- 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:36:05
- 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:48:55
セガが発売した第6番目のコンシューマゲーム機なので
太陽系第6惑星である土星(サターン)から
セガサターンと名付けられました - 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:50:13
ドリームキャストも会社名っぽいよな
- 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:51:01
なんかエロゲ作ってそう
- 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:53:38
- 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:53:55
うちでは長らくバーチャロン専用機だったがな
- 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 07:56:04
でもセガ持ってた頃、「R-18!?すげぇ!?」→「(実際やってみる)そんなエロなかった…」とすげぇ落胆した覚えはあった
- 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:32:57
プレイステーションも全ての記憶を消してから考えてみるとメーカーみを感じなくもない
- 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:06:39
ゲームキューブもメーカーっぽく感じる
多分大体デジキューブのせい