銀魂の人気長編のラスボスなのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:05:17

    こいつ自身は語られるの見たことない

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:07:56

    こいつ自身はほとんど最初から妖刀に呑まれちゃってたからねえ
    基本的に危険な人斬り狂いでしかないから人格的に語る部分があんまないというか

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:08:01

    ぶっちゃけ紅桜の力使ってイキってただけだし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:11:18

    居合キャラとしても次郎長の下位互換みたいになったしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:11:19

    銀さんや桂襲った理由が極論言うと鬼兵隊の邪魔になるとかじゃなくて嫉妬だからな
    だいぶ女々しい男

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:16:23

    闇討ちしたヅラにも結局裏かかれてたしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:19:59

    そもそもコイツ子連れ狼回の時点で普通に倒されてなかったっけ…
    正直印象としてはコイツが強かったんじゃなくて紅桜が強かっただけなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:24:58

    >>5

    その辺深掘りすると多少面白い?

    いやでも思考が独りよがりすぎて話広がらないなこれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:26:06

    性根自体は元ネタに限りなく近い男

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:32:30

    万斉の最後に幻覚で登場したのは良かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:37:15

    >>7

    本人が紅桜なきゃ桂に敵わなかったろうと言ってるしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:38:14

    >>7

    実際にそこでちょっと強い奴みたいな扱いだったよ

    なんか鬼兵隊に入っててやベー奴になって帰ってきたけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:42:49

    ボスは紅桜でコイツはそれを運用するための道具だから

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 13:53:36

    不意打ちとはいえ新八も強いってことが確認出来たキャラだったわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:01:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:03:52

    そのうち巨大ロボットあたりになって再登場してギャグ落ちするかと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:08:43

    VOICE青山穣ってだけでもお釣りがくる

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:13:07

    >>7

    そういやコイツ初登場は紅桜編じゃなかったな

    すっかり忘れてた

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:18:47

    銀時にヤラれた時っていうか銀時が勝てたのがあんまり主人公補正過ぎてコイツのファンになったよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:21:46

    >>12

    隠し子騒動でやたら銀時に『あの人は〜』とか高杉のこと言ってたからもう既に鬼兵隊幹部だったんだよな似蔵は

    万斉が音楽プロデューサーやってたりしてるし副業は自由な組織なんだなぁ鬼兵隊はって思った

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:22:34

    >>15

    まあ紅桜に浸食されて体調最悪っぽかったからこいつ自身の技量にナーフはかかってた

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:26:07

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:30:46

    >>7

    紅桜込みなら鬼兵隊最強で素の強さは万斉より下くらいかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:31:22

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:13:47

    可哀想な過去とか無いのが魅力みたいなモン

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:17:11

    鬼兵隊再結成の頃にはいないから万斎、また子、武市よりは後に加入したのは間違いないんだろうが
    その三人より後なのになんであんな高杉へのクソデカ感情拗らせてるんだこいつは

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:27:07

    『魂の色』っていうヤツなんだろうね……

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:17:02

    >>7

    その後その子連れ万事屋が白夜叉だってどうやって調べ上げたんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:22:07

    >>19

    外付け紅桜の方が補正強いだろ……

    機械に人間が勝つのが主人公補正って言ったら漫画にならないし

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:23:16

    一体何歳なんだろうか?
    元ネタは享年28歳だけど、少なくてもプラス10歳はありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:38:30

    紅桜と合体してる姿はインパクトあったから嫌いでは無い

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:44:53

    両目が塞がってて白夜叉に執着している剣士なところが馬董とキャラがダダ被りしている

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:55:17

    弱いクセに嫉妬してて
    力を求めてヤバイのに手を出した哀れな男

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:59:38

    武市変態もだけどよくグッズとかでハブられててちょっと悲しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:10:56

    >>34

    退場したのいつだと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:16:53

    >>35

    渋いおじさんキャラとして推してたから亡霊として再登場した今でもハブられるのは悲しい…

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:17:24

    あとスレチだけど武市変態がハブられるのも悲しい…

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:18:15

    >>13

    高杉の桂もそういう認識だし銀時はあくまで紅桜に勝ったって感じだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:19:50

    >>26

    高杉の悪のカリスマ性に脳破壊されたから

    なんか蛾がどうこうとか抽象的なこと言ってたけどこんな感じだったと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:20:25

    >>33

    一番高杉が嫌いなパターンやね⋯ 憧れは理解から最も遠い

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:23:07

    3Zで高杉のパシリやってるけど一番報われた人だと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:38:23

    実写版の演者が笑えない不祥事起こしたのも痛い

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:30:34

    幻覚で再登場した時は一応仲間として思われてたんだ・・・ってちょっと感動した

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:07:24

    >>10

    >>43

    生きてたの!?って思ったら幻覚(幽霊?)ってね……

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:47:57

    >>41

    新作でパシリとして元気な活躍を見せて欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:24:04

    >>30

    おいおいよく見ろよ。十代のタカチンみたいな顔立ちだろ。そんなに老けてないよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:44:48

    >>41

    何なら人によっては本編似蔵より面白キャラとして印象深い気がする  

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:48:08

    初登場シーンが単行本だと描き直されてた記憶がある

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:15:03

    >>46

    その可能性もあるのか……

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:36:36

    銀さんもこいつも、素の状態では桂に敵わないって評価は一致してるから桂よりは下なんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:38:04

    銀さんに負けてから悪い意味で開き直っちゃった感じ
    強さが足りないことを自覚して、ドーピングに頼ってしまった

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:48:33

    >>13

    たまたまコイツだっただけでそのへんの新キャラモブ武士でも話進むからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:05:03

    >>46

    テニプリの中学生、高校生みたいな感じか

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:14:50

    >>50

    銀時とか桂が強すぎるだけで紅桜無しでも充分強いんだけどね似蔵も

    少なくとも銃弾を手と歯で止めれる初期の神楽ぐらいじゃ全く居合斬りが見えないって程度の実力は持ってるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:01:02

    好きだけどなぁ
    この人はこの人で上位の剣客なのに嫉妬全振りで変なもんに手を出して破滅するのが良い
    ただ紅桜編は他に語るべきところが多いのとラスボスはこの人というより高杉な印象

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:03:11

    意外と男の嫉妬心とか普通に描くよな銀魂

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:56:33

    >>26

    似蔵視点でのその語りで高杉の隣をまた子が歩いてて他のメンバーはちょっと後ろにいたから

    もうこの時点で原作者の中ではまた子を救い出す為だったって決まってたんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:42:43

    >>51

    化け物に人間が勝てるわけ無いもんね

    だからドーピングで化け物になっちゃった……

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:46:08

    もうじき誕生日だけど何時もと変わらずパシリに使われるのかな(3Z時空)

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:17:32

    「おい似蔵。ケーキ」
    「分かった!買ってくる!」
    「あっ!?……誕生日ケーキは何が良いか聞きたかったんだけどな……」

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:35:31

    >>60

    ほっこりする やっぱ優しいやんけ総督

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:25:23

    鼻スプレーシュコシュコするのは盲目系嗅覚強キャラとしてちょっとかっこいい

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:46:08

    映画の死ぬ時の台詞が好き
    なんか自分の最後に納得してるような感情を感じた

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:48:12

    「病で目をやっちまった」って言ってたから攘夷戦争の時も山場に参加できなくて鬱屈したものが溜まってた人なんじゃないかと思っている
    剣に生き剣に死す!の哲学持ってて戦争で斃れることこそ美学で生きてた人が病気になって、やっと回復したら粗方戦争終わってました…みたいな

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:34:56

    『屁蛾煤(ペガサス)』に乗ってヒャッハーって暴れ回ってるのが最高に楽しそうで好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:18:26

    なんか無邪気な少年みたいでカワイイと思ったんだよね
    やってることは大事だけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:52:56

    >>65

    屁蛾煤って誰が名付けたんだろう?高杉かな?

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:16:55

    誕生日がクリスマスに近いから自分でも忘れちゃってて晋ちゃんが思い出させてくれたり

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:45:33

    銀魂の長編ボスってよくよく考えたらしょうもない部分もあるんだけどでもなんかそれでもかっこいいしちょっと哀れさもあるって言うか
    似蔵もそんな感じで好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:49:42

    >>64

    そしてほそぼそと殺し屋稼業してたら、偶々出会った高杉にスカウトされて

    自分もそっち側になれると思っちゃったんだね

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:19:21

    新八が初めて切った人間って多分この人になるんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:33:50

    というか前線に出てた銀時と高杉はともかく桂いくら元四天王だからって強すぎじゃね?
    あいつ参謀担当だったってマジ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:44:50

    戦略を練る参謀が戦線部隊や突撃隊長より弱いと思ったか……

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:47:04

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:50:08

    もし辰馬が偶々地球に来てた時に遭遇してたらどうなってたんだろう?

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:39:47

    >>73

    普通は弱いぞ

    近代戦では作戦立案と実行部隊は違う兵科

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:41:44

    >>75

    狙われただろうけど何となくヅラみたいにしっかり生き残ってそうな気がする

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:48:32

    >>76

    というか銀魂内でも武市みたいな頭だけならトップレベルなキャラもいるしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:50:50

    >>18

    初登場時はただのちょっと喋るやられキャラだしね

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:52:15

    >>73

    昔に味方にすら逃げが上手いだけなんじゃないか本当に強いのかって言われてたからな

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:56:23

    >>75

    万が一怪我しててもそれは似蔵にやられたんじゃなくて勝手にドブに落ちたとか野良猫にひっかかれたとかだろうな

    最初はそんなギャグだと思わせて後から実はちゃんと避けてたんだっていうシリアス空気が漂う

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:17:05

    その辰馬に手引っ張られて一緒にドブに落ちちゃったり

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:21:15

    物語としてのボスキャラは高杉で、こいつは強いモンスターでしかないから仕方ないね……

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:27:57

    愚弄と妄想と他キャラageしかないスレ続ける意味ある?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています