なぜアクアは遺書を書かなかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:35:18

    特にルビーあて

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:36:24

    一応単行本の追加である可能性はあるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:36:26

    描けるほどの尺がなかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:36:29

    遺書発見されたら嘘がバレるからでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:38:06

    カミキヒカルが呼び出したことになってるからだよ

    ここで俺は死ぬ殺されるとか遺書してたらそこから破綻する

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:38:37

    殺されたことにするんだから、遺書なんて書けるわけ無いだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:39:03

    遺書の書き方や大切な人に残すって思考がなかったんじゃないの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:40:57

    書くわけないやんと思うけど、あの世界だと案外書いててもバレないかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:42:21

    「もしかすると殺されるかもしれない」みたいな置き手紙にすれば…

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:42:48

    あかね(作者の代弁者)が説明してたじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:45:47

    一応カミキと争ってカミキに刺され共倒れって筋書きだから遺書ない理由はわかる
    でもあの世界の警察無能だし遺書も遺族隠蔽出来たろうから残しても良かった気はする
    あかね相手なら多分事情伝えたら警察に届けないだろうしあかね経由でルビーあての遺書とかはあって良かったかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:46:40

    本編読めばわかることだけど警察がアレすぎたから書いても良かったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:52:12

    話の都合で警察無能にしたはずが無能過ぎて逆に都合悪くなるの最高に推しの子って感じ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:57:37

    ちょっとあったらいいなって妄想なんだけどアクアからルビーにしないでゴローからさりなちゃんの名前にして置いておいたらもし警察が見ても誰?になるし
    手紙の内容もスピカの時と同じように『推しに願いを』を書いておいたらさりなちゃんには伝わるんじゃないの…せめてそれくらいしてあげて先生(って話を書き下ろしでやってほしい)

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:03:42

    クリスマスカードでよくないか
    実質遺書になる感じで

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:03:43

    呼び出されたって設定なのに遺書書いてたらさすがに心配性ってなるしね
    もし書いていたとしても遺書を読み取ってそこから真実を暴き出す人が出てくるかもしれないだろ
    あかねはすべて察したうえで口外したりしなかったけど すべてそうとはかぎらないしね
    まずアクア死んだ直後のルビーがみたら発狂してそれどころじゃないと思われ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:08:20

    >>15

    メッセージ残してても不自然じゃないからって理由で挙げてみたけど流石に人の心無さすぎか

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:13:29

    >>16

    セカンドレイプ映画作ってるモデルのようなやつに呼び出されてるんだから遺書かなんかは残しててもそういうていにするなら不思議はないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:16:48

    つくづくアクアってなんで秘密主義なんだろう
    使えるものは何でも使うと言いながらせっかく手に入れた参謀役のあかねを使わず1人で変な作戦実行して死ぬってどういうことやねん

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:42:40

    >>19

    バイトくんの系譜?

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:48:17

    中身が中年の元医者と思えない無能っぷりだったからなあ
    転生ものあるあるの前世の知識使った考察やトリック駆使するとか前世の友人や伝手を利用した捜査も無くて本当にただ頭とメンタル弱い何もかも中途半端な男子高校生でしかなかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:57:36

    >>18

    ぶっちゃけシンプルにアクア危機感足りねえ…というかあかねに全部丸投げし過ぎだよな

    すしのこが顕著だけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:27:37

    まああの世界の警察がアレとか言い出したらそもそもカミキ突き落としたら勝手に自殺で処理しそうだからアクア死ななくても…ってなるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:56:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 03:55:36

    アイが変なもの残したせいで色々大変なことになったから
    自分はああはなるまいと思って何も残さなかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 04:21:41

    >>12

    本来なら計画の邪魔になるはずの遺書を残しても問題ないとは…この星野アクアマリンの目をもってしても…

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 04:29:36

    もしかしたら○されるかもしれないみたいな曖昧な雰囲気にして書いてる可能性もあったかもな

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 04:42:07

    >>14

    良い案だけどアカ先生は絶対に思いつかなそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 05:32:40

    メガハートならソファーの隙間に手紙が残されてたんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 05:49:16

    >>19

    アカ先生のインタビューいわく

    何考えてるかわからない主人公として書いたらしいが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 05:55:46

    本気で言っているのか?カミキヒカルを冤罪で自分もろとも始末しようとしているのに
    それとも矛盾しまくり整合性なんかないアカ先生が
    なんでアクアに計画が破綻するような遺書を残さなかったのかって話?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:12:25

    遺書なんて書いたら死に備えていたってバレちゃうからね
    あくまで逆恨み野郎にいきなり襲われた事にして心中するつもりだったんだからそんな準備はしてはいけないので…

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:15:22

    >>13

    都合悪い要素あるか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:21:23

    偽装がバレるとかの話は一旦置いといて、遺族視点では殺されたのと実は自殺だったのとどっちがキツいんだろ
    想像だけだと、自殺って言われた方がキツい気がするんだよな
    何で気付かなかったのか、止められたんじゃないかって思いそうだから

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:37:14

    >>34

    1人だけ自殺と気づいているあかねがまさにそうだね

    誰にも自殺だったって言えないし、1人で抱え込むしかないから辛過ぎる

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:46:19

    ポエム読むなら男より女の方がいいだろという配慮だよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:53:00

    遺書なんて書けるわけないだろ
    ただの冤罪なすり付けなのに

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:56:39

    >>29

    あれはメンゴ先生の作品で手紙遺すのが2人にしかわからない場所とかいい設定だったな

    2人にしかわからないという設定的にはゴロさりだったら>>14みたいな方法があれば最後にちょっとは感動できるかも

    アカ先生リスペクトなのかオマージュしてるのか最後のページの立ち上がって出かけるルビー似てたよな

    めがはーと好きすぎじゃんって思った

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:03:44

    >>31

    でも殺人犯のカミキと親子バレしたらまずい筈なのにモロ親子バレ映画作ってるしそういう事言い始めたら最初から計画がおかしい

    これじゃ兄が殺人犯でなくなっても意味ねえじゃんっていう

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:05:33

    >>19

    モノローグを描いたら、ライブ感で作った『後の展開』と矛盾するからでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:08:43

    カミキヒカルが映画の内容に逆上し、息子のアクアを殺し自分も巻き込まれた
    アクアは完全な被害者であり、カミキは完全な加害者である

    …結果これが世間に真実として通るんだから、計画のガバさを指摘するのも今更アホらしい
    そうはならんやろなっとるやろがいのコントじゃねぇんだから

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:16:25

    >>19

    根本的に他人を信用してない節があるよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:19:10

    >>39

    結局アクアの根幹はアイを助けられなかった後悔とゴローが母親の命と引き換えに生まれたことへの贖罪で、人を殺して人並みに生きるのはあり得ないっていう死ぬ理由が本命の身勝手な死にたがりだったって話でしょ

    それはそれとして全てのしがらみから解放されて無責任に生きていきたい二面性があったってだけで

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:37:27

    >>43

    ラストはその辺じゃなくてさりなアイドルを続けるためになったじゃん

    アカ先生は成長したつもりで描いてると思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:45:56

    >>43

    それは同意

    だからこそ最後の最後に生きたいって思ったのは幸福を感じたから故の心境の変化だったのか?なんか最後にってのが皮肉だなタヒんじゃったし

    作者的にはこんな風になった時に生きたいって思っても間に合わないんだよみたいな倫理観のご呈示だったんすかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:59:11

    >>38

    確かに、アカ先生がめがはーとをしたかったのかなというぐらいにめがはーとだったね

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:10:42

    セカンドレイプ映画撮って恨まれて刺されたって設定にしてるんだからカミキに恨まれるような内容の映画を撮ったというのは大前提
    ならそんな奴に呼び出されたから自分に何かあったらカミキにやられたと思ってくれって体のメッセージなら残せたんじゃないか
    現実でも身の危険を感じてそういう手紙を遺す例は無くはないし何よりあの世界の警察だし

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:11:14

    >>47

    そんな内容が残されたとしてもルビーや周囲は自分が止められなかったことを自覚するだけ救われないから残す意味無くね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:16:47

    >>46

    アカ先生が何かのインタビューで推しの子はメンゴ先生の◯◯(めがはーとではない作品名)にインスパイアされたって言ってたけど…アクアがもうタヒにそうじゃんって時にはめがはーとじゃねぇ?って気分になったよ

    まぁめがはーとは短編なのに描写やキャラの心情も流れも秀逸でいい作品だったから…なんともだけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:39:23

    >>49

    めがはーとは好きだけど、推しの子の展開でめがはーとな終わり方するのは違和感が強いのよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:40:51

    >>47

    サスペンスものなら自分が後ろ暗いことしてるならなんかあった時のために手紙残してるのはよくあることだよな

    言っちゃ悪いけど15年の嘘って到底褒められたもんではないし

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:31:58

    >>50

    それは思う

    めがはーとはヒロインが最後に受け入れて立ち直るのが少ないコマでもわかるしポジティブにみえるのに

    ルビーの最後は闇が見えるし同じにされてもな…

    それにアクアが生きたいって気持ちの変化もあったのだから生きてした事に向き合っていくってしてほしかったな…終わったけど


    でもこれでメンゴ先生が「アカが書けなくなって最後私が描いたとしても結末決めたのはアカです!」はすごいなるほどな〜な話になったな

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:57:39

    >>12

    漢字にふりがな振らなければアカ世界の警察なら意味不明の怪文書として処理してくれる可能性は高い

    その場合、ルビーも読めない可能性が高いのが問題だが

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:09:24

    B小町のライブに行かずに全然関係ない場所でカミキに会ってるから
    「カミキと示し合わせてアクアは周りに告げずに一人で会いに行った」ぐらいまでは分かりそうよな
    正直周りもアクアの意図を少しは察してそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:44:21

    大事な妹達のライブよりカミキに会うの優先してるのにそれを誰にも伝えず一人で行ってる時点で怪しいし
    逆恨みで何かされるかもしれない可能性も十分にあるのに何の対策も取ってなかったのアクア知ってる奴みんな違和感もちそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:01:56

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:09:47

    >>4

    >>6

    なんか変なところはリアルにこだわって手紙というお手軽感動アイテムを手放したのは惜しいよな

    多少ガバっても手紙読んでルビーが立ち直る展開だったらちょっとだけマシだったのに

    ルビーはアクアがカミキに殺されたってあの時私がカミキを殺しておけば…って一生抱えるだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:49:35

    >>57

    本当に手紙遺すって設定無しにしたのはもったいない


    ふとあかねちゃんの冷たい海のおかげ→重曹アクアに対面できてビンタができた

    あとあかねちゃんのせめて手紙は遺してほしかったよ→実は手紙が遺してあるを書き下ろしで本編に差し込むとかやりそうな

    あかねちゃんの伏線発言にちょっと信頼したくなるパワーがある

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:19:51

    アクア「遺書なんて書かなくてもいいっしょ」

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:00:48

    >>59

    ちょっと笑ってしまって悔しいw

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:07:18

    >>58

    あかねの伏線みたいな語りはちょっと信じたくなるな

    作者なにか書き下ろしでやってやった感みたいなのしそうだし(単行本売上を上げたいし)手紙とかありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています