- 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:39:07
- 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:39:52
- 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:42:19
許さないと心狭いみたいな風潮はなんなんだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:43:42
恨み続けるのは疲れるぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:44:03
- 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:44:26
- 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:44:45
運動会とかはそもそも敵とまで思わんやろ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:45:05
何も変哲もない特養のスタッフを一目見ただけで特養全部を敵視し続けた自分ちの父親やん 元気しとった?
- 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:45:51
取引先の相手とか会社の上司、結婚相手の親とか簡単に切れない人はたくさんいる
- 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:45:57
- 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:50:17
それじゃ最終的には敵しかいなくなるじゃないか
- 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:52:44
国家に真の友人はいない、みたいな話だろ
- 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:58:39
- 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:59:29
あれは敵じゃなくてライバルなのでセーフ
- 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:59:40
タフカテ
- 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:08:46
発達でよくある思考だな
異常なほど他人を攻撃する人間はこんな感じで思考回路から狂ってる場合がある - 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:11:23
敵認定までの軽重によるわ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:14:41
- 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:15:20
敵にも色々あるし自分もやっちゃったよねって和解したりわかり合うことはせんのか
- 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:16:41
これが例
- 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:18:29
線引きは曖昧な方がいい
自分の中で明確に認定してしまうと後で考え直すことすら難しくなる
敵なんていなければいない方がいいんだ - 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:27:50
立場が変われば味方も敵も変わるだろうに生涯同じ立場の存在なのですか?
- 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:02:36
その内、世界全てが敵みたいになって辛そう
- 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:30:47
敵とか味方とかナンセンスな考え方だよな
自分以外なんて自分が得するために利用する道具なのに - 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:42:55
絶対に許さねえってやつはいるけど自分に都合の悪いやつ全部が敵とは思ってないかな…
- 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:04:44
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:13:56
俺も信用はしない
過去敵の奴はまた敵になるんだよ - 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:16:07
コンテンツでも1度面白くないって認識したら例え盛り返しても一生バカにする勢力消えないしそういう人間割といる
- 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:17:22
それは面白さで敵味方を判断するおかしい人間だな
- 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:18:22
このスレ怨念臭すごいな
- 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:19:04
敵味方という考え方だと大抵何か致命的な判断ミスをするので、最後に感情でどっちか選ぶかくらいの時以外は大体損得勘定で判断かな
- 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:19:36
敵を意識し続ける人生
- 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:19:43
まあ俺は本当に反省してるようなのは味方だと思うがな
- 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:20:39
- 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:21:52
客観的に見ると生きづらそうにみえるけどな
- 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:23:03
一回喧嘩するとなんでこいつ仲直りして笑顔でいられるんだろう…って気分になるよね
- 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:23:12
- 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:23:47
- 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:24:02
苦手な人とかじゃなくて敵なんだね
- 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:24:31
おもんないって単語使う奴にろくな奴はいない
いたら見たいものだな - 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:24:55
なんならこの世の人間全て潜在的な敵だと思ってる
- 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:24:59
- 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:24:59
苦手な人ってのは表現ぼかしてるだけじゃね?
実際は - 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:25:28
- 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:26:23
- 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:26:29
- 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:26:55
あと何様感すごいしな
- 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:27:24
それが本当なら良いさ
- 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:27:31
それは単純にそいつの問題やんけ!
- 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:28:01
どことなく任天堂のテキスト感あるの草
- 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:30:44
まあ否定表現ネットで垂れ流してる時点でダメよな
それ書いたらここのスレ主やここの住民にもヒットか
もちろん俺も - 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:32:27
- 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:34:02
将棋が死ぬほど弱そう
- 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:42:17
体育や将棋持ち出す奴ズレとる
お互い了解済みの競技じゃん - 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:15:17
嫌いだった、敵だと見なしてた人と仲良くなることって普通によくあることだと思ってた
高校時代に常にいがみ合いや喧嘩をしてた人とも今では一緒にもつ鍋食べに行く仲になったし、小学生時代に画鋲を地面にばら撒いてそこに俺を背中から突き飛ばしてハリネズミ笑とかやってた奴とも大人になった今では色々とお互い相談しあえる仲になったし
もちろん皆が皆とは思わないけどさ、学生時代カスだった奴も善い人も、良くも悪くも大人になったら変わるもんだと思ってるよ - 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:17:18
- 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:25:48
弱いからこういった中途半端な考えしかできない
本当だったら目につく敵皆ぶっ倒していきたいよ - 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:27:14
喧嘩した相手と仲直りして普通に友人として関係構築してきたから一時的な感情による評価が絶対だなんて思えないわ
嫌なこと全部を覚えてはいないし覚えていることも当時の不快感を思い出せないくらい風化してる
過去のしがらみや諍いなんて忘れていくほうが楽だし得だよ - 59二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:30:54
- 60二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:31:01
要するに価値観の更新ができないってことじゃん
若い世代に反発して社会にとって癌となる老害ってこんな感じにできていくんだろうなって - 61二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:34:38
きみ素質あるよ
- 62二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:39:14
要は一度嫌いになったらもう好きになることはないってこと?
普通にそういう人多いと思うけど - 63二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:42:13
55だけど
これ以外にも、俺はされた嫌な記憶は全て鮮明に覚えてる
トイレしてるとこ撮られてponhub?に投稿されたり、無理矢理爺させられて写真撮られてグループラインで拡散されたり、それにムカついて股間蹴ったりしてやり返したことも多々ある
でも所詮子どものやったことだと思ってるんよ
学生時代って思春期真っ盛りで感情の抑制が上手くいってない時期だからさ、そういうのを経験してそして反省して大人になっていくもんだと思う
だから今は敵でも完全には見做さずに
いつかは仲良くなってやろうと寛容な方が生きやすいし、人生上手くいくと思ってる - 64二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:49:04
正直仕返しできる期間にできたかどうかだと思う
社会人になるとちょっとしたことで捕まるから引きずるしかないんだわ
小さい頃石投げるかゲームソフトでも盗むとかしときゃよかった - 65二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:50:10
- 66二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:50:26
そもそもあんまり人を敵認定した事ないけど、そこまで至ってしまった人間とはシンプルに関わりたくないな
後から認識変わるかもとかそういうの考える時間すら無駄に感じる - 67二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:21:08
- 68二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:37:16
昔やられた嫌なことは別に全部忘れなくてもいいし許さなくてもいい
ただそいつ自体を「二度と許さない」って決めちゃうと自分が何か困った時にちょっと手を貸してくれる人を減らすことになるから、よほど許せないとかじゃなければ仲良くする方がお得
やられたことと今目の前のそいつとをある程度切り離していく感じというか - 69二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:57:52
前者は俺が先生に言いつけて、向こうが親含めてめちゃくちゃ謝罪して多分2週間の停学
後者はその後に俺が階段から蹴り飛ばしたから事態が大事になって俺が1週間の停学、向こうは1週間以上かな?
退学にはならなかった
こいつらは俺が動かないと謝罪は無かったと思う
あと55のハリネズミの件は向こうから謝ってから、仲良くなった感じ
他の事件でも自分から反省する人は何人かいたからさ、人のことは信じてやろうとは思うてる
- 70二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:24:55
やり返せる強さを持ってるから寛容なんじゃねえの?