体力をつけたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:42:40

    15キロくらいの荷物を10メートルくらい往復で持ち運びするだけでクソほど息が切れる

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:43:22

    …まあ…そんなもんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:43:50

    特に鍛えてないならそれ普通だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:44:42

    15キロの荷物ってどのくらいの大きさなの?
    同じ重量でもサイズで割と変わるとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:45:17

    >>2

    他の人は平然としてるし仕方ないと配慮されてるけどこれだから女はみたいな目線を感じる(被害妄想)

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:46:43

    >>4

    濡れた服とかシーツとか

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:49:45

    スレ主女性か
    女性に15㎏はかなり負担だし反復作業なら息切れるのも当然だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:07:53

    15キロはまあまあ重いぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:11:14

    重いものの持ち運びとなると、体力というより身体の使い方がへたくそなんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:12:51

    >>9

    肉体労働系ならまだしも慣れてないと男でもそこまで効率よく運べないよな

    ソースは社内の文書整理でぎっくり腰になった後輩

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:13:39

    一駅歩くとへとへとの汗ドバドバで💦

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:18:39

    その内容だとトレーニング内容はウォーキングとスクワットとかになるのかな
    あとは握力欲しいから斜め懸垂くらいか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:24:36

    ウォーキングや水泳して体力を付けつつ、仕事に関してはボディメカニクスの勉強した方が良いんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:39:15

    体型崩さない程度に筋肉付けたいならリングフィットでもやればいいと思う
    あとそんなんで見下してくる奴は無視しろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:45:27

    腕だけで運ぼうとすると、クッソ疲れるよ。身体全身で運べばかなり楽になる

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:35:15

    >>6

    飲料とかかと思ったら服やシーツか

    不定形のもので15kgはたしかにキツそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:39:21

    おへそに乗せるような感じで抱えると楽かも

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:40:24

    荷物の持ち方にも上手い下手がある
    調べてみると負担が軽くなるかもな

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:30:40

    重心は高く、できるだけ体に近づけて運ぶ方が楽とは言うよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています