- 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:33:03
- 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:33:26
関係ない
抜け - 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:33:53
作った方が負担してるわけじゃないから大丈夫でしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:34:08
お前が買わないと10円ですら買ってもらえない糞ごみとして作者はショックを受けるんだ
作者のことを思うなら買ってやれ - 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:34:33
言うて絶対に1000円だったら買わないでしょ?
- 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:35:00
- 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:35:51
じゃあ四の五の言わずに買え
- 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:36:06
- 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:36:55
ぶっちゃけ10円でも迷うんだよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:38:44
販売数が上がれば値段元に戻った後に結構宣伝になるんだし良いんじゃね?
- 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:42:14
1枚も売れない1000円より100枚売れる10円なんだ
ゲームのワゴンセールとなんも変わらんのよ - 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:45:04
- 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:46:16
古い作品だと新しいやつ買うのあるある
- 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:50:46
同人ゲームってサークルの出す作品の性癖の方向性が一本化してる場合多いから逆に広告になるんだろう
癖に合わなかったら10円でも買わんし商業の500円セールの方がリターン少ない気がする - 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:02:59
漫画の方はともかく同人ゲームの10円セールはピンキリのキリばっかりだからな
たとえ安かろうが体験版は触っとけ、体験版無いやつは十中八九地雷だから買うな - 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:53:54
何本以上購入から利用できます系のクーポンの水増しのために買った10円作品が意外と刺さったりする
- 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:56:54
1000円で1人買ってくれるより10円で100人買ってくれる方が可能性高そうだよね
有名じゃない作者はよほどの事がない限りそもそも作品に触れてもらえないもの - 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:58:55
あれDL本数上がって目立つから売る側にもメリット結構あるんじゃなかったか
まあ破格のセールや無料化は定価で売れなくなる諸刃の剣だとは思うけどレッドオーシャンの界隈だとそもそも認知されなきゃ始まらないしな - 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:07:13
同じサークルさんのセール対象じゃない他の作品を買えば良いのでは