- 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:40:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:41:10
テイオーの母ってニホンピロウイナーだっけ?って言おうと思ったけどやめた
ルドピロはアリ……大アリ……… - 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:47:57
ピロウイの方がクソデカ感情持ってて欲しい
- 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:49:31
ペンギンの群れが見えます
- 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:51:06
- 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:51:51
ミスターシービーかギャロップダイナが間に入らないとヒリついた雰囲気になる関係なくらいがいい
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:52:24
ルドルフの方が後輩なんか……
というかシービーの同期なのね…………… - 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:53:07
ウインザーノット「俺も頑張ったぞ」
- 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:54:21
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:54:26
- 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:56:13
息子のゼファーが秋天勝つのも好き
- 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:59:19
- 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:01:52
ルドピロはルドシリタイプのドロドロねちゃねちゃ系なのかルドシビタイプの一緒にいると気が抜ける先輩系なのか………
- 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:05:05
- 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:06:48
トウカイテイオーとヤマニンゼファーで代理戦争するルドピロ……
- 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:07:12
- 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:09:58
- 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:10:28
皐月でシービーに惨敗してマイル路線へ
そこから85年秋天にまた中距離G1に挑戦するの良いよね...
というか成績見たけどやっぱりエグすぎる - 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:10:51
何も言うな また特急呪物を見たいのか
- 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:10:53
- 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:11:34
スプリント戦は10戦して落鉄した阪急杯以外は無敗
河内ジョッキーは「1400がベストのスプリンター」と評価してる
現代のようなレース体型ならマイルの皇帝のみならず、ロードカナロアやバクシンオーに並ぶ最強スプリンターの評価も得ていたかもしれん
- 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:13:31
朝日チャレンジカップでは60キロという
トッパンデを背負いながら、スズカコバン、ヤマノシラギクといった中距離馬相手にも勝利している - 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:13:33
1600最強のマイルの皇帝(本質はスプリンター(2000mでもそれなり))
- 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:13:51
ウイナーが君臨したことで迂闊に短距離マイルレース出れなかっただろうしな...
ほんとマイルの道を開いた馬って感じ - 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:15:11
- 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:16:19
1800になるとちょくちょく落としてるレースもあるからやはり1400あたりがベストなのかね
- 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:16:59
なんか皐月賞20着にある種の美しさを感じる
- 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:17:35
短距離路線はニホンピロウイナー一強だったかと言われたらそうでもない
後で安田記念を勝利するギャロップダイナが頭角を表し始めていたし、
何よりもハッピープログレスという6歳になりながらもスプリンターズS→京王杯スプリングC→安田記念と春の短距離三冠馬がいたからだ
ハッピープログレスはラストランのCBC賞でシャダイソフィアに勝利してるし、ピロウイナーさえいなければの馬だった
そのハッピープログレス相手に完勝しているのだから
やはりニホンピロウイナーは次元が違った - 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:23:43
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:24:57
カツラギエースの菊花賞20着といいふと見返すと脳がバグるのが昔の競馬
- 31二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:25:59
- 32二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:26:04
優駿のニホンピロウイナー怪文書好き
皐月賞のこと書いてたよなたしか - 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 03:26:59
- 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 06:38:52
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:42:35
シービー世代から実装するならカツラギエースが筆頭候補だろうけど、ゲーム的に短距離適性あるメンバー増えてほしいからニホンピロウイナーに来てほしい
願わくばどっちも来てほしい - 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:21:50
あげ〜
ピロウイナーの方が重そうで好き - 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:24:00
- 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:28:21
- 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:28:56
メジロモンスニー・ビンゴカンタ・サクラガイセン・スズマッハ・ニシノライデンとか
- 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:35:24
シービー世代のSSを描こうと頑張ってる
SS『ウマ娘達の軌跡』|あにまん掲示板以前挙げていたものを改訂して挙げるbbs.animanch.com - 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:22:37
保守
- 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:13:02
- 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:20:08
この時代は三冠対決した翌年は皇帝決戦とか欲張り過ぎない?
- 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:14:27
ピロウイナは高めな身長で貧乳であってほしい
- 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:07:36
ニホンピロウイナーは顕彰馬になってもおかしくないくらいの功績がある
- 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:36:39
- 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:05:42
あれで短距離界の地位が上がった