勇者アバンと獄炎の魔王…凄え

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:34:10

    本編の前日譚としては割と満点の出来だし
    もし本編知らなくても単品で楽しめるぐらいのパワーがあるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:35:11

    えっこの漫画そんなに売れてたんですか
    やっぱ凄いっスねアバン先生は

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:36:10

    >>2

    ちなみに結構前の画像だから今はもうちょい行ってるらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:37:29

    しかも大ダイ本編のコンテンツ展開が終わってるのに面白さで今も続いている……

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:38:10

    お前には本編を補強する描写と矛盾のない展開とシンプルな面白さと淫売の母親はある。だがそれだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:38:38

    勇者は倒れた敵に手を差し伸べ許すだろうってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:38:41

    嘘か真か表面化でアニメ化の流れがあるのでないかという読者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:11:21

    >>1

    あれっ?姫との結婚は?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:21:49

    お見事ですバルトスボー
    やはり私が睨んだ通りあなたはハドラーの忠臣だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:22:46

    >>8

    ごめーん次回作まで引き延ばしちゃった

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:24:35

    ハドラー達が魅力的すぎて先生編の敵達を好きになれるか不安に思う反面……好きにさせられるだろうという期待に駆られる!

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:25:10

    >>9

    噓つけッ バルトスの評価めちゃくちゃ低かったやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:26:22

    組織運営力や統率力に関してはバーンよりもハドラーの方が格上
    忌憚のない意見って奴っス

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:29:29

    ぶっちゃけハドラー倒した所で綺麗に終わっても良かったと思ってんだ
    好評だったから引き伸ばしで先生編やるんだろうけど蛇足にならないかちょっと心配っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:30:15

    >>13

    ウム…バーンは一人で人間勢力を纏めて相手にできるパワーがあるから統率も何もあったもんじゃないんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:31:41

    >>7

    水面下…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:32:19

    まさか令和の時代になってバルトスにサンテレビ以上のネタを公式から提供されるとは思わなかったんすよ
    海苔弁・・・これが生まれるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:33:06

    >>13

    怒らないで下さいね統率力は兎も角組織運営力はガンガディアに丸投げじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:33:29

    >>16

    いや表立ってアニメ化の話が進んでいることになっている

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:34:35

    >>17

    全ては我が主ハドラー様の尊厳のために…

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:35:43

    >>12

    うーんバルトス自身が偏向報道して自分の評価が落ちるように仕向けてたから仕方ない本当に本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:36:32

    >>14

    嘘か真か知らないが女っ気が無さ過ぎるのが問題という科学者もいる

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:37:33

    >>18

    ハドラー様に出来ない事を埋めるための我らだから問題だとも思ってない

    あれっバーン様の不測を埋めてくれる忠臣は?

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:37:38

    >>14

    蛇足にならないためにショタヒュンケルが頑張るんだ絆が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:41:23

    >>17

    この画像のソースを教えてくれよ

    ワシめちゃくちゃ気になるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:42:53

    >>25

    ソースというか

    獄炎のセリフからダイ大の時のセリフを除いたものを黒塗りにしただけっスね

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:44:38

    >>26

    ふぅんそういうことか

    あざーっす(ガシッ

    いやぁそうしてみると本編の偏向報道がすごいのぉ

    ですねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:44:44
  • 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:45:19

    だがアバン殿やハドラー様を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのは魔物の分際で人の子を育てたこのワシだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:45:28

    ハドラーが魔物強化ファームとして指定したデルムリン島が巡りに巡って
    バーンを打ち滅ぼす勇者を生み出したのは刺激的でファンタスティックだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:46:07

    アバン外伝には致命的な弱点がある
    外伝の後に本編読むと序盤が龍継ぐ並みの愚弄展開になることや

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:49:29

    >>31

    まあ気にしないで

    後半でめちゃくちゃ評価が上がりますから

    そりゃもう鯉の滝登りくらいには上がりますよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:50:08

    >>31

    なんじゃあこのガキは…

    ハドラーが劣化しすぎて話になんねーよ

    前作主人公を殺してんじゃねえぞえーっ!


    も、もう見捨てるしかない

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:50:24

    全盛期のブロキーナ老師をもってしても昔のハドラーには勝てないと断言できます
    ってまさか

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:50:35

    >>19

    表立ってるんなら読者の耳にも入ってますよね?

    やるとしても水面下では?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:51:39

    ヒュンケルとバルトスの悲しい過去…に何度読み返しても頬を涙で濡らすのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:52:55

    >>31

    竜の騎士が猿展開を超えた猿展開すぎて笑っちゃうんすよね

    何すか防御したのにアバンよりも大ダメージ与えてくるのにこっちからの攻撃は無傷なあのガキ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:56:11

    >>37

    アバンが一週間コースで大体の事は教えられると太鼓判を押した天才を超えた天才やん…

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:57:16

    ガンガディア…神
    マトリフの理想とする魔法使いそのものなんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:58:30

    ポップ…糞
    真っ先に取り乱して逃げ出す魔法使いなんかいらねーよ
    さっさと殺せって思ったね

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:59:25

    >>39

    自分を超えるポップが現れるまでマトリフにとって魔法使いとしての完成形はこいつやったんやろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:01:45

    >>40

    ダメだろキルバーン編集

    いやっ聞いてほしいんだ、ポップはここから勇気を出して戦ってクロコダインにも一目置かれる男にですね

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:03:28

    >>42

    この漫画後々化けるキャラばっかなぁ!

    もしかして最初からダイがアホほど強いのは妥当な調整なんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:04:56

    >>39

    あわわお前はメドローアはセンスが無いやつには絶対に出来ないとマトリフを確信させる要因となった者…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:06:43

    >>43

    ウム……まあ15年前から一貫してダニな奴もいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:10:40

    最終決戦前に僧侶を孕ませて20年以上愚弄されてた男が
    あんなドスケベ退魔忍なら仕方ないを超えた仕方ないに変貌したんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:25:12

    アバン…糞
    周囲から丸わかりなレベルで相思相愛のフローラ様を何十年も待たせた上に自爆して死んだ(死んでない)罪作りな男なんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:14:01

    >>45

    はーっなんか憧れないなぁ

    知性が有れば良いわけじゃないからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:24:13

    >>45

    15年ぐらい魔族からすれば大したことないヤンケ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:38:11

    >>41

    多彩な魔法の種類と火力と鍛え上げた肉のヨロイがガンガディアを支える…普通に最強だ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:20:01

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:36:51

    >>46

    なんならロカの性格考えたらレイラ側から襲ってるまであるんだよね怖くない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:39:23

    >>13

    バーン「組織なんて余一人が最強なら十分ヤンケシバクヤンケ」

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:45:28

    >>53

    何千年も生きてるのにミストだけやしな・・・ワンマンアーミーな竜の騎士より部下がいないので

    ボッチ説もあるぐらいなんやお姉ちゃんたちはお給金出して雇ってる北斗の拳イチゴ味ユダのような感じもありえるんすよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:27:50

    あーっ続編の魔界編もこの人の作画で連載してくれェ、俺は冥竜王ヴェルザーがどんなやつか知りたいんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:43:54

    >>17

    バルトス…凄え

    主人の恥は一切隠すし

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:46:21

    >>52

    しかもロカは先生編開始の時間軸から1年以内に死亡してるんだよね、悲しくない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:49:57

    極炎を読むとダイ大序盤はハドラーも性格が蛆虫になっているせいで弱体化しているように見えるけれどアバン先生も勇者時代よりも弱くなっていそうに見えるのは…俺なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:10:26

    >>58

    ハドラーに止め刺した無刀陣発案からの全力アバンストラッシュみたいな爆発力はダイ大時代だとなさそうスね

    忌憚のない意見って奴っス

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:24:16

    >>8

    例え現在の脅威を排除したとしても外からやってくる危険に対応するには自分が戦うだけじゃなくて後進を育成する必要があるんだ

    …だから…すまない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています