銀さんとお妙さん

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:09:23

    ゴリラ同士のカップリングも好きだったけど
    このカップリングも好きだったなぁって紅桜編を見かえして思いました

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:10:33

    「可愛くねえ女」「バカな人」
    というお互い別々の場所で言うからこそ雰囲気的な味が出ている台詞回し好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:24:42

    古女房感あるけど実は結構年離れてる二人
    お妙さんが大人びてるから同い年くらいに見える

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:28:06

    近藤さんとは年齢差(10歳)理由にダメって言ってた人が銀妙推してたの見た時は頭にハテナマークが浮かんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:30:33

    >>4

    こっちも9歳差だしね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:36:51

    個人的には2作目の映画観てたら銀妙ありだな…って思い始めた

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:11:53

    紅桜編とさらば銀魂でかなりきてた記憶がある

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:12:19

    最初期はわりとキテたし劇場版だとヒロインになる…なるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:13:23

    真面目な顔した銀さん相手に顔赤くしたこともあったしなお妙さん

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:27:33

    新八と神楽が子供枠、銀時とお妙が大人枠にされがちだけど18才なので世が世ならJKという

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:32:25

    この2人が初期から好きだったからゴリラゴリラカップルになって俺は悲しかったよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:37:02

    記憶喪失とか土方入り銀さんとかを思い返すと脈ゼロではない
    でもそれは近藤さんのお祭り回でも思うからなぁ
    女心は難しいね

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:42:43

    まあでも銀さんってそういう深い仲まで自分から踏み込まないタイプに思えるから
    あったとしてもお妙さん次第かなって気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:42:59

    今やってるリメイクアニメでるろ剣見てから
    剣心と薫のイメージがよぎる二人になってしまった

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:21:46

    銀さん「働きたくないでござる!」
    薫「ちったぁ働けこの穀潰しがぁぁぁぁぁ!」

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:26:27

    >>9

    記憶失くした銀さんは別人やろがい!

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:28:06

    劇場版で珍さんを最初に見抜けたしあの4人は物語ではやっぱり特別ってことなんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:35:41

    >>4

    10歳年下の女性と良い感じです

    10歳年下の女性のストーカーです


    問題なのは年齢差じゃないよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:36:51

    お妙さんとBBAとタマは油断するとヒロイン力がインフレするからね……クソババアにしたりゴリラにしないとちょっと強すぎるから……

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:40:46

    >>17

    今劇場公開してる金魂編でも万事屋+お妙さんで始まりの4人って言われてたし作中でも一貫して特別な立ち位置にいるよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:40:58

    ヒロインは神楽だろ
    あっちは沖田とのカプがやけに人気だったけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:53:42

    初期は銀ちゃん、新八、神楽の3人を見送る、見守るポジって印象だったな
    お登勢さんと少し被るけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:55:58

    どざえもんが妙に懐いてたり、銀時(土方)が口説いた時だけ顔赤らめたりところどころできぶれる要素が出てくるのが強い

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:58:37

    お登勢さんは強すぎてヒロインレース出場禁止の御婦人だからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:19:20

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 06:55:02

    とりあえず銀さんとお妙さんのカプスレみたいなんで
    ヒロイン論争とか他カプの話題はやめようよ面倒くさい

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:27:33

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:33:50

    >>27

    横入りスマン

    向こうは公式だけどこっちは作者からもあまり言及されてない非公式カプだし

    関係性の解釈は人それぞれだから安易にクロスオーバーさせない方がいいと思う

    そもそも閲覧注意つけるべきでは?と内心思ってるが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:39:21

    最近やかましい人が多いんでちょっと及び腰にはなるんだよね、そのへん
    言葉を選ばないといけなくなってるというか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:53:23

    >>27

    公式カプ好きからしたら嫌って人もいるから安易な同一視は辞めたほうがいい

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:56:16

    なるほど

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:07:48

    他sageしないと語れんのか?とはよく思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:17:30

    >>32

    銀魂のヒロイン論争は完結後も活発だもんな

    他界隈にマウント取るのはマナー違反だし、そういうのは推しの印象下げるだけだから

    今すぐやめてほしいわ

    そもそも空知先生は銀さんの恋愛ポジを定義してないからね、そこはお互い承知しないと

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:06:35

    >>12

    その土方入りの方の演技見てると、土方目線では割と二人がそういう関係に近いんじゃってかんじてそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:14:09

    >>34

    土方さんはお妙さんは近藤さんに気があるって言ったり銀さんに気があるって言ったりしてるから、かなりアテにならんぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:19:36

    いつから近藤路線に舵きったんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:21:20

    >>36

    切ってない。

    というか正確に言うと、銀さんも近藤さんもどっちもあり得るくらいの曖昧さなのがお妙さんだったりする

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:23:50

    銀さんの気持ちも曖昧だが周りの何人かも負けず劣らず曖昧なんだよな銀魂

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:24:20

    お妙さんの初恋の人は近藤さん寄りだったけど銀さんっぽさも無くはないから分からない

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:28:42

    >>38

    九ちゃんとかも結構曖昧だしな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:33:51

    >>35

    アテにならんというか、結局どっちか解らないのである意味両方とも正解なんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:33:52

    >>35

    まあ近藤さんとお妙さんかけて決闘してたり初期は四人で行動することも多かったから

    そう思うのも無理ないと思うけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:36:24

    銀さんの曖昧さもお妙さんの曖昧さも一端棚に上げてくれ〜
    銀妙スレじゃないんかい

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:46:58

    >>43

    そもそも>>1自体が近妙も好きらしいし

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:55:22

    両方好きならお妙さん中心カプスレにしといた方が無難だった感
    共生できるかは知らんが

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:05:22

    お登勢さん視点だとお妙さんって銀さんに気があると思ってたっぽいよな
    まあ近藤さんの方は知らなかったのかもしれないけどそもそも面識あるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:13:33

    >>46

    というか話を流れで捉えるとお登勢さんも土方と同じく「どっちもアリ」なんだよなこの下り

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:15:47

    結局曖昧なんかい!

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:22:19

    というかキャサリンがストーカーとはいえ〜って言ってるから普通に近藤さんのこと知ってんだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:50:54

    >>48

    そう言ったじゃない…

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:07:25

    >>47

    文脈的にはどっちもアリだけどお妙→銀さんはお妙さんからの気持ちがありそう寄りで、近藤さんに対しては絆されたみたいな解釈ということやね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:11:56

    >>51

    土方さんも確か大体一緒の見解なんだよな

    お妙→銀時で近藤さんは押せばいけるみたいな

    ということはやっぱり鋭いのか土方さん

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:18:27

    お妙さんの銀さんへの矢印自体はこういう言及あるからかなり確度は高いのかなと思ってはいる
    まあ断言はできんが

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:20:15

    ツッキーやさっちゃんほどあからさまじゃないのが面白いとこやで

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:25:01

    ツッキーとかは恋心を一端遠ざけるみたいな流れだったけど
    お妙さんは何を思ってあまりハッキリさせなかったかはよく分からんのよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:33:56

    >>55

    近藤→妙の路線も堅持したかったからでは

    お妙さんが旗幟を鮮明にしたら近藤さんは振られるだけにはなるだろう

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:41:18

    恐らくは銀さんに片思いはしてるが、近藤さんに絆されるのも吝かではないくらいかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:12:41

    銀さんからは恋愛要素だけに絞ればホント曖昧だったよね

    ただ完結編でよく会ってたはずの新八や神楽じゃなくてお妙さんだけ感染してたから
    ああなった後もそれなりに会うような関係だったのかなとも思ったけどこれもただのこじつけだし

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:17:13

    >>58

    そんな感染のさせ方は銀さんのキャラ的に解釈違いだな…正直。

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:28:45

    >>58

    銀さんが死ぬほど曇りそうな沙汰はやめてさしあげて

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:37:05

    >>58

    感染源が近くにいるとうつりやすい理論でいくと毎日会ってた新八神楽や失踪直前に会った桂も感染してそうだしな…


    でもほぼ同時に息を引き取った五年後銀さんとお妙さんはしんどいけどキテるとは思った

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:55:44

    恋愛には興味あるけど結婚とかプロポーズは無理って印象だったな
    お妙さん大人びてるけど18才だしそういうところはまだ子供なんだなって感じ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:56:06

    完結篇は背中合わせで戦ってるシーンも好きだな

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:59:50

    >>62

    江戸時代末期くらいの感覚ならそうでもないんじゃないか?

    と都合の良い時に適用される時代感覚ルールを持ち出してみる

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:03:32

    >>63

    「とんでもねー女地獄から蘇らせちまった」「地獄から蘇ったのはお互い様でしょ」のところいいよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:55:18

    映画のお妙さんのヒロイン力の強さは半端ないよな

    さらばでヒロインしてるの見てすげぇ嬉しかったわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:00:10

    好きな組み合わせなんだけど
    どっかでお妙さんは銀さんと結婚したら一生キャバクラコースになる、という考察見て何か納得してしまったわ

    今ぐらいの距離感が一番良いのかもな、新八と義理の兄弟になるのもうーん?だし

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:10:27

    >>67

    そういや入れ替わり篇の時の査定対象に収入あったよな確か

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:16:18

    終盤に謎のダイエット道場立ち上げてなかったっけ
    というか普通に銀さんヒモになるルートでいいんでは

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:19:29

    >>67

    なんか全然終盤読んでない考察だな…普通に呆れてる

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:40:38

    >>69

    弟が納得しなさそうだけど…

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:42:25

    >>71

    弟はそもそも誰連れてきても納得しねーよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:45:31

    >>72

    それはそう。

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:52:30

    お登勢「誰と結婚しようが構わんから家賃払え」

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:10:09

    屋台かなんかの最後まで一切顔が出ない回のニセ銀妙が上手いなぁと思った
    銀さんとお妙さんでそういう関係は描けるけど、本人達では描きませんってのが絶妙で作者すげぇなって感心した

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:20:02

    恋愛描写が苦手なゴリラ先生だからこそ出来る男女関係だよね
    どっちに転んでも美味しいコンビだわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:22:49

    >>9

    銀さんの魂の傍が入った猫も懐いてるあたり、なんだかんだ相性はいいんだろな

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:36:24

    入れ替わりの時に銀時の体に入った土方が神楽と新八にちゃんと未払いの給料あげたあたり実は銀さん蓄えてる説あるんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:39:00

    実はファイナルの後日談のドラマcdではお妙が銀さんに誰のことが好きだったのかって問い詰めるシーンがあって銀妙好きの人には嬉しい絡みがある

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:42:14

    女性陣とイイ感じになっても実際に手を出したのがこっちなのがノイズ過ぎる....

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:45:02

    >>80

    銀さんオチで被害者面してたけど

    可哀想なのは圧倒的に長谷川さんだろ…となったわ(笑)

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:51:08

    近藤さんとくっついたら子どもはいなさそうなイメージで銀さんとくっついたら男の子がいそうなイメージがある

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:52:00

    >>82

    雑な対立煽りはやめようね?

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:56:07

    >>83

    自分のイメージの話だから別に対立煽りもクソもない

    そっちがその流れに持っていきたいだけでは?

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:00:03

    他作品との比較もアレだが他カプとの比較もあまり良くないよ
    何度も言うが関係性の解釈は人それぞれだし、空知先生本人が「恋愛意識して描いた」と明言しない限りは
    どっちも非公式で妄想だからね

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:00:25

    銀時とお妙は本人たちよりも周りが動かなきゃくっつくの難しそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:01:18

    >>85

    >>82はただ自分の解釈言っただけだから別にいいんじゃないの?

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:05:22

    本人に悪気は全く無いが「マウントか?」と思われるのもあるあるだからね…
    あくまで銀妙のみをピックアップして語ろうや

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:17:27

    >>75

    愚痴り屋回、話の入れ子構造がテクニカルで面白いよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:40:07

    お妙さん最終的に実業家として成功してるから銀さんがちゃらんぽらんでも安泰だけどそれが逆に髪結の亭主化して破綻しそうでもあるんだよな。銀さんが万屋兼主夫になればうまくいきそうだけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:57:02

    正直銀さんが明確に身内判定してたの新八神楽定春お登勢さんキャサリンだから
    この5人が付き合っちゃえよ的に合格出してくれたら安心して所帯持ちそう
    特に新八と神楽の合否は必須

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:01:28

    お妙さんとなら事実婚みたいな間柄で明確に籍入れなくとも逞しくやってけそうだ
    というか銀さん戸籍とかどうなってるんだろう
    生まれもあれだし、来歴もあれなので…

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:26:53

    >>92

    お登勢さんと新八がケジメ付けられないなら付き合う事すら許さないと思う

    正直姫様とかと知り合い何だし戸籍は取れると思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:35:55

    逆に神楽なんかは自分も戸籍とかあやふやになってそうな育ちだから銀さんの結婚とか籍入れに際しては気にしなさそうだなぁ
    愛情があるかだけがまず大事だろうし
    そのへんは双方の価値観すり合わせて欲しいかもだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:44:09

    まず銀魂女性陣がだいぶ逞しく生きてる事実も大事にしたいしね…

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:59:48

    >>92

    戸籍を喪失するチャンスにしか恵まれてないの酷すぎる。

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:40:20

    やっぱり定番だけどfinalでお妙さんが銀さんに洞爺湖渡すのがめっちゃいい

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:22:48

    >>97

    一話で助けた相手に巡り巡って助けられる展開でそれまで築いた繋がりを感じさせて好きなんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:48:27

    >>97

    微妙にスレチだが最後の最後で高杉に邂逅するとこもなんか妙に好きだな

    いやそれで何があるというわけじゃなく、なんとなく

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:39:34

    >>99

    神楽(紅桜)、新八(烙陽)、お妙さん(銀ノ魂最終盤)あたりが高杉が今銀さんの傍にいる人に邂逅した事例だったかな

    なんかいいよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:02:39

    >>94

    神楽も江華さんの話を知った後だとまた結婚に対する価値観変わりそうだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:57:36

    628話みたいな新八と神楽の成長を二人で見守る描写好き

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:17:42

    お前しか見えない(お前しか見えない)って言ってたもん!本当だもん!

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:26:59

    >>103

    スタンド旅館篇の万事屋への溶け込み具合なんか好き

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:44:46

    新八神楽の保護者感があるから恋人より夫婦感の雰囲気出る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています