- 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:05:58
- 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:09:41
表面積増えるからスープが絡みやすくてな
- 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:14:41
>粥、オートミール、ポリッジは穀類をより多くの水や獣乳を加えた物
オートミールで思ったけど、オーツ麦で作った麺料理とかってあったっけ?
- 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:17:51
- 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:18:39
いうほど麺とか食いたいか?
- 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:19:39
ラーメン蕎麦うどんパスタなんでもござれの麺党です
お腹いっぱい食べようとしたらご飯より食費が嵩むのだけがネックです - 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:20:15
昼飯何にすっかなーって考えて真っ先にラーメン思い浮かぶくらいには麺食いたいぞ(山形県民感)
- 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:21:26
- 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:32:00
イタリアにもパスタとかあるじゃん
- 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:32:36
まあパスタとかが親戚みたいなもんだからな
- 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:34:39
そういえば麺って小麦ばっかだな
そば粉の麺もあるけど多くはないし、そば粉自体は使うところ多いけどガレットとか別の食べ方が多い
あとは米粉のフォーとかしか知らないな
大麦の麺とかもあるのかな? - 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:34:46
ゆでる系はダンプリングとして世界各地にあるけど麺状の物は東・東南アジアとイタリア辺りに限定されるイメージ
- 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:40:44
茹でる時点で水と燃料が必要だからな…
イタリアも中世までは貿易の拠点として栄えてたのもある - 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:41:51
麺っていう形状にたどり着いたのが不思議だな
- 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:30:21
表面積を広げていった結果なのかね
- 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:32:17
昼ごはんに麺類食べたくなるスレだ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:32:31
それは米もパンも変わらんがパスタなんかはスープパスタやソース煮込みでもないなら大量に水を使う必要があるし調理済みだと保存が効かない
- 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:34:56
- 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:52:15
ラーメン、うどん、パスタ全部小麦
- 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:18:43
少なくとも日本の米は粉にしてこねて成形できるほどの粒の小さい粉にするのが難しかったらしい
最近は技術の向上でめっちゃ細かい粉にできるようになったから米粉パンとかが出てきた
そもそも米の利点ってわざわざ粉にしなくても炊けて美味しいっていうのがあるんで麺にする発想なかったのかも