ユーハバッハが一護に甘いのってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:21:38

    一護がめちゃくちゃチョコラテなのもあるよな
    山爺や和尚は物騒な事言って殺しにくるけど一護はあくまで「お前を止めたい」ってスタンスで来るからそれに感化されてる感
    少なくとも霊王の始末が済んだら一護含めてあの場で全員先遣隊滅ぼしても良かったのに放置したのは奇跡に近い

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:24:00

    最初の方なら丸め込めたら御の字程度の考えがあっただけじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:28:37

    斬月のおっさんの諭され具合的にユーハとチョコラテチャンイチは相性はいいんだと思う
    こっちのユーハはもう取り返しがつかないところまできてしまってるけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:28:48

    ぶっちゃけ何も知らされずに和尚とかに言いくるめられて自分を止めに来てるだけだからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:29:09

    生きてる(現世に器子の体がある)人間に甘いからチャンイチ織姫チャドはトドメ刺されなかった説好き
    夜一さんと岩鷲はなんかこう…おこぼれってことでで…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:29:25

    なんやかんや優しい気がするわ本編の陛下も

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:31:04

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:32:34

    >>6

    本編の陛下はなんか精神的にぶっ壊れた奴ってイメージがある 元はいい人だったのかもね

    過去にバズとユーゴーの村焼いてたけど()

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:36:44

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:37:09

    嫌いな死神とはいえ霊王への不意打ちオープンゲットに反対した血筋だしね

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:44:04

    でも滅却師にはめちゃくちゃ厳しい
    嫌いとか憎んでるとかでは無くてナチュラルに道具としてしか見てない感

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:47:15

    三界が崩壊して原初の世界に戻ったら死んだ滅却師ともその世界で再開できる?から生殺与奪に拘らないのかと思ってたけどどうだろう
    存在としては魂がそこに在るって感じで実態のない世界らしいけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:47:59

    ぶっちゃけチャンイチの強みはハイブリット霊力以上にこれだからね
    コイツ敵対したボスキャラほぼ軒並み絆してるし斬月のおっさんカウントアリならユーハバッハも実質堕としてる
    現世虚圏尸魂界全部味方につけるってマジでやってること異常だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:51:45

    ユーハバッハ視点でも

    仲間のために本気で怒れる仲間思いな性格
    まだ高校生で年齢も赤子のようなものなのに世界を背負って立たされている
    敵であっても殺したくはない
    何も知らずに利用されている

    だからマジで殺したくねーわってそりゃ思うよ
    陛下もまともにどデカい反撃喰らわしたの最終決戦の最後も最後だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:34:38

    見方によっては死神にいいように利用させられてる少年になるささ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:36:56

    そもそも最初は連れ帰って再教育とか言ってたんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:31:27

    >>8

    元より身内に甘いからその外側には容赦がないだけなんだろうね…


    あっ雀部だぞホワイト蛇口緩める…

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:48:55

    なんでユーハバッハって優しいとか人格者みたいなシーン一切ない上に本編で外道としか言えない言動なのに優しいとか持ち上げられてんの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:04:27

    一護は言わずもがな
    霊王の殺⚪︎を妨害してきたチャドや夜一すら吹き飛ばすだけで殺さない
    霊王を元に戻そうとした織姫もスルー
    破面崩れや騎士団、山本などに対する容赦の無さを考えると別人かと思うほどの甘さだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:11:59

    >>11

    一人だけ一護以上に甘いというか特別視している息子がいるんですよ

    まあ原作はともかくアニメでは跡取りにするのも当然なほど仕事はしてるんですが

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:16:03

    >>18

    優しくはないし、間違いなく外道だけど自分が気に入った相手にはとことん『甘い』んだよ

    あと、どこぞの元鬼畜メガネのように嘘は付かないし適当なことも言わないし、変に強がったりもしない

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:42:37

    >>21

    なんというかそのメガネほど性根が悪くないんだよな。

    メガネは能力者でもないたつきを一護への嫌がらせのために追いかけ回すし、気に入った相手に対する態度がかなりひねくれている。

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:42:50

    そもそも人々を死の恐怖から解放したいという理由で死神(三界システム)に喧嘩売ってるんだ
    アニメの会談の時もその辺とか霊王の境遇とかで和尚にブチ切れてる
    火火十万憶死で動揺してたりとか少なくとも昔はそういう人だったのかなって想像はできる

    ただバズビーの実家焼いてた理由とか描写不足で不明な部分も多いからなんともいえないところはあるけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:40:26

    >>22

    良く考えたら、あのメガネは作中の敵(アニオリや小説含む)の中では一番くだらない理由で尸魂界に喧嘩を売ってるからなあ…

    なんかオサレなそれっぽい言葉で誤魔化しているが、要は孤独感に苛まれた拗らせた中年が「世界征服をしてやるぜ!」とか言ってるようなもん

    まだ復讐とか自分たちの生きる場所を勝ち取るという目的があった銀城と陛下の方が納得が出来る

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:09:50

    >>18

    少なくとも別に自己中心的な目的のために動いてるわけでもないからクズかと言われると完全には断定できなくね

    元々あった自分の種族に適した世界を取り戻したいってのが最優先目標なわけだし

    精神コピーしたロイドユーハも殺された部下の魂を冒涜されてガチギレしてたから心が全くないわけでもない

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:17:17

    >>24

    霊王のこととかあの世界が腐ってるのは事実だけど、藍染は正直「良くわからん正義感で動いてるテロリスト」だしな……

    藍染が孤独なのたぶん性格のせいだし……

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:17:18

    一護がチョコラテ完全に捨ててたら藍染や銀城並びに月島は助けてくれなさそうだしユーハバッハも見逃してくれずに山爺みたいに一刀両断されてそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:28:45

    きっちり
    「お前騙されてここにきたんだぞ」って言ってやるあたり律儀だよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:56:17

    自分の部下は軍人かつ運命共同体だし自分が負ければどうせ部下も死ぬんだから作中での扱いは別におかしくもなんともない(そもそも死と生が混じり合った世界にするつもりだから最終的には同じこと)
    チャンイチや雨竜は自分が巻き込んだ側だから扱いが変わるのも当然なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:30:18

    >>18

    斬月のおっさんの原型になった男だから、かなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:35:31

    お前後継ぎなって目に掛けてたハッシュまで切り捨てたのはちょっとな…
    ハッシュの方は受け入れてたけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:59:31

    >>4

    和尚の思惑を察して内心で、和尚お前って奴は…って感じになってるからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:54:19

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:59:15

    一般滅却師視点だと個としての死=終わりなので普通に誅殺だけど、陛下的には「霊子として自分と共に在る限り不滅であり、それは本当の死ではない」という前提があるんじゃないかな。だから同族でも躊躇なく殺すけど、虚や死神に殺されるのは許せない

    聖別を生き残った石田を「自分と共に在る者」ではなく「自分から独立した新世代の滅却師」だと直感したから新世界樹立後の後継者に据えたのであって、ハッシュ筆頭に全ての滅却師を平等に愛していたとは思う

    終盤霊王の力を奪ってからは死神である恋次まで名前呼びしてたし、復讐心を捨てて全ての存在を父として愛そうとしていた気がする。野心じゃなくて愛情の人だよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:00:44

    ぶっちゃけユーハの元ネタ説がある聖お兄さん(茨の方)が悪役したら的なコンセプトは感ぜられる
    あの磔がラスボス張るならそりゃ動機は苦しみのない=生も死もない世界にとか考えてもおかしくはない
    種族としてと自分の存在理由として
    なにより生存競争の一面も大きいのは確かだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 06:36:41

    まあユーハバッハが何とかしたいのは三界のシステムとそれを支えてる死神連中であって、現世の人間はある種の庇護対象だからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:45:30

    本当に生理的に無理なのは和尚と初代十三隊くらいなんじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:53:05

    >>10

    反対してたんだもんなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:53:53

    母の仇にすら殺すと言えぬのがお前の甘さよ
    とか言ってる陛下の根は甘い人感半端ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:33:25

    一護に対しては重いもの背負ってる子ほど可愛くて可哀想とは思ってそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:03:01

    >>15

    悪いヤツだぜ、浦原喜助…!

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:03:50

    >>18

    「気に入ったやつには優しい外道」って割とテンプレでは

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:53:57

    やってることは盃交わした疑似家族だし
    古いイタリアマフィアや任侠みたいなイメージがついても可笑しくはないわさ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:55:42

    >>42

    別にユーハバッハ本人からしたら聖別したからってそいつに非道な行いしているつもりでもないだろうしなぁ

    死の間際に聖別したハッシュヴァルトに語りかけてたぐらいだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:02:35

    >>18

    ユーハーの行動原理が「みんな“死”に怯えてて可哀想」「そもそもこの世界“死”が無かったのに霊王のせいで存在する世界になってしまった」「霊王も霊王で達磨にされた挙句楔扱いとかほんと哀れ」「あるべき世界に私が戻す」だからね

    その過程であんなド外道になった

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:11:16

    外道な部分もあるけど身内から能力剥奪するのも元をたどれば自分が力貸与してるのに身内争いとかしまくってるクソ幹部結構いること考えるとまあ…って部分もあるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:13:41

    部下聖別に関してはアニメでは親衛隊全滅で聖別しないと逆に詰んでたからね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:01:53

    さまざまな未来を経験してしまうがゆえに爆速で好感度が貯まっていくんじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:05:09

    ユーハバッハは人間代表(滅却師という種族のだけど)のスタンスだから、基本人間勢には甘い対応してるよね
    非情なはずなのに根の優しさが垣間見えるのは擦り切れて壊れてしまってる人間って感じがする

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:32:59

    バズビーの家焼いてたのは戦国時代の人間みたいなもんだと思ってる
    戦時以外は優しさも慈悲もあるけど、戦ってる最中は鬼畜そのものという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています