子育てしなかった悟空さ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:08:11

    サイヤ人編:死んで地球にいない、生き返った後はすぐに入院
    ナメック星編:退院後速攻でナメック星へ、ナメック星滅亡後はヤードラット星に長期滞在
    人造人間編:ヤードラット星からの帰還後に3年ほどは地球にいる。セル戦で死亡であの世に
    ブウ編:1日だけ帰還。その後色々あって生き返ってようやく家族の元にいられる


    しょうがねえだろ物理的に家族の所にいねえんだから

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:10:32

    4年は育てたからまあ
    いい子だし

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:11:47

    悟飯の子育ては4年(サイヤ人前)+3年(人造人間編の修行期間)+1年程度(精神と時の部屋内)の計9年程度かな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:12:35

    息子2人ともあんまり手のかからない子なのも結構でかい気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:13:08

    時代的には男親ではようやっとる方だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:13:15

    悟飯産まれたことを知ってからの四年間はいい父親やってたから…

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:13:53

    さらっと言ったけど父親らしい事あまりできなかったの少しは悔やんでそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:16:16

    基本チチに任せてるけど自分が出来ることは可能な限りやろうとしてるんだよね悟空

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:16:57

    ほとんど自立とかの心配してなかったのもありそう
    悟飯はいい子だし5歳時点で戦士の仲間入りしてたし
    危険な時は自分がいたし、本当に命の危険がある時は制止したり逃したりはしたしなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:17:41

    育ててない(物理)

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:17:54

    わりと悟飯に人との付き合い方を教えてた方だと思うけどな
    悟飯連れてカメハウスに来た時とか

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:18:07

    今は農家やりながら悟天やチチと仲良く暮らしてるから...

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:18:08

    それもあって超だと修行に出てる時もあったけど
    家族との日常シーン多くて嬉しかったよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:19:08

    >>12

    長男は独立して生物学者としてバリバリ働き始めたしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:19:11

    映画でハイヤードラゴンをチチに隠れてこっそり飼うために協力してくれた悟空好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:19:33

    >>7

    自分が迷惑かけてる自覚は持ってるからセルの自爆の時に母さんにすまねぇって言っておいてくれって言ったんだろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:20:06

    ナメック星編の時は悟飯が先に退院してナメック星行っちゃったしね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:21:03

    >>3

    本当だったら5年位しか悟飯の子育て出来なかったから、これでも長くなったほうか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:21:08

    悟飯が生まれてからの4年と人造人間が来るまでの3年かちゃんと子育てしてたと言えるのは

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:22:10

    悟飯からしても自分が戦いに駆り出されたのは事情が事情なだけに仕方ないって理解もしてるからね
    それに悟空も悟飯が学者になりたいって夢を反対しないで応援してくれてた(流石に修行サボりまくって滅茶苦茶鈍ってるのには嘆いたが)しちゃんと親はやってたよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:25:38

    >>20

    あいつ(武道の)才能は最強なのにな…とは思っていても

    夢である学者やるんならしょうがねえとも思ってるしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:26:11

    >>20

    まぁ武闘家として育った悟空的に悟飯の才能を見て「もったいない」となるのはまぁ仕方がないところではある

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:27:24

    悟空って父親としても武道家としても悟飯の才能を最大限評価してるからな
    父親として夢を追って小さい時からの夢を叶えたのは嬉しいけどそれと同じぐらいに戦いの才能を生かさないのはもったないなあって思ってると思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:28:30

    チチの教育と本人達の性格もあるせいか
    あまり手のかからない子供達だかしなぁ
    あとなんだかんだ悟空は子供達には甘いイメージある

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:30:02

    悟飯が手のかからない子というが、状況からそう育たざるを得なかったと思うとちょっと悲しいもんがある

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:31:10

    ピッコロさんがいきなりサバイバルさせたからな
    否応にも一人で何とか出来るようになってしまった

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:33:27

    まぁ悟飯の才能を見て嘆いてるのは悟空だけじゃないしな
    ベジータ→アイツは潜在能力最強なのに惜しいな...
    ピッコロ→コイツ...娘のパンは気で俺の変装を見破ったのに全然気づいてないだと...?
    本当に罪づくりな男だよ悟飯は

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:34:25

    >>27

    保護者と第二の保護者と後方保護者面してるおじさん全員あいつ才能あるのになあ…してるのおもろいな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:37:25

    >>28

    仕方がないね、学者になるのが夢だったし

    これで学者の才能ないなら武術一本も考えたかもだが、その才能もあったし。

    もちろん勉強は出来たし記憶力もあるし好奇心は旺盛だしね

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:39:45

    >>22

    年がら年中修行して強敵と死ぬような(実際死んだ経験もある)戦歴を積み上げて強くなったのに

    あっちはキレたら一気に同じ頂に至るまで極めてしまうからな

    漫画版超でもやっぱすげえよと感動してたし

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:43:45

    >>29

    それでもキッカケ1つで覚醒してZ戦士の序列トップにアッサリ並び立つから本当に恐ろしい

    なんだよビーストって...超サイヤ人とも極意とも違う別のスキルツリー開拓してるんじゃないよ...

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:44:07

    ベジータは同世代のカカロットには絶対負けたくないけど
    下の世代の悟飯やトランクスには最強を目指せ!みたいに後方腕組勢になるからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:48:44

    悟飯が平和に学者やれてる地球を守ったのが悟空さみたいなもんだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:50:08

    >>32

    ベジータが最強にこだわらなくなったからね

    カカロットにはライバルとして負けられないとなるけど悟飯は圧倒的才能があってそれをまじまじと見せつけられているしトランクスは自分の才を受け継いだ息子だから超えて欲しいしそれが出来ると思ってるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:50:17

    悟飯が生きるか死ぬかの鉄火場でだいたいクリリンが居てくれたのは結構大きい

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:09:46

    >>35

    悟空の親友として色々サポートしてくれたのデカいよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:56:34

    ブウ編のこの辺とか、悟天の距離感がトランクスとほとんど同じなのちょっと悲しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:18:07

    悟空なんてカプセルからいきなり別の星に飛ばされてるし、じっちゃん拾ってもらえてほんと幸運だった
    名前もじっちゃんからつけてるし、あの育てられた経験がいきてると思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:45:27

    >>37

    悟空があの世に帰る時にはちゃんと親子になれてたの良かったわ

    ここでもちゃんと母ちゃんを頼むぞって言ってるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:54:09

    貶される度に独身のままだったらなぁと思う
    悟飯悟天いないのは困るけど
    ラディッツに倒されて死んだままなら良かったのに

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:08:01

    ラディッツ来るまでは、カメハウスに到着した時に「亀仙人のじっちゃんの家」ではなく「武天老師様の家」と言って個人的な親しさだけでなく、武術の師匠への敬意を先に見せていたり、
    緊張してる悟飯にこちらから挨拶するよう促したりと、悟空なりに悟飯の礼儀正しさに協力的ではあると思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:31:36

    >>1

    悟空の「あんまり育ててねえな」は(死んでた時期も多かったし長男が先にナメック星行ったりもあったから)あんまり育ててねえな、という意味も含んでるんだけどわざわざ自分が死んでた大怪我してた時期を言わねえ性格だから

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:36:14

    ドラゴンボールでは家族の関係が深まるのは交流、血の繋がってない祖父に育てられ血の繋がった兄弟と殺し合った悟空自身もその認識だろうからね

    DAIMA時点の悟飯の年齢考えても十分親子として交流してきたとは思ってないんでしょ。ブウ編でも悟飯「近くで見たかったな、おめえがでっかくなるのを」って言ってるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:37:37

    >>42

    それでドライだなと思われたり説教かまされても弁明はしない性格だよな育ててないのは事実だし


    チチがその場にいたら悟空の静止を押しのけて代わりに怒りそうではあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:40:19

    >>44

    「〜だからできなかった」はやったことにはならないからな

    事実と異ならない範囲なら悟空は訂正したり付け加えたりしないな。もともと聞かれなきゃ自分のこと話さないタイプだし

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:42:43

    ブウ編完結まで7年しか家族と過ごせてないの結構悲惨だよな

  • 47二次元大好き匿名さん24/11/23(土) 10:44:26

    >>41

    媚びたりそういうのしないだけで基本に立場が上だったり先人には敬意払ってるよね

    界王様や界王神様もちゃんと様付けだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:47:14

    カリン様神様(先代)界王様界王神様、と周りが高位の人(?)ばかりなので「亀仙人のじっちゃん」みたいに弟子入り前から呼び名をつけてるとき以外は様付けに抵抗ないよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:51:31

    悟空なりに父親頑張ってるの良いよね....

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:03:57

    悟飯生まれた後ラディッツ戦で1回死ぬまでの期間は悟空が生涯で一番修行怠ってた期間と言っても過言ではないからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:17:44

    悟空自身も幼少期は男手ひとつで育てられてるから事情が事情でも子育ての負担がチチひとりに集中しがちなことに思うところはありそう
    少なくとも一般的に責められる「子育てしない男」とは違って妻のことも子供のことも考えてはいる

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:46:27

    また作者が悟空を無意味に腐したのか

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:34:08

    >>43

    悟天とパンどっちの時も

    相手から接触してきて交流持つまで悟空からは絡みに行こうとしてないよね


    交流してきちんと家族になって1年経ったぶん

    悟天のこと何にも知らないんだなー…とちょうど実感してるタイミングかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:36:12

    >>42

    まあ好意的に見るなら悟飯が逞しかったという意味にも取れるよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:41:18

    >>46

    地球の新生ドラゴンボールで生き返れなくなっていたとはいえ、「生き返らせなくて良い」って自分から言ってたのが何かこう、悲しくなってくる

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:43:12

    >>7

    悟飯はオラよりもうしっかりしてるからオラはいなくても良いってセルゲームで死んだ時に言ってて悟飯も否定しきれてないからな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:48:39

    >>39

    Zのアニオリだとベジータがトランクス抱きしめてる時に指咥えて羨ましそうに見てるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:00:14

    >>51

    悟空さなりではあるが家族であるチチ悟飯悟天のことを想ってるしな

    息子二人に母さんのことを頼むぞって発言したり悟飯のことで何かするときはチチの了承取ったりしてチチを無碍にしないようにしてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています