ゲームウィズのショート動画で買ったやつ何個かあるわ
サイトに反して紹介の仕方がうますぎる - 13二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:18:31
まさかブラックナイトソードをここで見ることがあるとは…!
「揺れる揺れるニガヨモギ…」からはじまる語りは今でも覚えてるわ
たまたま見た人形限界ってゲームの雰囲気もシステムも独特ですっかりハマって制作した727 not houndのファンになった
クビトリドオルズ・レトリーバーのデモ楽しいです
- 14二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 05:40:08
インディーズ版のダイレクトとかもあるしね