ぶっ壊れ技ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:32:10

    スレ画はそこそこの範囲の敵のヘイトをほぼ確定で稼げてついでに攻撃も下げれるやつ
    この人にずっとコイン投げさせて他の3人は端でひたすら遠距離攻撃連打してれば最高難易度でも全体攻撃を持っているボス以外のほとんどは余裕で突破できたりする
    最新作ではヘイトを稼ぐ確率自体は弱体化したけど新システムで手軽に2回連続行動できるようになったから結局打ち得技みたいな立ち位置になってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:29:07

    これはRPGのぶっ壊れ技全般スレって認識でOK?
    ヴァンさんは通常形態だと頼れるタンクだしテイクザグレンデルすると一番火力の出るカチカチタンクになるから強いよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:15:35

    まあヴァンさんは毎回クソ強いからな
    っていうか軌跡シリーズはシリーズが進むにつれパラメータとかはインフレしないけどバフの内容や技の性能なんかは空からは考えられないほどインフレしてて創とか界とかぶっ壊れ技のバーゲンセールだったぞ

    黎無印 スレ画
    黎2 クジラ
    黎3 なんかもうバ火物理共のクラフト全般

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:17:16

    見た目通常攻撃と同じだし特別なエフェクトもないけど三人で連発してればずっと俺のターンレベルでタコ殴りにできるクイックトリック

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:53:24

    ヴァンさんはブースト時魔法攻撃吸収ってやつが便利すぎて全然死なないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:58:11

    >>2

    おけおけ

    ゲームならソシャゲだろうが何でもいいです

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:58:26

    >>3

    いや神気合一は凄まじいですね……

    あと割と双影もぶっ壊れ技だと思うの

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:00:09

    ダブルスピンエッジ!ダブルスピンエッジ!ダブルスピンエッジ!ダブルスピンエッジ!ダブルスピンエッジ!ダブルスピンエッジ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:00:26

    リメイクTODのジョニーの技「まわれロンド」
    相手を音符で打ち上げて攻撃して、攻撃が終わる前に硬直が解けてCCが回復する
    結果浮かない敵には裏ボスだろうがお手軽にハメが成立する

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:02:01

    >>9

    間違えた、浮かない敵には効かないけどそうじゃなければ、だな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:08:54

    医術の力ってすげー

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:13:27

    メタルブレード
    上下左右斜めの8方向に打ち分けられます
    弾速が早くて画面端まで届きます
    消費が軽いので普段使いできます

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:45:19

    軌跡シリーズって結構続いているけど疾風系のクラフトはずっと優秀だよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:52:25

    >>8

    ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエッジ!!ダブルスピンエちょっと休憩だ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:55:48

    >>14

    やられてるじゃねーか

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:58:31

    >>14

    >>8

    ぶっ壊れそのままで来やがって……

    3の方は打たれ弱いという欠点があるけど

    それでもつええよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:01:17

    最新のぶっ壊れ技ことドラクエⅢリメイクのまものよび
    道中で保護したモンスターの数で威力が上がるんだが、丁寧に集めていけばメラゾーマ覚える前に合計200とか叩き出す
    さらにビーストモードを兼用すれば2連発で撃てるうえ、威力が本人のステに依存せず耐性無視だから敵も選ばない
    最終的には育ったアタッカーに抜かれるが、裏ダンクリアあたりまではずっと最強火力
    ……まあこのゲーム攻撃よりも防御のほうが大事だから連発してりゃ勝てるってバランスでもないんだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:20:23

    屍山血河ブンブンも一時期はかなりぶっ壊れだったな
    今は特定の相手に滅茶苦茶ささるくらいの強技に調整されちゃったけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:23:12

    大気満たす力震え、我が腕をして
    閃光とならん! 無双稲妻突き!

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:38:15

    強すぎて以降ひたすらナーフされ続けてなお強い神気裏疾風
    リィン自体がステ強いのも合わさって無法なんよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:51:30

    ヴィオラートのアトリエ+のスフィアとラピス
    どっちも追加キャラだが特にラピスのスキルが倍率で全キャラの全部のパラメータ上昇(上限無し)なので実質全回復とかいう壊れになっている
    またヴィオラートとスフィアと揃えると実質アイテム無しで作中全部の敵を叩きのめせる(全てのパラメータに攻撃可能)であるため

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:55:41

    >>20

    リィン君は界で持ってきた火文の太刀もヤバい

    燃費と火力が狂ってる上に側面特攻付き

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:11:58

    >>11

    三色ドラゴン「医術防御の上からでもブレスで一掃余裕ッス」

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:53:35

    FF7のオールセブンフィーバー
    64回連続で7777の固定ダメージを与える攻撃。HPが7777の時だけ使用できる隠し技みたいなもの

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:57:40

    スレ画のシリーズならこれが多分歴第一のぶっ壊れじゃないかな
    初出では最後の方しか使えなかったが以降はゲスト参戦って訳でも無くメイン参戦だからなコイツ...

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:58:22

    >>18

    最初は神秘が武器に反映されてなくて可哀想なことになってたんだけどな。カッコいいからそれでも使う!でもなるべく早くバグ直して!って言ってた人たちが大量のイナゴに呑み込まれていくさまは少し哀愁を感じた

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:23:37

    テイルズオブエクシリア2のファンドルグランデ
    これ連発してるだけでほとんどの戦闘が終わる

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:59:17

    ペルソナ4の八艘跳び

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:42:54

    ジオコントロールっていう特攻特防素早さ2段階上げられる技がつよい
    1ターン溜めて2ターン目に上げられるんやがパワフルハーブっていうアイテム持たせるとそれを1ターンでできる

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:43:31

    >>25

    デバフ関係が厳しくてそれぞれ【付与率×耐性】のシリーズで耐性無視の絶対遅延はヤバすぎた

    しかもよりによってレイジ系持ちのガイウス、連続行動アーツクロノバーストの存在、ユウナマキアスと範囲加速持ちが2人もいるなどの条件も重なってそりゃあもう酷かった

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:54:52

    >>30

    やりすぎたオーダーに関しては続編でナーフされたがガイウスだけノータッチっていう

    ロイドのバニハとか零→碧で一回ナーフされたけど続編で出た時は元の性能+αだったしインフレを感じるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:07:02

    Miitopiaより森のまもり
    永続ダメージ半減(死亡→蘇生でも持続)
    あまりにも無法過ぎるがクリア後の解放が大変な隠し職業なのでセーフ…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:12:17

    皆の者、決死の覚悟で進むのだ!
    今こそ我が奥義を見せる時!
    皆の者、決死の覚悟で進むのだ!

    未だに壊れと考えるとこれが最初に浮かんでくるわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:16:58

    >>12

    フラッシュストッパー(4)も外せない


    5秒間画面全体の敵を静止させます

    大ボス以外ならあらゆる敵に有効です

    時間差でスポーンする敵も出なくなります

    無敵部位がある敵は効果時間中全身に攻撃が通じます

    スライディング中は効果時間が進行しません

    それを回復無しでもステージ内で最大7回使えます

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:51:16

    白き鋼鉄のX2のタイムフリーザー
    アキュラくん以外の画面全体をスローにする効果だがボスにも有効なので倒すだけならフリーザー発動→弱点武器で余裕で1ゲージ削る。ラスボスには流石に無効化されるけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:03:20

    最近GB時代のメダロットやり直してたんだが3の急速チャージやべえな
    「味方1体の充填(行動指示~実際の行動までの時間)or放熱(行動終了~次の行動指示を受け付けるまでの時間)を即座に完了させる」という効果なんだが
    ・いくら重い行動でも踏み倒せる
    ・充填放熱両方に関わる地形と脚部の相性もまるっと無視
    ・対象と同時に行動するように調整すると対象が2回即座に連続で行動できる(行動内容も1回毎に指示可能)というバグあり

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:37:08

    forのクソ弱い時代から愛用していたので、SPで技弄られたらトレンド入りするレベルのパルテナの空Nが好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:56:07

    テイルズだとふっはくらえの印象がなんか強い
    通常攻撃+間をつなぐ特技でお手軽999hit出せたり

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:56:51

    オリジナル版TODの皇王天翔翼は絶対入る

    習得条件がかなり面倒代わりに性能はぶっ壊れを超えてもうバグ

    まず時間停止してから発動者のスタンが巨大化してそのまま鳳凰のオーラを纏って画面全体を横切って最後に元居たに戻るんだけど

    発動から終了まで完全無敵で皇王天翔翼から皇王天翔翼をTPがある限り連発出来るのでこれを連発してる限り負けないそんなバグみたいな技

    更に動画の様に条件を整えるとそのオーラを纏ったまま動けるというなんともバグにも愛されたそんな技

    【PS版テイルズオブデスティニー】皇王天翔翼バグ


  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:03:05

    ウルトラマンFE3のウルトラマンレジェンド
    回し蹴りをガードさせて35F有利

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:25:43

    ここまでどとうのひつじなし

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:29:10

    ラスボスのhp65535を文字通り一撃で消し飛ばす天上天下一撃必殺砲
    条件次第ではそれが出来るのがコイツだけではないのがスパロボαの怖いところだが……

    SRXチームは登場のたびにドッキングアウト戦法でヤバイ総ダメージ出したり毎度毎度テレキネシスミサイルがクソ強map兵器だったりで登場するときはだいたい毎回ぶっ壊れ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:02:41

    アクションゲーだと自分はこれかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:39:27

    こんな技あるのにポケモンみたいな通信対戦が成り立つわけねぇだろってなるやつ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:37:28

    メタファーのディーラー&タイクーンの「錬金術」(フィールドスキル)
    フィールドで攻撃して敵を倒すか気絶(先制攻撃可能なダウンみたいな感じ)させた時に少額のお金がもらえるという効果だがその少額が「400」ぐらいから始まるので金策にはもってこいなスキルと化した上レベルアップでもらえる額は少しずつ増えていきレベル70になるころには1000を超えるため額としても馬鹿にできなくなるというぶっ壊れ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:00:07

    >>19

    おめーは何か違う...

    いや確かに聖剣技自体がSRPGなのに遠隔範囲即時発動攻撃とかぶっ壊れなんだけど...

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:41:19

    うおおおおおおおスラッシュからぁずスラッシュからぁずスラッシュからぁずスラッシュからぁずスラッシュからぁずスラッシュからぁずスラッシュからぁずスラッシュからぁずスラッシュからぁずスラッシュからぁず
    敵は死んだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:46:57

    ポケモンのフレアソング
    使うと自分の特攻が確定で上がるので使えば使うほど火力が上がっていく
    同じ技繰り返してるだけでいいのでこだわり系のアイテムとの相性もいい

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:54:12

    >>14

    本人性能と合わせて4hit攻撃・クリティカル100%・クリティカル時ダメージアップ・クリティカル時相手防御無視・クリティカル時リキャスト100%・全攻撃ガード不能で自分か相手が倒れるまで永久に回り続けるの本当に笑う

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:28:25

    >>14

    >>16

    火力高すぎてタンクがヘイトほぼ取れないから撃たれ弱いってちょっと笑える

    しかも極まった大人小僧はオートアタックだけでヘイトを奪うとかなんとか…

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:04:14

    ジゴクホッケーヲツカイナサイ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:34:00

    >>43

    格ゲーのロマキャンとウィッチタイムを組み合わせたヤバイ奴

    でもゲームプレイの自由度に貢献しまくってるのでFF16の面白さのコアとか言われたりするんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:03:09

    軌跡シリーズは普通に強いタイプとマジで相手に何もさせないタイプがあるからなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:28:32

    >>43

    >>52

    コンボを伸ばすだけじゃなくて別の時間停止技をキャンセルして時間停止を延長とか、スローに成るのを利用して強引にジャスガ取るとか便利過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:45:08

    ガンヴォルトシリーズで一番ぶっ壊れ性能
    ガンヴォルトとガンヴォルト爪は普通の能力者だったのにね…

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:59:34

    この技一つって訳では無いがリディ&スールのアトリエのフィリスの援護スキル群


    フィリスの援護スキルは味方の属性攻撃に反応してその属性毎の超強い援護攻撃を1戦闘中1回だけ使える
    どれくらい超強いかというとバフや装備次第で全属性分反応させれば裏ボス含めて大体死ぬ

    ちなみにアトリエシリーズなので全属性ダメージを発生させられる攻撃アイテムを作れます

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:19:12

    >>25

    一回やってみて裏ラスボスの2形態何もさせずに撃破しちゃって唖然とした記憶ある

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:30:54

    テイルズオブヴェスペリアの「タイダルウェイブ」
    3Dアクション戦闘なのに範囲全域多ヒット術
    しかも必殺モードなら詠唱無くなるからタイダル→タイダル→...とアホみたいな連携が可能

    簡単にコンボ数稼げるから戦績稼ぎにも便利

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:36:43

    あいさつがわりさ!
    ほらほら!
    こっちに来な!
    これで!
    砕け散るがいい!
    こいつはおまけさ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:44:46

    閃の軌跡2の騎神戦限定だけどサラのEXアーツの鳴神が強すぎたな
    攻撃に3ターンDEF・ADF-25%の効果あって重ね掛けも可能だったから相手の攻撃が通らなくなって余裕だった
    さすがに強すぎたのか後の作品で1ターンになって効かない相手も出てきた

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:54:24

    スモークボム!! ホァァーー!!ホァァーー!!

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:41:38

    FE風花(とEchoes)よりハンターボレー
    射程とクリティカル率と威力が上げての2連射する技とこれだけ聞くとよくある技

    なんだが(詳しくはプレイして欲しい)FEの計算式においてこの特性は余りに強烈
    発動すれば瀕死か即死レベルの攻撃を相手から届かない所から一方的に撃てる事に成ってしまう

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:30:29

    ペルソナ5のDLCで使える伊邪那岐大神の幾万の真言
    無属性特大ダメージを敵全体に3回与える技
    雑魚は勿論ラスボスすらこれ連打するだけで倒せる

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:47:28

    シャドウハーツ2の「アロマセラピー」
    アロマの組み合わせで味方に様々な効果を与えるんだけど、中盤ストーリーボスで手に入るアロマと組み合わせで出来る「1ターンクリティカル率100%」も大概だが「1ターンストライク効果1.5倍」がぶっ飛んで壊れバフ
    このゲームは殆どの行動をリングでやるしアクセサリーや魔法バフが全て別枠で加算されるので、上手く止めればあらゆる行動に1.5倍乗って全体回復がベホマズン化するしダメージが200とか300がトントンなところで画像みたいに終盤ボスを一撃で倒すレベルになる

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:26:17

    ロックマン系は「無敵状態・地形すり抜け・自由飛行で移動し接触で大ダメージを与える」とかいう意味不明の特殊武器・ドップラーアタックに勝るものはないんだよね

    あれに比べたらガードシェルセイバーとか無限羅刹旋とかのバグ技ですらかわいいもんだわ

    エグゼならダークインビジ(無敵で自動戦闘)

    メガテン系だとデビサバの吸魔(他作品の同効果の技はちょっとダメージ与えてHPMP回復する技なんだけどダメージ量が普通にデカくて無限に振り回せる、もちろんDLCでもなんでもない)辺りかな

    SLGだけどR-TYPE TACTICSからゲインズ1/2の凝縮波動砲/陽電子砲を挙げたい

    このゲームの華であり必殺技ポジションであるチャージ武器は普通3ターンとか4ターンのチャージが必要で被弾するとチャージがリセットされるリスクもあるから必殺技たり得るのに

    こいつらの持ってるそれに関しては1ターンチャージ、しかもその分性能が低いかと思えばむしろ高水準

    このゲームの味方ユニットは全部量産機なのでこんなのをずらっと並べて撃ちまくるプレイングももちろん可能

    続編のⅡではチャージが2ターンにナーフされたけどそれでもTier1チャージ武器のまま

    >>44

    強いのは確かなんだけど

    それはそれとして正確には「敵1体をランダムに選んで攻撃、これを8回繰り返す」なんだよね

    マハ~ダインが正真正銘全体2回攻撃だから勘違いした

    >>45

    ディーラーなら戦闘スキルの「商人の取り立て」の方が強いぞ

    一発で1400~1600MAGくらい食えるし悪天候換金すればその10倍のリーブになる

    ダンジョンクリア後に余ったMPをMAGに換えるのはもちろんジュナの全体MP回復料理(9月には材料が店で揃う)を使えば延々MAGを取り立て続けることもできる

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:32:50

    ヴェスペリアだと疾風犬とサポートエターナルを載せたフォースフィールドも外せないな
    前者は効果時間が切れる前にもう一回使うを繰り返すだけで常時無敵
    後者は箱版のみだが一定確率で永続無敵

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:07:05

    >>19

    あんたはキャラ性能がぶっ壊れてその上装備までぶっ壊れを持ってきてかつ全剣技というぶっ壊れもぶっ壊れ技の三拍子揃ったバランスブレイカーだから技だけだとなんか違う

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:20:21

    狂嵐
    「攻撃後、再行動可能」
    このシンプルな説明

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:20:37

    >>68

    その場でもう1回行動できるってことね→普通に移動もできんのかよ!?

    ってなった人は多いと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:29:19

    くるくるーブリッツボールぽいぽいw(99999×12)
    お前なんなんだよ!

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:53:06

    キャラを一体減らすとずっと俺のターン!が出来る守護者の眼光
    本当に最後のDLCクエストだから許された事

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:12:41

    ゾンビパウダーをかけます
    HP9999の死霊ができます
    これを等価交換します
    相手に9999ダメージを与えられます

    どこが等価やねん

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:44:21

    ガンダムVSガンダムでのフリーダムガンダムのキャンセル覚醒はもうバグの類かな?

    今だと基本システムでもあるブーストキャンセルがなかった時代で一機だけ弾数を消費してあらゆる行動をキャンセルして一定距離移動すると言うアクションが出来るんだけど……

    これが原因で6強1バグとも言われてある大会では「逃げないで戦って下さい」との迷言が飛んだとかなんとか

    詳しくはこの動画の7:57辺りからご覧ください

    【後編】VSシリーズ史に残る他の6強が霞むほどぶっちぎりに壊れたバグ機体フリーダム!!戦わないで逃げた結果全国大会でとある事件が…!?【ガンダムVS.ガンダム】


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています