- 1二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:16:28
- 2二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:17:19
やらない
調べるのが面倒くさい - 3二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:18:59
胡散臭い
- 4二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:19:12
- 5二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:20:09
いいから黙って俺に金だけくれよ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:20:57
投資クラは「止めとけ(私はやりません)」だな
- 7二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:21:53
- 8二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:22:25
従業員持株制度の亜種だろ
なのでやりません - 9二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:22:56
このレス勝手に前澤を救世主扱い、2をどうしようもないやつ扱いと二重の決めつけで傲慢の極みだな
- 10二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:23:49
やらん、めんどくせえ!
- 11二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:25:13
- 12二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:26:50
金に困ってる人はほかにやることがある
金に困ってない人は投資する必要がないか自分で調べて投資してるからいらんだろ - 13二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:28:37
年率5%を超える案件は眉唾ものってことなんだよな
今S&P500やオルカンが好調だから勘違いしがちだが
おおよそ5%を基準に判断したほうがいい
それを超えているのは相応のリスク(S&P500やオルカン以上)がある
金の困っているようなリテラシーの人が飛びつくのはその……うん…
- 14二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:28:47
普通に公開株買った方がまとも