- 1二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:34:58
- 2二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:35:30
テレシアだった
- 3二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:37:20
この世界だとスバルはラインハルトは好きだけど嫌い
幼少期にラインハルトにベキベキに折られて原作程迷走はしてないけど自己評価は低め - 4二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:41:35
- 5二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:43:16
幼少期はハインケルはケンイチにちょっとだけ拗らせるかもだけど自分の子供の別格具合見てケンイチへのコンプは早めに上書きできそうだな!
- 6二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:48:14
スバルが拗らせてると妙に優しいハインケル叔父さんはいそう
- 7二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:50:27
ケンイチはうまくやりすぎて独立した後にアストレイア家はギスギスしてそう
- 8二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:52:10
- 9二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:53:48
ケンイチの少年期次第だな
スバルみたいな時期を経由してたならハインケルとも仲良くできるだろう - 10二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:59:35
この世界だとヴィルヘルムのあれなところ(家のことほったらかし)見てるから
ちょっと思うところあるけど白鯨退治の格好よさでおじいちゃんやっぱカッケーにチョロくなる - 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:56:02
- 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:15:29
たまに甥のラインハルトを飯に誘ってそうなケンイチ叔父さん
- 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:20:04
もしかしてケンイチの方がハインケルよりラインハルトと仲は良好なのか…
- 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:24:06
ハインケルの言動も色々と積もった結果だからその毒抜きをケンイチがしたって言うんならラインハルトとハインケルの仲は悪くないと思うぞ
代わりにハインケルは家庭の一切を考慮しない、しようとも思わないヴィルヘルムのことは嫌いになる - 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:25:31
そしてハインケルはラインハルトよりもスバルとの方が仲が良い
- 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:29:07
- 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:32:02
誰が王になっても家としては勝ち確定でひっどいなあ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:41:05
- 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:58:00
- 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:08:35
大人達(ハインケル含む)は同世代のラインハルトと比べられてスバルも参っていると知っているからプータロー状態に何も言わなかったけどいざ就職したらあのエミリア陣営とか相当驚いただろうな。
- 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:31:21
王選始まるとき親族集まりまくって驚いただろうな
久しぶりに再会した祖父がクルシュの執事してることとか、従兄が連れ帰った子どもが最後の一人とか - 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:35:43
- 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:37:59
- 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:52:52
ケンイチは渋い顔してスバルだけ爺ちゃん爺ちゃん
- 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:00:11
若干マイルドなのを除いて原作程関係は乖離しそうにないかな、これは……
話が変わってこのスレ見て思い出したのは、ロマサガ2のリメイク版でヴィルヘルムとスバルが(中の人的な意味で)親子になってて、ラインハルトが性別を超越した元英雄の魔物になり果ててたことかな - 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:03:49
テレシア死んだの14年前だっけ?
下手したら葬儀以降ヴィルヘルム会ってなくて、3章序盤じゃ気づかない?
白鯨討伐で正体明かすのかな?? - 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:47:24
ナホコがそのへんの村娘で結婚の時に一悶着ありそう
- 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:38:47
この世界だとヴィルヘルムが慈愛をみた後方祖父みたいな感じで描写されてそう
そんで祖父だと明かされてヴィルヘルム爺ちゃん最高やと読者も思う
そのごアストレイア家のあれこれをみてこいつ駄目じゃねになる
なのにスバルが素直に祖父を慕ってて読者はやきもきする
- 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:47:15
三章の醜態の後スバルが鍛錬してもらってる時何思ってたんだろうな爺さん
現地の人間があそこまで空回りするか知らんけども - 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:23:23
幼い頃自分の都合で失踪して再会した孫に名乗り出れない祖父
祖父と知らずとも慕う孫
長年の思いを遂げた祖父とそれを尊敬する孫
実に美しい家族な話
なおもう1人の孫や息子たちへのやらかしが後から発覚ふる
この世界でもラインハルトが従兄弟なのわかってるから読者はいい話だけどラインハルトは?になる
- 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:06:43
五章で本家の惨状がスバルと読者に刺さる
- 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:25:29
従兄の家の事情どこら辺まで知ってるんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:13:45
スバルの母親が無傷だったらいいけど、ハインケルの嫁みたいに眠り姫だったらケンイチもどうなるか
- 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:28:46
ヴィルヘルムとハインケル
原作通りハインケルがテレシアの死因に関与してしまった為親子仲は険悪だがその前はハインケルとケンイチの兄弟仲を不器用ながら気に掛けていた
ヴィルヘルムとケンイチ
ケンイチはハインケルと違って表には出さないが本心では兄や甥に対する仕打ちから内心かなり思う所がありヴィルヘルムの方は罪悪感はあるがそれよりもテレシアの仇討ちを優先して逃げてる
ヴィルヘルムとラインハルト
原作通り
ヴィルヘルムとスバル
ヴィルヘルムが出奔したのがスバルが3歳の時の為全く関わりがなく3章で白鯨戦前後にて打ち明けられ祖母の仇討ちを果たしたヴィルヘルムに懐くが5章で過去のやらかしを知り複雑になる
ハインケルとケンイチ
ケンイチが自分に追い越された事で剣の道を諦めた事に複雑な思いを抱き兄弟仲が拗れ始め現在は自分よりも家族仲が良好で剣へのコンプレックスを振り切っているように見えるケンイチに嫉妬している一方でケンイチは色々とハインケルを気に掛けてはいる - 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:29:01
ハインケルとラインハルト
原作通りたが昔はスバルとケンイチ親子の存在もあり原作以上に親子仲は良好だった
ハインケルとスバル
ハインケルはスバルを身内が偉人ばかりで重圧に苦しむ仲間として気に掛けており身内ではかなり良好な関係だったがスバルがエミリア陣営に入り白鯨討伐を成し遂げて以降はスバルは自分と同族では無かったと知り更にコンプレックスに陥る
ケンイチとラインハルト
ケンイチは身内で唯一昔から現在までラインハルトの心情を気にかけておりラインハルトもケンイチを慕っている
ケンイチとスバル
スバルは原作と違いケンイチに対するコンプレックスは無く親子仲は良好たが無気力になったスバルに何もしてやれず家出した時も心情を理解し止めなかったが少ししてエミリア陣営の騎士になり白鯨討伐を始め数々の偉業を成し遂げ始めたことに驚きながらも誇りに思うようになる
ラインハルトとスバル
スバルの原作の父親に対するコンプレックスは代わりに同年代で規格外の存在であるラインハルトに対して抱くことになり原作開始前に嫌気が差して家出しその後は原作通りエミリア陣営に加わり3章4章を経てコンプレックスを克復して以降はラインハルトに対して自然にお前に出来ない分はこっちで補うと言える様な関係になる
尚スバルは5章まで祖母を切っ掛けとしたアストレア家の不仲の詳細を知らなかった
- 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:46:26
- 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:54:00
- 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:56:16
この世界のハインケルのスバル地雷ポイント
凡人仲間と思ったら英雄になってた
コンプレックスのケンイチを思わせる活躍
祖父と仲が良好で英雄物語の装飾で祖父と孫の絆の仇討ちになってると思われる - 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:03:34
葬式でハインケルは素面で泣いていて、ラインハルトはそれを慰めていて、ヴィルヘルムは遠くで人知れず腸狩りへの復讐を誓ってそう
- 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:12:22
実際白鯨退治は古い英雄(ヴィルヘルム)の新たな英雄譚と新しい英雄(スバル)の始まりの英雄譚として完璧なんだよね
しかもこの世界だと数奇な運命の祖父と孫という
こんなん英雄譚のファンとしては絶頂ものよ
- 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:38:41
この世界でスバルがヴァンの名前を貰う時のハインケルの反応やばそうだな…
- 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:11:51
ハインケルもスバルがヴィルヘルムやラインハルトと仲良くしてなければ嫉妬半分誇らしさ半分くらいで接してたと思う。あくまで活躍は軍師方面だし
なお仲良くしてる結果、お前もそっち側なんだな…ってなる - 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:00:08
ラインハルトは本音で従兄弟のスバルは素晴らしいとか言う
ユリウスや騎士団は初対面でこれが?扱いする
そんでエミリアの態度やら騎士団の目やら家出してた自己嫌悪から原作3章の醜態に - 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:15:37
- 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:20:00
- 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:31:15
- 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:29:11
- 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:31:52
やりそうだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:47:04
- 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:05:10
リゼロス監獄島ラインハルト解決エンドに近いんじゃないか
この√可哀想なのはスバル両親だよな
魔女教になる人は突然魔女教になるという知識はあると思うが息子は無罪だと思うし実際に無罪だったし苦しい死に方をしたと思われる遺体
母親が狂ってもしょうがない仕打ちだろこれ
- 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:18:15
息子のスバルはラインハルトに強い劣等感を抱いているけど自分がラインハルトと接しなくなったらラインハルトとまともに接してくるる家族がいなくなるとかケンイチさん板挟み過ぎる
- 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:16:58
- 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:29:36
この時ロズっちもいないんだっけ…
- 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 06:21:59
一章だとスバルがげっ、ラインハルトだで避けてそう
何回か死に戻りして頼む助けてくれラインハルトされて
ウキウキでラインハルト助太刀しそう - 55二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:58:22
- 56二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:18:50
死の戻りがバレてレムが殺してたの知られてしまう展開どうなんだろw
一応この世界ではスバルは生きてるし殺してはいないがアストレイア家とめっちゃ気まずくなりそうエミリア陣営
とりあえずレムはケンイチとナホコに顔向けできん
- 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:06:19
ほ
- 58二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:10:45
3章の喧嘩にはスバルの出自がバレて家に戻ればいいじゃないというのあるかも
ちゃんと帰れる家あるのにそんなことよりエミリアしてるスバルはエミリアにとってちょっと嫌かも
そんで諸々終わった後に家出じゃなくて独り立ちになるスバル - 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:03:25
頭が冷えてもう一回話に行こうと思ったらロズワール邸全滅してたでこざる
- 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:47:35
そもそも2章第3周で殺されたのは身元不明な奴が屋敷から出ると嘘ついて近くに潜伏してたくっそ怪しい状況なのが大きいしな
流石に身元割れてたらレムも殺さ…でも2周目夜中に部屋の外に出ていたとはいえ、呪いで苦しんでるところに追撃してたしなぁ
- 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:46:06
- 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:02:24
- 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:51:42
はじめから異世界生まれだと魔獣誘因体質とかはどうなるだろ 死に戻りはスバルである時点でもってそうだけど
- 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:19:25
- 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:28:16
- 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:34:59
ひどいこと気付いた
ヴィルヘルム(黒髪)✕テレシア(赤髪)
でここはケンイチ(黒髪)→スバル(黒髪)
という遺伝
ハインケルはコンプレックスの理由がまた一つ - 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:36:13
- 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:37:29
トリアスのほうに似たか
- 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:22:30
すれ違い