転売対策に顔認証って使えないの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:49:53

    予めサービスに顔パターンを登録、商品にはコードみたいな何らかの印を付けておいて、購入時に機器を利用して顔と印を紐づけるようにするとかさ
    もし、メルカリみたいなサイトで売る場合には印を入力or提示させるようにして、サービスと情報共有すれば、複数回購入も防げるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:51:08

    万が一流出したらヤバくね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:51:41

    顔って最大級の個人情報じゃない?
    流出したらとんでもない責任問題になると思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:53:01

    そんな金どこが出すんだよ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:53:01

    わざわざ顔認証するぐらいならマイナンバーカードの発展を待つ方が良さそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:00:24

    こういうのがあるからいけそうではあるんだけどな

    https://news.panasonic.com/jp/press/data/2022/03/jn220301-2/jn220301-2.html

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:04:21

    日本では利権だらけで無理そう

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:07:27

    >>7

    覚えた言葉を使いたい年頃なのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:07:44

    >>6

    こんなのあるのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:08:15

    マイナンバーをこういう時にうまく使えないもんかねえ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:23:53

    なんで売る側がそんな面倒な
    ことしなきゃいけないの?
    なんでもするには金いるんだよ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:25:27

    マイナンバーとかもそうだけど、ただの店がそこまで個人情報を管理すること自体怖いしコスト的に無理だと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:28:21

    転売やめろよ!←わかる
    売り手側は転売減らすために努力しろ←わからない
    求める側が間違ってるよね
    我儘がすぎないか?誰が費用出すんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:32:48

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています