全ての元凶なのにお咎めなし

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:12:59

    キュゥべえすら魔女化システムを壊されたり悪魔ほむらにボロ雑巾にされてるけど
    こいつは前途多難だけどお前ら頑張れよな!で次の惑星に行っちゃった

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:14:31

    ゼンカイジャーでいうと神様にあたる存在だししゃーない
    災害と同じだと思え

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:16:34

    まあ現象が人型してるだけだし責めようもないというか…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:16:34

    悪意も無いしDr.STONEのメデューサみたいな試練を与えて進化させてるんだって恩着せがましさも無いしなんなんだろうなこいつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:17:13

    こいつ自身は『システム』そのものだからなぁ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:17:31

    サガラというわかりやすい見た目のやつが出てるから黒幕感溢れるだけでそういう存在だし…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:17:34

    せめて最後の方で紘太さんに一発ブン殴られて欲しかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:18:54

    黄金の果実でパワーアップした神紘汰だけど、そのパワー元のヘルヘイムをどうこうできるわけないからな。
    仮に紘汰がヘルヘイム滅ぼせることが出来たら神話時代に黄金の果実ゲットした人達はなんでそれをしなかったのか?ってツッコミ入れられるし。

    だからヘルヘイムやインベスを他の惑星に移住させるのが精一杯なんだろう。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:19:04

    >>7

    紘汰はこいつのおかげで決勝戦まで登ってきた立場なんだよなぁ…選んだのは紘汰でも選択肢与えてモチベ維持したのはサガラだもん

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:19:24

    >>2

    実際ヘルヘイムの森は自然災害の象徴として設定されたものらしいね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:19:37

    >>9

    うーん…言われてみればそうか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:20:48

    地球の担当がサガラで良かったよ
    こいつだったら戦力揃う前に早々に詰んでた

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:21:29

    例えコイツを倒したところでヘルヘイムの侵食が止まるわけでもないし
    ただまぁ人間っぽい言動だから気になるのもわかるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:22:44

    >>12

    ナレーション声のやつがサガラと同じく「見届けている存在」だったのいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:22:55

    どっちかっつーと避けられない侵略システムの尖兵としてどうにかマシな方向へやろうとした良心

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:23:16

    その星々でそこの知的生命体に合わせて姿と形を変えるそういうモノだと認識してる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:31:05

    葛葉紘汰とロシュオと比べてもメガヘクスの回答がイレギュラーすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:31:09

    その後ファイナルステージで魔蛇と戦うときに助けてくれたのはあまり知られていない

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:32:25

    >>4

    >>7

    進化圧という現象として自分のやってることに疑問も罪悪感も覚えてなかったやつが思うところがあったことに気づいて譲歩したわけだからまぁ勝った、変えた、と言ってもいい

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:33:32

    >>17

    あいつ回答からして多分果実食ってないよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:35:33

    >>20

    >>17

    紘汰とロシュオは進化させたから試練側としては満足だろうけど、果実食べてないとしたら蛇からしたら不完全燃焼も良いとこだな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:02:51

    >>5

    やたら紘太に肩入れするせいであんまり摂理の側っていう印象がねえ

    やること全部教えてくれるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:05:54

    >>22

    だって他の面子は何もしないでもとっとと決断するし…紘汰は律儀に悩むからおいていかれないように下駄履かせないと

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:08:17

    ん?なんかこいつらだけ未来から干渉されてるな…力与えたろ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:10:00

    >>24

    舞さんが何もしないよりはマシだとやってみた過去介入がやらない方がマシになるとはね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:10:28

    ぶっちゃけインキュベータはあれはあれで自分たちのエゴで地球人食い物にしてる宇宙人だからそりゃ仕返しされて自業自得にもなる
    サガラはどっちかって言うと円環の理側だし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:11:12

    >>25

    むしろ注目する人数が減ってサガラの仕事が減っただけっていう

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:38:48

    人類の進化のためにもたらされたヘルヘイムを、本来の役目を果たせないまま紘汰サンに(サガラ的に見て)持ち逃げされてるんだから、ある意味痛い目を見てるとも言える

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:42:45

    あんまりヘイト向いてない気がする
    やっぱ現象だからなのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:43:33

    よく絋汰ばかり優遇って言われるけど違うんだよね
    戒斗は独力で、光実はユグドラシルやオーバーロード辺りの組織力で頂点に近づく中絋汰は迷うしぶれるから助力しないとその高みに近づかねえからどんどんテコ入れしてんのよね
    だから最終的に絋汰が負けようが気にはしないんだよなサガラ的には

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:10:40

    介入なしルートがアバンタイトルという痺れる伏線

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:29:33

    紘太はロシュオの黄金の果実を受け継いだけど、実際は過去に複数人果実を得た者が居る筈なんだよな
    図鑑の設定では一つの種族に一つだけ与えられるらしいから、宇宙のあちこちに散らばってるのか

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:39:13

    善意や肩入れと言うよりは公平さの為なんだろうが
    ロシュオに「いやそれズルだろ」って極の交渉してくれたりもするし

    システムの範囲ではあるがある程度こっち寄りで敵意も無いのでなんとも

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:41:04

    >>29

    それもあるけどぐっさんの演技が凄まじいってのは大きいと思う。観てると背筋が総毛立つような異質さというか、神々しさというか

    「人の価値観ではかれる存在じゃない」って感じがあって責める気になれない。もう根本的に次元が違うというか、人の領分を超えた存在って感覚があるから罪罰を投げかける気になれないんだわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:58:04

    QBよりかは誠実

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:05:19

    むしろあの態度ってサガラなりの「俺は無償の善人じゃないぜ」って示すポーズじゃなかろうか
    本人的には嘘をついたり騙したくないけど真実を始めから伝えるのも不本意だからってことで

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:11:20

    >>33

    こっち寄りってかあれに関しては人類に対する試練なのに他種族が勝手に割り込んで景品奪ってるからね。交渉以前の問題ではあった。

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:18:44

    >>34

    人っぽいしなんか善っぽさや悪っぽさもあるけど、なんか『違う』な……。ってなる感じ。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:29:52

    故意に放火しようとした奴にはキレたくなるけど地震が起きても地震に対しては怒りをぶつけられないというか
    そういう感じのキャラだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:30:51

    虚淵に何を期待してんだ
    その手のポジションに痛みを与えたくない作家ナンバーワンやぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:31:01

    こいつ自身は敷地こえて伸びてくる木の枝か根の先端か葉っぱの塊みたいなもんだし…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:01:50

    >>22

    未来から女神様が重要な人が誰か教えてくれたから

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:24:26

    災害やシステムとは言うけどこいつはメッチャ感情あるよね
    「お前達に未来は無いんだぞ!」って言ったり自分が作ったロックシードの武器に仮の姿でしか無いDJ要素盛り込んだり
    割とDJ気に入ってたんかなこいつ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:28:22

    >>32

    戦極とサガラの「有史以来〜」の辺りのやりとり見るにヘルヘイムの侵攻は地球にも何度も来てた事は間違いない。戦極の予想だけならまだしもサガラがそれを肯定してるし

    じゃあそれまでの果実取得者はみんなどうしてんだよって考えると紘太みたいにみんながみんな植物ごと惑星脱出してんのかなってなっちまう

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:28:47

    こうたさん自身も「敵なのか味方なのか分からんかった」って言ってるしね。
    本人的にもそういう存在だからしゃーないって感じだろう。

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:45:19

    >>44

    「神話に残るほど何度もヘルヘイムと接触があった」というだけでそれが「過去に地球人類を支配種として黄金の果実争奪戦が行われていた」だったとは言われてないからなぁ

    別の星の別の人類種に関する黄金の果実争奪戦をたまたま何かの拍子に見て神話に残しただけだったり、逆にヘルヘイムによる進化の結果が鎧武当時現在の生態系なのかもしれない


    サガラは紘汰の選択に動揺してたあたり、始まりの男が排斥されるならまだしもヘルヘイム全てを引き連れて自ら新天地を求めるのは珍しいはず

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:06:31

    ヘルヘイムの遺跡も脚本時には設定とかも殆ど決められてなくて、「まだ何も決まってないんでなんかヤバいモノを見た感じで演技してください」的な事光実の人に言ったくらいだからまぁヘルヘイム周りの設定はそこまで突き詰めて考えてなかったとは思う
    オバロ編だって当初の構想だと全く無かったんだし

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:10:36

    こいつがいないとガイムの話が始まらない→コウタさんが神にならない→エニグマ見つからなかったりソウゴに影響与えられない→並行世界全部消滅やらオーマジオウルート確定とか詰んでるからなあ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:13:04

    こいつへのヘイトより、コイツ野放しにしてヘルヘイムの被害者を増やしていくのはヒーロー番組としてちょっと……みたいな意見は割と見かける

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:13:09

    >>43

    但しあくまで場を盛り上げるDJや観客止まりで、参加者を決戦のステージに引き上げるだけの助力や助言はするけど決着を左右するほどの介入は絶対しないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:14:40

    夏映画でサラリと正体バレしてたよねこいつ
    考察勢とかはある程度察してたんだろうけど当時は(蛇って何…?)って感じだった

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:20:10

    >>46

    案外過去の侵食はそこまででも無くて人の手でも何とかなるくらいのレベルだったのかもしれんな。現代でも火炎放射器である程度何とかなってた辺り侵食スピードが速くなければ割と何とかなるのかも

    ユグドラシルって表向きは製薬会社なんだから侵略を受け入れるんじゃなくて植物を腐らせたりする方向には行かんのかとは思ったけどまぁ行かなかったんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:47:21

    >>47

    嘘だろ?確かに虚淵さん初特撮脚本で色々ニチアサナイズ要求されたからだいぶ脚本書き直したとは聞いたけどあの展開って鎧武の根幹に繋がってるモノだと思うんですけどマジで決まってなかったの?

    プロフェッサーの思惑も貴虎兄さんの覚悟の強さも全部あの森に起因してるんだってって思って後から納得したのに。本当の本当に決まってなかったのなら瞬瞬必生が極まりすぎてない??

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:26:33

    >>53

    マジだよ

    ソースが手元にパッと出せないからアレだが当時のインタビューだったかな

    オバロは上から怪人少ないからもっと怪人出せって言われて出したみたいな感じ

    ついでに言えばオバロ編の代わりに世界編ってのを当初やる予定だったとか何とか

    世界編はテレビ版の予算じゃとても撮れない様な絵や場面ばっかりだったから却下されたとか。そこの世界編で実は黄色帯の戦極ドライバーにはインベス化の副作用があって、そのせいで紘太と戒斗は怪人化していく予定だったみたいな展開も書かれてた記憶

    途中でブラーボやグリドンが貰った銀帯ベルトはその辺の危険性が無い安全な代物って訳

    ゲネシスドライバーが危険度2倍って言われてたのに実際は劇中で何の危険も無かったのは当初は上記の危険って事だったが、上記の展開が無くなる事で黄色帯の危険もゲネシスの危険もオミットされたって感じかな?

    当時のスレとか振り返って見れば多分その辺の事書いてるはず

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:55:56

    >>53

    戦極の人が「立場的にある程度設定とか裏側とか知ってなきゃダメな立場で、それらを知った上での話し方とか考えなきゃいけないのにその辺の設定が全く共有されなくて困る」って愚痴溢すくらいには何も決まっとらんかったみたいだからね…

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:58:29

    >>52

    あとはあんなわけわかんないもんに下手に薬ぶちまけても耐性つけてくるかもしれんからな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:08:44

    ヘルヘイム関連の事考えると恐らく一年にも満たない期間、わずか数人レベルで独学でヘルヘイム解析して謎の転送技術を自分達で独自に作ったり、ドライバーもヘル実も無しにあっさりオリジナルロックシード作ったりする昭和ライダーの科学力が恐ろしくなるな
    IQ600には容易い事なのか…?
    昭和勢は劇中でもあり合わせのその辺の施設であっさりV3を生み出したりしててヤバい事もサラッとやってんのよね。それが出来るくらいだから造作も無い事なのかもしれんが…

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:34:30

    何度か地球に侵攻してるらしいから、また地球に来ないとも限らずある意味先延ばしにしたと言えなくもないんだよな
    フェムシンムのような被害者も別の惑星で増え続けるだろうし
    それ考えるとエボルト放置と似たような事したような気もしないでもないけどあんまこっちはそれに対して言われる事は少ないよねっていう
    まぉ仮に倒そうとしても倒せたり何とか出来るかどうかは別問題だろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:00:41

    >>22

    肩入れというか転がして面白くなるのが紘汰さんでならないのが強者だからって感じ

    強者はなりたい自分とかが定まってるからブレないし他人からどうこう言われても我が道を行くタイプ

    紘汰さんは色んな意味でどこに転ぶか分からないから色々ちょっかいかけてる、みたいに感じた

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:05:23
  • 61二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:19:12

    >>30

    「進化による淘汰、破滅と再生を促す存在」だからな…

    誰が勝った負けたとかはサガラ的にどうでもいいんだよね極端な話

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:34:26

    >>37

    サガラ「人間の為に用意された知恵の実をそいつが横取りしたからだ。同じ種族が2つ目の知恵の実を手に入れようなんてそりゃルール違反だよ」

    ロシュオ「黙れ!その男達も滅びに至るしかない民だ。知恵の実を使う意味がない。ならばあの力はより有意義な目的のために私が使う」

    ってやり取りもあったし、サガラ的にはとっくに対象外になってる種族のロシュオおじいちゃんがしゃしゃって来た状態だからな そりゃツッコミもするわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています