- 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:59:59
- 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:51:29
漫画から入ったら原作のスケール拡大ぶりにびっくりだわ
後宮ものにしちゃドロドロ少なめかと思ってたら先代皇帝の幼女趣味とか子の一族とかエグい展開 - 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:56:05
どいつもこいつもキャラが立ってる
主人公とか毒飲んで笑顔になるあの広告だけでも記憶に残るもん
本編みたらなおさら - 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:00:28
なぜかコミカライズが同時に二つあって、個人的には、絵そのものはガンガンは良いけど、話の構成や画作りはサンデーGX版のが好き、というかその比較も贅沢なくらい二つとも出来が良いという奇跡
- 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:01:38
- 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:09:52
いいよねぇ、最初は宮の中で起こる事件やら問題を解決していくミステリーものかと思えば、それぞれの事件がちゃんと今後にも繋がっていくし、時代設定らしいドロドロとした展開。
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:49:44
壬氏とかいうおもしれー女…するのかと思ったら
もはやお前が異常性癖すぎておもしれー男じゃん…ってなってる男 - 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:52:56
もう出てるのにやぶ医者の名前を覚えられない…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:55:07
やぶ医者がやぶ医者してるから解決できてる実は危ない事態
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:01:59
分かりやすく、インパクトがあるからね。
- 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:05:57
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:13:57
羅半兄とかいう羅の一族に恥じないやべー奴
というかあの一族と接して普通の人をやれてるのが一番やべー - 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:15:15
WEB版だとあのオヤジですら内心微妙に辛らつになるやぶ医者のやぶっぷり
- 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:16:45
やぶ医者とかで誰のことかだいたいわかるのキャラ立ってるよね
- 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:31:56
この時間がずっと続けばいいのに いいよね…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:59:43
壬氏様がどんどん可愛くなってくる
- 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:44:29
男だが、壬氏に萌えるのが正しい楽しみ方だと思って読んでる
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:51:46
壬氏の出身の話すき。エロオヤジ殿の内心が描かれてないのがかえって良い
- 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:54:35
(ずっとヤク中の独り言だと思ってたなんて言えない…)
- 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:55:56
名前は音で覚えんとなかなか入らんなと思いました
- 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:12:30
- 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:40:10
高順も馬閃も萌えポイント高いぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:00:28
- 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:14:05
- 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:39:25
羅の一族も馬の一族もキャラ濃すぎるよね
- 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:09:58
薬(毒)に興味があり、それを自ら試すマッド主人公か
- 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:49:31
壬氏と阿多妃が似てると言われてたが実際親子なのかな?
- 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:09:43
- 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:12:01
誘拐されたとき頑なに父親否定すんの笑った
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:14:13
「あの片目モノクル男が『パパって呼んで♡』って言ってきたらどう思います?」
「メガネかち割りたくなる」 - 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:24:10
「あのオッサンに『パパ♡』って呼べばなんとかしてくれるんじゃねえの?」
「・・・・・・・・・」
「・・・スマン」 - 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:40:00
- 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:40:53
- 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:38:42
- 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:17:06
- 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:50:21
- 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:07:21
- 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:14:12
イナゴ編がしんどい
- 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:15:00
- 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:38:59
- 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:41:08
そして壬氏は口付けだけで負けてびくんびくんさせられるという。あれ凄い笑えた。
- 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:44:59
書籍版とWeb版でかなり話が違ってくる
書籍版は恋愛色強めで猫猫と月の君の仲もかなり進展してる - 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:10:32
- 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:27:45
- 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:43:38
もうそろそろくっついてもおかしくはないかな。
いったん話をまとめるのにも都合がいいし。 - 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:48:38
- 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:02:16
- 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:06:03
- 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:13:16
- 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:15:14
- 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:13:51
実情はロリコンというより大人の女性恐怖症よね
- 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:32:32
先帝の母親も帝の座を巡る泥沼の権利闘争の中で息子を守ろうと必死だったからみたいだしな
- 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:51:13
- 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:59:12
ロリコン先帝の恐怖症も見染められた妹さんも悲惨過ぎる
成長と共に怯えられるのはどんな気持ちだったんだろうか - 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:03:27
主人公の実の父が敵かと思ったら面白い役回りになったの草
間違いなく親子だとわかる変人っぷり
もう能力者だろ - 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:07:05
羅の一族は何か呪われてんのかってレベルで変人ね
- 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:19:43
・相思相愛だったのに政変に巻き込まれ仲を引き裂かれた両親
・父に捨てられたと思い込んで娘の虐待した母
・妓楼で育ち色恋沙汰や痴情の縺れに慣れ親しんだ少女時代
・やや変質者じみた執着で親権を得ようとする父
・家族の情よりも己の興味を優先する天才が多い羅一族の血筋
・壬氏と結婚したら政争に巻き込まれる事への忌避感
・侍女としていろいろ庇ってくれた玉葉妃への恩義
こうした事情が複雑に絡み合って「あぁ、私は母の胎内に愛や母性を置き忘れて産まれたんだ。こんな私が恋や子育てなんてできる筈がない」と無意識にブレーキを踏んでる
実際には感情豊かだし人を救う医者だった羅門に憧れて医術を身につけたりと決して薄情な人間じゃないんだが
- 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:30:13
- 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:42:11
- 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:56:19
呪いのエピソードを見るに大人になっても先帝にとって皇太后は特別だったと思うんだよな
- 61二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:45:34
羅半祖父は秀才型で欠点は自己顕示欲が高すぎることらしくあの一族は本当に有能しかいない
羅の一族のヤバさは狂喜の度合いで決まるらしい
羅の一族、祖父叔父実父義父甥兄弟が入り乱れてて誰を基準に呼ぶかでこんがらがる
- 62二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:51:04
妃の病を治すとか皇弟のお気に入りとか軍最高権力者の娘とか、皇帝の覚えが良くなった理由はいろいろあるけど、ぶっちぎりでやべーのは実家のお土産を袖の下に入れて誑し込んだことな気がする
- 63二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:54:57
- 64二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 01:25:18
- 65二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 01:29:53
- 66二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 01:48:13
- 67二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:12:46
母親は小さいわけではなかったら、猫猫も栄養を取ればデカくなる可能性も………?
壬氏様の性癖はスタイル抜群の猫猫をどう捉えるかは知らぬ - 68二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:17:19
猫猫って母親側の血が強いよね
- 69二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:48:53
原作で実母は死んでたから漫画だと生きてるって聞いて驚いたわね
- 70二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:22:33
そのおかげで世継ぎが二人も生まれたし。
- 71二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:30:11
- 72二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:46:56
- 73二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:05:31
- 74二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:19:12
- 75二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:25:56
- 76二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:02:09
なろうの方でようやく明確に猫猫も壬氏のことが恋愛的に好きだとハッキリ描写され気ぶりまくった
猫猫はそれをどう扱えばいいのか考えあぐねてるけどまぁ結婚も秒読みですねこれは - 77二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:17:46
- 78二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:50:20
- 79二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:09:45
- 80二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:15:52
- 81二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 22:37:34
- 82二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:05:57
現皇帝は真っ当に有能だけど
とち狂って後継者争いを引き起こしかねない危うさは感じる
壬氏がちゃんと牽制してるけど - 83二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:42:23
- 84二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:08:01
- 85二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:35:03
人生ハードモードな里樹が幸せになることを祈る
- 86二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 16:04:04
- 87二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 16:30:00
- 88二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:38:07
高順とかいう有能おとうさん
馬の一族もやべー奴が多すぎる
なんで嫁いできた人たちも有能かはわからん - 89二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:32:59
- 90二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:55:06
- 91二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:08:14
- 92二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:19:10
- 93二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:39:20
- 94二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:50:38
- 95二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:16:11
- 96二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:34:47
時代が違えば太公望とかいうこれ以上無い賛辞
- 97二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:11:38
雀さんもしも母親似だったらどうなってたんだろ
- 98マニアックな客22/03/10(木) 12:52:15
- 99二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:47:15
- 100二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:04:24
- 101二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:56:03
男から見ても女から見ても魅力的なはずの壬氏に距離を置くどころか即日異動願を出す燕燕とかいうすげー奴
自分を見ても何もしないとか壬氏が最も欲しがった人材だったのに・・・ - 102二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:03:44
- 103二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:05:14
もう義理の息子に家督譲って猫猫と仲良く喧嘩してろよ
- 104二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:21:44
- 105二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:34:51
- 106二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:02:26
アニメ化してほしいな・・・たぶん壬氏様カワイイが大勢になりそう
- 107二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:26:23
燕燕は姚が男でも歪んだ愛情を向けてそう
- 108二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:25:45
- 109二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:35:36
先帝が方がエグすぎた結果性癖の反面教師にもなってるしな
先帝が最初の子供を認知しなかった結果まだ幼いのに手をつけられて負担の大きい低年齢出産の上に不義密通の疑い掛けられて娘とも引き離され二度と会えずそれでも後宮に縛り付けられた女の一生とかゾッとする
- 110二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:38:16
羅漢にとって人として認識できるのは二人だけしかいないからな
そりゃ自分の全てを傾けるし近くに居たり助けにならなきゃやる気も無くなる - 111二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:38:26
- 112二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:33:52
- 113二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:26:08
- 114二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:33:10
それはよかった
- 115二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:24:21
羅漢からの壬氏の評価の「金」って絶妙だよね
特に「金」は成れないってところが - 116二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:54:36
竜王と評価されてる羅門オヤジは流石だ
- 117二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:57:27
書籍版をキンドルで読んでるけど、デレる部分がポピュラーハイライトされてるから「わかるよ…」ってなる