なんじゃそりゃ、ってなる状態異常選手権

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:20:05

    個人的優勝 天ぷら状態(新・光神話 パルテナの鏡)

    テンプラ使いが付与してくる状態異常
    能力にデバフがかかる上にテンプラ使いに捕まると食われて即死

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:24:33

    FF9の迷惑
    物理攻撃でダメージを受けるとその半分が味方全体に飛び火する
    効果はともかく名前はもうちょっとなんとかならんか

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:28:08

    パルテナはオリジナルの時点でナスとかいう
    理解に苦しむ状態異常があったから…
    (移動とジャンプはできるが攻撃できなくなる)

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:31:44

    >>2

    FFならカッパが一番分からん

    カエルは乙女のキッスで治るし童話ネタだけどカッパは坂口氏が好きなだけだからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:59:35

    MOTHERのぜんそくとMOTHER 2のホームシック。
    主人公専用の状態異常って他にあったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 13:19:01

    FFだと10-2の着がえたい状態が女のコだなぁ…ってフフッてなった

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 13:49:02

    サンサーラナーガ2の混乱はこっちのコマンドを聞かなくなるっていうよくある状態異常ではあるんだがやたら語彙力豊富な奇声や妄言を毎ターン聞かせてくれる

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:56:07

    ジェネレーションエクスシリーズの「躁鬱」
    普通のRPGの石化に相当する状態異常なんだが、躁鬱て・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:56:24

    FF14の悲嘆デバフ(被ダメージ上昇)
    敵に罵倒されると泣いてるアイコンがつくんだけど仮にも英雄なのにボスでもないエネミーにバカアホ言われただけでそこまで傷つくことある…?ってなる
    なお仲間に慰められると治る

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:00:07

    MOTHER2のキノコ。
    頭にキノコが生えてフィールドの移動がめちゃくちゃになるとかいうよく考えると超怖い状態異常。

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:18:35

    FF12のウイルスとか。一時的に現在HPが最大HPになるというかダメージ受けると最大HPも削れていくから実質回復封じ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:22:48

    >>10

    キノコそのものになるマリオRPG

    効果も軽微なリジェネと引き換えにしばらく行動不能

    カカシもあるけどそっちは通常攻撃封じでしかないからなんとでもなるがキノコはマジで戦線崩壊する

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:42:55

    バハムートラグーンでウッサーっていう状態異常があったな
    ウサギの姿にされて能力が弱体化それに加えてウッサーの専用技しか使えなくなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:47:08

    マリルイRPGの転び状態って状態異常としては珍しいのかな
    自分のターンで必ず回復するけどそれまでは一切動けなくなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:54:30

    状態変化だと羊倒したら呪われてこっちが羊になるのもあったな
    普通に戦えるしむしろ飛び道具連発出来るししゃがむと無敵だしで強化されてるが

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:09:18

    Miitopiaより「イジワル」
    字面はしょぼいけど解けるまで行動不可・味方行動時に50%で妨害して行動阻止+仲が悪くなる(好感度システムによる援護が妨害されるリスク)というターン制RPGでやっていいのかそれレベル

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:46:51

    >>14

    よくあるスタンとか1ターン休み系じゃね?

    ドラクエの誘う踊りとかロマサガの足払い食らったのと同じ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:08:12

    >>16

    つまり洗脳みたいなもんか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:04:10

    >>14

    ドラクエでも転ぶってのは昔からあるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:08:16

    グラブルみたいな10年選手のソシャゲだと変な状態異常いっぱいありそう
    ここ家庭ゲー板だから紹介していいかわからんけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:13:12

    >>3

    あまりにも脈絡がないので「ナースがナスを治す」をやりたかっただけとしか思えない

    いやナースの時点でだいぶ謎だけど


    ナス状態で温泉に浸かるとナスの天プラに見える、というネタが後の天プラ使いだとまことしやかに囁かれている

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:14:27

    超女神信仰ノワール から「メガネッ娘」
    状態異常なのに効果は何故か命中率アップっていうメリット効果
    味方はこの効果を持つ技一切覚えないから仲間キャラにメガネをかけさせたい、という性癖のためだけの状態異常

    なおディレクターが過去作でメガネの立ち絵をごり押ししてたから多分職権乱用で導入されたと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:16:48

    >>14

    足払いとかあるゲームでも行動不能ではなく転倒の状態異常がつくのは結構少ないかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:21:23

    初代ダークソウル、卵頭
    頭が卵になるというか生えるというか
    頭装備ができなくなる、獲得ソウルは半減、死んでも治らない
    一定のソウルを食わせるとキックの代わりに卵から虫を飛び出させてかみつかせるようになる
    キショイ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:24:10

    風来のシレンシリーズからおにぎり状態
    シレンがおにぎりに変身させられ攻撃力と防御力低下、アイテム使用禁止の状態になる
    これだけでもヤバいのにデロデロの罠を踏むと腐ったおにぎりになって即死、地雷を踏んだり炎の攻撃を喰らうと焼きおにぎりになって即死と危険度が跳ね上がる

    更に「フロアにいる限りシレンに向かって炎を飛ばす敵が全シリーズ皆勤賞で存在」しておりまして…

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:42:42

    ワイルドアームズの「やるせない」
    それは気の持ちようじゃないんかと

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:52:10

    MOTHERでぜんそく
    MOTHER2でホームシック、ダイヤ、きのこ
    MOTHER3にはノミ状態、あと特殊な状況のおげんき
    他のゲームではあまり見ないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:00:01

    FF4の「豚」
    状態異常としてはファンタジー世界のトンデモ理論で説明つくにしても、治すアイテムが「ダイエットフード」て

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:07:39

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:12:02

    >>28

    メタルスラッグだと食い物アイテム取りまくるとデブになるな

    しばらく食い物取らないか一部作品だと痩身薬取るかステージ進めるかで戻る

    デメリットは見た目通り機動力下がりメリットとして銃弾が当たり判定デカくなるのとたち近接攻撃の判定デカくなるのと何故か座り近接攻撃が素早くなる

    なんで一部ステージだとデブが座りながら障害物切りまくるのが最適解になったりする

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:30:36

    >>26

    なので5では特殊技使用不可どころかガードと移動以外不可のネコのぬいぐるみになる状態異常になりました

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:57:42

    デジモンストーリーの液晶化
    効果自体はシンプルに技封印なんだけど効果中は例外なく3Dモデルからめっちゃ平たいドット絵(キーチェーン作品のアレ)になる
    ので出演デジモン全員分のドットモデルが用意されてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:32:25

    >>28

    豚ならSFCの大貝獣物語2にもあったな

    特技が使えなくなるだけだから大した問題にはならないけど

    なぜか状態異常無効のキャラに対してイベントで掛かってたりする

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:41:55

    消沈(真・女神転生STRANGEJOURNEY)
    名前の通り意気消沈し、毎ターンMPダメージを受ける状態異常
    なんとも珍妙な名前だが、これを付与する代表的なスキルは「切なさ乱れ撃ち」
    「刹那五月雨撃ち」の誤読から生まれた悲しきスキルであり、放つ者も食らう相手も悲しみに満ちている

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:48:03

    limbus companyの「沈潜」
    本来の意味は心を落ち着けて考え込む事らしい
    高い程戦闘中の運ゲーに勝ちやすくなる精神力ってステータスを強制的に下げる効果がある
    なお精神力のステータスをそもそも持ってない敵もいるんだが、その場合は盛った数値分直接HPにダメージを与えられる為慣れたプレイヤーはこの数値を盛りまくって一気に殺す模様

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:03:41

    >>26

    気合や気力で超ダメージを叩き出したりクリティカル率が上がるゲームが多いのにそれを気の持ちようとか言ってしまったらどうにもならない

    現実世界で自分がどうしようもなく落ち込んでたり身内の不幸やらがあってまともな精神状態じゃないときにいつもと変わらず仕事できるかいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 06:02:38

    バロックの欲情
    Hなお姉さんがみえるようになり、NPCに退かれる。

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 06:05:55

    Miitopiaのファラオ
    ファラオのくせに回復アイテムを相手に献上するという

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:44:29

    電波人間のRPGのどろだらけ
    他のゲームのどくと大体同じような状態異常

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:39:06

    冷静に考えるとカッパってなんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:26:43

    Elonaの潰れ中
    持ってるアイテムの総重量が重すぎると発生して速度半減+移動不可+大ダメージ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:30:28

    バイツァ・ダスト…この状態で攻撃を受けると爆発してパーティ全員大ダメージ治す方法はなくてガードして自然になくなるのを待つしかない

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:48:30

    >>42

    女神転生系列ならデビルサマナーの

    ・CARD:カードに閉じ込められる。物理に強くなるが火炎に超弱くなる

    ・MIRROR:鏡に閉じ込められる。万能含め魔法を全反射するが物理に超弱くなる

    なんてのもあったな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:49:28

    >>42

    その名前アウトだよアウト!

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:34:20

    FF6のシャドウというキャラはインターセプターという犬の相棒を連れており戦闘中にサポートを受けることが出来るのだが
    実はこれは「インターセプターが助けてくれる」という効果の"永続状態異常"として処理されている
    もちろん宿屋で寝るとか普通の行動では解除されないよう設定されているが、一部デバッグ漏れがあり
    特定の攻撃を受けるか特定の装備をすると一生インターセプターが来てくれなくなってしまう

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:59:26

    メガテンは蝿化とかもあったね

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:46:09

    >>39

    電波人間は属性別でダメージ状態異常あるもんね

    他にもやけど、かんでん、のろいは割と見るけどみずびだしは珍しい気がする

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:51:33

    カブキロックスの「前かがみ」状態・・・要するに勃○

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:36:55

    >>34

    ※ちなみに切なさ乱れ撃ちの代表的な使い手は妖虫ミルメコレオ

    コイツ自身も切ない生態と誤読から発生した逸話がある

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:55:49

    ペルソナ4の老化(ステータス減少&たまにスキルミス)
    テイルズオブハーツの反転(上下左右の入力が逆になる)

    前者は効果こそよくあるけどそれを老化と名付けるかと笑った覚えがある
    後者は慣れればすぐ対応できるけど地味にやりにくい

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:58:43

    ポケモンのあめまみれ状態

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:59:02

    老化はFF5にあったな

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:23:20

    >>30

    シレン6にもどすこい状態なんてのがあったな

    満腹度消費倍化とかのデメリットこそあれ罠無効とかのメリットがかなりデカいやつ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:01:39

    効果としては多分凍結に値する行動不能系なんだけど

    どうして雪だるまに…?

    他にも聖剣伝説2は「石化」で小便小僧像になったりする

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:30:47

    >>42

    初代ペルソナも「人形」といって瀕死状態のまま操られている状態がある

    敵の攻撃対象外&ペルソナ以外の攻撃は可能

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:10:33

    >>42

    バイツァダストは「爆弾」っていう状態異常にする特技の名前じゃなかった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています