ヒロインズはアクアのどこが好きだったんだっけ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:23:36

    別スレで各ヒロインがアクアの好きなポイントを具体的に明言してるモノローグとかセリフがあんまりないって指摘があったので

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:24:28

    >>1

    ラブコメに限らずサスペンスでもそうだけど、推しの子って結論だけキャラに言わせて過程とか内容を描写しないよな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:25:30

    なんか愛情とかしゅきしゅき!って気持ちを語ってるモノローグはあるけど、「アクアのこういうところが好き」みたいなのを具体的に語ってるセリフはあんまり無かった記憶

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:26:34

    >>1

    そのスレで出てたけど重曹は150話で割と具体的にアクアの好きなポイント語ってるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:28:40

    とりあえずルビーはアクアの顔の良さ語ってた記憶

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:29:06

    あかねは命を助けられて優しいところってわりとわかりやすい気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:31:18

    ルビーは恋愛面でいえばアクアというかゴローが好きだから好きってだけなところはあると思う
    兄としてならまた話は変わるけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:31:19

    どいつも別にアクアじゃなくてもよさそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:32:06

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:32:48

    >>6

    あかねちゃんはアクアが命の恩人なのがキッカケなのは凄くわかりやすいけど、具体的に好きなポイントを語ってるモノローグとかってあったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:34:25

    ルビーもガチ恋オタクだとか全肯定とか好き度合いを強調するセリフはあるけど、具体的にどこが好きっていうのは言ったことない気がする

    吾郎時代の先生としての気遣いとか優しさが好きだったんだろうと想像するけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:34:52

    >>10

    なかったと思う

    ただ宮崎で君は優しいだとか言ってるからそういうところは好ましく思ってるんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:35:11

    身体

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:36:30

    まぁ恋愛もサスペンスもアイドルもダイジェスト多い漫画ではある

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:37:09

    あかね「アクアくんのクールなようで実は皆のことよく見てて、いざとなったら大胆な方法で鮮やかに助けてくれるところがカッコいいなと思ってたよ」

    とかいうセリフは無いんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:40:06

    あかねちゃんもルビーも恋に恋してるだけで具体的に「アクアのこういうところが好き」みたいの無かったんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:40:54

    >>16

    まあ10代の恋愛なんてそんなもんではある

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:40:56

    >>16

    2人の場合は愛だから理屈じゃないんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:41:02

    >>10

    モノローグではないけど宮崎の前の歩道橋と死体発見後の二回もアクアに直接言ってるから一番「どこが好き」かは分かりやすくない?あかねは

    ルビーは最初からアクアというよりせんせガチ勢でせんせが好きな理由は「生きる理由をくれた人だった」って思いっきり言及してる

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:41:59

    >>18

    2人は恋愛っていうより親愛だったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:42:25

    >>16

    一緒に地獄に堕ちてもいいっていうのは

    恋に恋してるというには重すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:43:06

    あかねの場合は愛場や恩がごちゃまぜになってるからめちゃくちゃ重いことになってるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:43:20

    >>19

    宮崎の死体発見後の会話って、アクアへの愛情は伝わってくるけど、アクアのどこが好きなのかは具体的に語ってなくね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:43:58

    >>20

    あかねはその前の稽古の最中にぶっ倒れたことも合わせて「この人のことをなんとかしてあげたい」が先行してた

    恋とは違うなにかだったと思う、というか逆にあかねはアクアに「恋」はしてなかったような

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:44:52

    あかねとアクアは基礎すっ飛ばして応用やってるっていってるから恋よりも愛を先に始めちゃったんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:46:52

    あかねの場合、具体的なアクアの長所がすきとかじゃなくて、どんなアクアでも受け入れそう
    どんなあかねでも好きっていうアクアの言葉に喜んでたし、そういうタイプなんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:47:18

    ルビーはゴローありき

    あかねは命救われた恩義ありき

    重曹が恋愛面では>>4のように一番分かりやすくて感情移入出来た

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:47:27

    ルビーは前世で唯一心を砕いてくれたゴロー、
    あかねは体を張って命を救ってくれた今ガチ編、
    って好きになる描写が明確だし十分に描かれてる
    なにより2人はアクアに対して味方になりたい、力になりたいって心を砕く様子が描かれてる重曹ちゃんは2人に比べて明確な出来事が薄くてかつアクア自身のことには興味なさそうだから「恋に恋してる」と言われるんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:48:14

    まああかね目線で、自殺を止めてくれただけじゃなく、ちゃんと芸能界に戻れるように睡眠時間削ってアフターケアまでしてくれたら好きになるとは思うわ
    その後の今ガチ収録でも演技しろってアドバイスくれた上で相手役になってくれて、お陰で本当の意味で爪痕残せたんだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:48:15

    >>19

    歩道橋だと「打算なく助けてくれた」「優しい」とは言ってるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:48:48

    >>28

    重曹って正直芸能界編のド頭から何故かアクアに好感度高いんだよな

    あの理由づけがないのが引っかかる

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:49:54

    あえていうならあかねがアクアの好きポイントを語ってるのはここかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:50:00

    >>30

    そういう意味では今ガチ編でも「嬉しかったなぁ」って言ってるからやっぱり過程が一番わかりやすいのはあかねな気がする

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:50:42

    >>16

    有馬が「恋に恋してる」って言われてる意趣返しだと思うけど、重曹ちゃんが言われる理由はアクアのどこが好きか言葉にしてるしてないじゃないだろ

    むしろ「自分が」アクアが好きっていう描写はあってもアクアのために何かしてあげようとかアクアのことを知りたいとかそういうのが無いところを言われてる

    ルビーとあかねにはそれがある

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:51:34

    >>31

    今日あまのここで惚れたって>>4のときに本人が説明してね?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:52:13

    >>16

    ルビーとあかねは背景がぐちゃぐちゃだから話してて楽しい、カッコいいの重曹はシンプルイズベストだな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:53:02

    >>4

    逆にアクアのこういうとこが好き〜かっこいい〜自分が楽しい〜っていうだけでじゃあアクアのことを知ろうとかは一切無いんだよな

    好きな理由も10代の女の子が好きになる理由って感じで「恋に恋してる」はむしろこのコマでより説得力増したように感じる

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:53:17

    >>35

    いやそれより前からなんか好感度高いじゃん

    受験の時にばったり出会った時からすでに


    10年以上ぶりに会った相手にいきなり「ウチくる?」とかよう言わんわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:53:34

    >>31

    子供の頃に負かされてまた共演したいと思ってたからだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:54:41

    >>33

    まあ正直キャラの恋愛の過程のわかりやすさって、要は読者としてのカップリングへの共感度合いそのものだから、一番CP推しとしてのフィルターが出る部分だろ


    誰が一番わかりやすいとかは荒れるからやめよう

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:55:15

    >>39

    幼少期編の引きは「名前覚えた、アンタも覚えてなさい」みたいな感じだからライバル視になるはずじゃん普通

    それが嫌なら生き別れの兄弟見つけたみたいになった理由が割と謎

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:56:03

    >>38

    それも「子役共演時から天使だと思っててずっと脳裏から離れなかった」ってMEMに本人が解説してなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:56:09

    >>41

    なんか謎に誤字ったな

    「嫌なら」はトルで

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:56:23

    かっこいいから優しいから好きになったなんて幼稚園児の初恋でも言えるやん
    重要なのは「自分が好き」っていうところから相手に対してどういうアプローチをするかっていう描写じゃないの

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:57:02

    >>42

    ここでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:58:37

    そういうことを作者から言わせてもらえなかっただけでルビーもあかねもアクアのどういうところを愛してるか言えって言われたらめちゃくちゃ出てくるだろ
    そういうヒロインの見せ場的なセリフを1人だけ貰えてるのが重曹寵愛って言われる理由じゃねえの

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:59:04

    みんな10代のうちからそんな分析的な恋愛してたん?
    ここでこういう体験をしたことでこの要素が好きになって〜とか考えてる余裕なかったよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:59:21

    あかね、ルビー、有馬と全員アクアを好きだったのは間違いないから、そこのラインは間違いなく同じだよ。
    ただ何でそこで有馬だけ言われるのかっていう話になった時に、読者視点だと「主人公のために何をしたか」っていう所も大事な訳で、そこが有馬だけ分かりづらいっていうのはあるんじゃないのかな。

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:00:19

    >>38

    150話でも本人が回想してる

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:01:01

    >>47

    10代のうちはまず顔とか雰囲気とか話が合うかだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:01:44

    >>49

    ライバル心&顔が可愛くて初恋してたわけね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:02:42

    >>51

    恋に落ちたのは今日あまでなくて?

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:02:44

    >>46

    まあそれはそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:03:43

    >>51

    そうなんだよ

    そこがなんか描写的にぶれてて納得いかない

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:04:37

    >>52

    幼児の共演時から意識してて、再会後に明確に恋に落ちたのが今日あまなんじゃね?


    >>4の本人の説明でも、アクアの役者としての姿勢も好きなポイントの一つみたいだし

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:06:48

    >>55

    ということは完全に恋してるわけでもないのに自宅に誘おうとする女ってことになるのかあの時点の重曹って

    距離の詰め方ヤバくない?ってアクアが言う通りだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:09:55

    幼児の頃共演したときにライバル心と「天使みたいに可愛い男の子」っていう相反する気持ち抱えてて、12年後に再会して今日あまで共演してみたら、自分と同じで売れない役者だけど演技への確かな努力の積み重ねも感じられて同じ目線で演れるし、ルックスもかっこよく成長してるしで完全に惚れた、って感じなんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:10:24

    >>56

    まあそれはそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:11:03

    別に顔が可愛いとライバル心って共存するだろw

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:11:33

    >>56

    推定3,4歳から16歳まで12年間脳裏から離れなかった天使との再会だから許してやって

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:12:56

    >>60

    小学校中学校では好きな男子とか現れなかったんだろうな

    どいつもこいつもアクアより霞んで見えて…

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:14:17

    有馬かなが恋に恋してる言われるのって
    本当に相手が好きならそんな思考や言動になる?って所が大きいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:14:27

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:15:06

    というか150話のモノローグでようやく重曹の内心開示ってことはヒロインズのなかで一番内心開示遅いのか、恋愛ヒロインとしては一番最初に出てきたはずなのに
    よく重曹→アクアの心情開示せずにそこまでヒロインレースやってたよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:17:10

    >>62

    アクアが好きなら

    アクアが大事にしてるものにもちゃんと意識を向けるべきかと


    それが趣味ならともかく

    惨劇でしんだ想い人の母親の死でこれか…

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:17:31

    >>64

    いうて1番わかりやすいしw

    わざわざ開示するまでもなかったというかわりと序盤から一緒にいて楽しいとはいってる気がする

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:18:01

    >>37

    歪んだ見方しすぎじゃね…?

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:18:35

    好きなとこを言うだけなら誰でもできるよ
    好きな人のために自分は何をできるかという描写があるかないかが本当に相手のことを思ってるか恋に恋してるかの差

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:19:21

    >>62

    重曹はアクアを囲む世界に興味がない事は一貫してるよね

    葬儀に参列していた人らとか

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:19:31

    >>67

    でも実際重曹ちゃんがアクアの事情を知ろうともしない、アクアに興味ないって言われるのはそういうところだろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:20:06

    10代の恋愛に真面目に考察してるオッサン達きっしょ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:20:07

    >>64

    むしろ肉デートまでは重曹一強だったからな


    リアルタイムだと宮崎旅行であかねと付き合ったの見て「まさかあかねルート行くの⁈」って驚いた読者の方が多かった

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:20:17

    >>68

    普通のラブコメなら別に気にならないけど、推しの子という世界観ではわりと重要な要素よな

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:21:04

    >>72

    あそこも逆張りだったりしたのかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:21:55

    >>71

    10代の恋愛じゃ主人公の枷にもなれない作品だからしゃーない

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:22:13

    >>74

    なんか今やラブコメ全体が逆張りだったわけだからもはやなにもわからないよな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:23:28

    >>71

    自分がおっさんだからって、あにまん民が皆おっさんだと思うのは早計だぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:23:34

    10代の恋愛に対するアンサーが「応えるのもいいかしれない」なのは重さとしては釣り合ってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:25:38

    所詮は自分を恋愛強者だと誤自認してる赤坂アカ作品
    まともな恋愛云々は語ろうとするだけ無駄だ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:26:29

    >>78

    アクアはまだ思春期だから素直じゃないんよ


    ゴローに有馬が好きなの指摘されたときも最初は「はぁ?」って反抗してたし、ゴロー抜きのモノローグで「応えるのもいいかもしれない」くらいまで素直に有馬への恋愛感情を自認できるようになっただけでもだいぶ成長した

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:28:17

    なんか話脱線してるけど、結局ルビーがアクアの好きなポイント具体的に語ったシーンは誰も覚えてないの?

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:28:52

    >>81

    さりなとゴローのやりとりがほぼ丸ごとそれだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:30:16

    >>80

    ルビーのことは何よりも大切、あかねのことはどんなあかねでも好きって口に出して言える人間ではあるから別に思春期の素直になれない男子ってわけでもないと思うが

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:30:29

    >>82

    逆にいうとルビーは一切「アクア」を見てないんだよな

    だからアクアは「アクア」としてなら死んでもいいやと思ったんじゃないかと思ってる

    150話ってそういう話なんじゃないの?

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:31:47

    >>82

    コマの画像貼ってくれないか

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:32:31

    >>84

    その「ゴロー」と「アクア」を分けて考えること自体が間違い、全部含めて星野アクアだってのが150話からさらに進んだところの結論だぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:33:06

    >>83

    その辺がまさに親愛と恋愛の違いなんじゃない?


    特に妹に対しては思春期で照れるとかよりお兄ちゃん的な愛が先行してそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:33:22

    恋愛感情が絡むとゴローとアクアを一緒に考えると面倒くさいことにはなるけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:33:36

    >>4

    描写として色々語られてきたものが実際に言葉として出力されるとふごくわかりやすいな

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:33:38

    >>86

    それはまあそうなんだけどルビーの態度がアクアにそういう誤解を助長させちゃったんじゃないの?という

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:33:52

    >>84

    それ言ったらアクアだってあんなに重い感情抱いてるのはルビーがさりなちゃんでもあるからやん

    そもそも別人格とかじゃなく視点の違いでしかないから前世と分けて考えられないとツクヨミが言ってる

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:34:33

    >>90

    それは妄想でルビーに非をなすりつけてるだけじゃん

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:34:45

    >>78

    それは他にも色々な選択肢提示されたうちの一つとしての 応えてもいいかもしれない

    だから微妙にニュアンスが違ったりする

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:34:50

    >>86

    ゴローとアクアが同一人物なのは星野アクアの精神構造の話で、ルビーから見てどう見えるかやルビーがどう見てるかは全く別問題じゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:35:30

    >>87

    アクアが恋愛感情持ってたのが重曹ちゃんだけならその言い分もわかるけど実際は違うからなあ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:36:22

    >>87

    一番親愛寄りなのがルビーで、一番恋愛寄りなのが有馬、あかねはその中間ってイメージ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:36:45

    >>93

    ルビーの武道館を絶対に見たい、あかねと対等になりたいのような強い思いや未練ではなこったのは事実だろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:37:26

    ルビーは前世バレ後も子供の頃のアクアは気持ち悪いガキだったと発言していることからあくまで全肯定なのはゴロー限定なのでは?と思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:37:48

    >>92

    別に非ではないよ

    だけどルビーが恋愛的な文脈でアクアに接する時はほぼずっと「せんせ」「せんせー」呼びだったじゃん

    だからそもそも転生が「ズル」だと思ってるアクアにはそういう効き方しちゃうよねって話

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:38:29

    >>96

    さらにいうとアクアの中で

    親愛(ルビー)>>>>>>>恋愛

    ではある

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:38:42

    >>97

    アクアは全部放り出したからアクアにとっては全て同等にどうでもいいものだぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:40:05

    >>71

    女子供は飽きっぽいから残るのはオッサンしかいなくなるのはどこでも一緒や

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:40:39

    >>97

    あかねとの「対等になりたい」は強い思い出はあるけど、どっちかというと罪悪感からくるものな気がする


    歩道橋でのアクあかの会話振り返ると

    「対等な関係」=「利用してない関係」ってことだと思うけど、そもそも友人とか親友になる上でも「利用してない」なんて大前提だからな


    無断でGPSつけながら本気交際()やってたことがそもそも倫理的に狂ってたわけで

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:41:19

    >>94

    ツクヨミの台詞は作中設定の開示だからアクアだけに適用されてルビーは違います、はあり得ない

    それにルビーは恋愛的に意識したのはゴロー転生きっかけだとしてもその前からアクアのことは大切で唯一の人間だと思ってたわけだから、ゴローじゃなければ大した存在じゃないように扱ってたというのは歪んで見過ぎだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:41:40

    >>103

    まあそれはそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:42:23

    >>93

    まぁあかねからも好意向けられてたのに重曹からの思いだけあげたんだからそこは特別なんじゃね

    なんなら彼女たちの思いに〜って感じでもいいわけだし

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:43:29

    >>103

    罪悪感込みでもルビーに次ぐくらいの強い思いで存在なのは変わらなくね?ましてアクアの中では純粋な恋愛自体の価値がそもそも低いんだしルビーやあかねの方が重要度高くなるのは普通だろ

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:44:08

    >>106

    まあでもアクアは「あかねからそういうの(恋愛感情)感じたことない」って歩道橋でも言ってたから恋愛感情向けられてる意識はなかったかも

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:44:20

    >>104

    少し落ち着け

    ツクヨミのセリフはあくまで「アクアの精神構造の」作中設定の開示だぞ


    アクア本人がツクヨミに説明されるまで誤認してたくらいなのに、他人のルビーがアクアの精神構造を正しく理解してたと解釈する方が不自然だぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:44:43

    最新話まで読んでアクアが恋愛的に好きだったのは重曹ちゃんだけで一番大切だったのも重曹ちゃんと思ってそうな人がそこそこいておどろく

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:44:50

    でも作中でアクアが唯一平和で幸せな時間を過ごせたのはあかねとの交際期間だけだぞ

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:46:02

    >>108

    それビジネス交際のときだろ

    宮崎の別れ話の涙でお互いの恋愛感情に気づきがあったから本気交際に移行してる

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:46:12

    >>108

    ちゃんと好意を示してくれる重曹が恋愛要素で重視されたわけか

    で、復讐関連に散々付き合わせたあかねには謝罪して対等な関係に、と

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:46:52

    >>113

    アクアがあかねにも恋愛感情抱いてたのは描写されてるからなあ

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:48:00

    >>114

    対等な関係であって復縁言わなかったから過去の話なんじゃない

    恋愛より親愛のほうが近そう

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:48:00

    >>110

    そんな人スレにいる?

    アクアにとって一番大切なのは妹のルビーで、恋愛的にずっと好きだったのは重曹ちゃんだけど、あかねちゃんとの関係もちゃんと恋愛だと認識してた


    っていうくらいが普通に読んでる大多数のあにまん民の見解じゃね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:48:26

    >>108

    アクアばかり叩かれてるけど悪いのあかねの方だよな

    キスも告白もされて何が不満だったのか

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:49:06

    結局有馬かなはアクアにとって恋愛枠にしかいなかったから重要度も低くなるし復讐の枷になれなかった、ってのは残酷だけど当然の帰結ではある
    ルビーもあかねも自分がアクアを好きというところからプラスアルファがあるしその部分こそがアクアにとって必要だったわけだから

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:49:08

    >>116

    >普通に読んでる大多数のあにまん民ww

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:50:19

    >>116

    ずーっとアクアが死んだのはルビーがゴローしか見てないからとかあかねのことは罪悪感だけとか言ってる人いるからね

    有馬推しがかなちゃんだけアクアの特別ってことにしたくて必死だなと思って眺めてたよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:51:14

    >>107

    罪悪感が強いのと、重要度が高いのは別の話だと思うけど…

    むしろ重要度が高かったらそもそもあかねちゃんに対して罪悪感が湧くような酷い扱いするなよって話だし

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:52:09

    >>109

    じゃあ仮にルビーの精神構造ではなかったとして、ツリー元が言ってる「ルビーはアクアを一切見てない」が正しいとは全く思わんけどな

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:52:48

    >>121

    161話で急にあかね恩人って連呼し出したのはあかね舞台装置論が盛り上がり過ぎた読者に対するヘイトコントロールだったんじゃないかな

    ルビーの囮やらされてたのも流石に酷すぎたし

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:52:56

    >>121

    重要度って死に際の未練の話だろ

    さっきから論点ずらし始めるのなんなんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:53:34

    >>119

    視野狭いこどおじなんだろ

    ここにいるのなんてsnsと比べたらマイノリティなの自覚してない

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:53:51

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:54:36

    >>124

    「対等になりたい」の死に際の未練度合いが特に高かったって解釈がどこからくるのかよくわからん

    普通にミヤコさんを母と呼ぶとかと同レベルでは

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:54:46

    スレタイは結局作中描写と同じなんだよね
    重曹はどこが好きか台詞でちゃんとあるけど他二人はない
    その代わり二人はアクアのどこが好きなのか台詞がなくてもちゃんと作中描写で理解できる

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:54:59

    有馬がクソなのは恋してるけど愛情欠落してるところなのはそう
    メンヘラっぽい

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:56:05

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:56:17

    >>121

    でも結局推しの子がどう着地したかというと

    ルビー→アクアから一番大切に思われてる

    あかね→アクアの唯一の理解者

    かな→アクアに片思いしてた

    だからアクアの中の重要度としては素直に各ヒロインが本当のアクアに対してどれだけ近づけたかが返ってきてると思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:57:01

    >>127

    いいかもしれない→〇〇したい→絶対に〇〇する、

    でアクアの意思が強くなってるのは明確ってずっと言われてる

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:57:20

    >>122

    ツリー元の話は「恋愛感情の向き先として」って話だろ

    ならそれはそうに決まってんじゃん

    「子供の時はキモいガキとしか思ってなかったしもっと見てればよかった」って本人に言わしめてるぐらいなんだから

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:57:32

    こんなのを最後まで真面目に読んだ時点である程度こどおじの素養はあると思うよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:58:10

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:58:10

    >>128

    逆を言うと重曹ちゃんは描写で描けてないからセリフで説明させるんだよな

    この作者重曹ちゃんまわり全部そういう傾向がある

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:58:23

    まあでも>>116の言ってるのが原作描写から見て比較的偏りのない客観的な解釈な気がする


    ルビー推しの主張する「アクアにとって一番大切なのはルビー!」も

    重曹推しの主張する「アクアが恋愛的にずっと好きだったのは重曹ちゃん!」も

    あかね推しの主張する「アクアはあかねとの関係も恋愛だと認識してた!」


    も全部内包してるからな

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:59:34

    >>120

    そんな有馬推しおる?

    むしろ三ヒロイン同等にアクアは様々な理由で大切にしてるっぽいのに有馬だけ扱い軽いみたいな感じで言われてなかった?

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:59:37

    >>134

    ぶっちゃけアイと重曹とぴえヨンくらいしか一般人気ないもんな

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:59:40

    >>133

    逆にいうとルビーは一切「アクア」を見てないんだよな

    だからアクアは「アクア」としてなら死んでもいいやと思ったんじゃないかと思ってる

    150話ってそういう話なんじゃないの?


    これが恋愛感情の向き先だけの話か?

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:00:11

    >>128

    あかねにもダメな事はダメと言ってくれて云々あったし、ルビーはさりなちゃん時代だけど一生懸命なところとかあったじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:00:58

    150話って結局最終話付近で全部否定されるための読者騙しのフックみたいな位置付けだろ
    なのに重曹推しが150話を根拠として話すから言ってることおかしくなるんよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:01:11

    >>141

    ちゃんと読んでくれ

    アクアからヒロインズじゃないからな

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:02:09

    >>132

    その読み方ちょっとCP厨の歪んだフィルターがかかってる気がする

    アクアにとって前世から引き継いだ外科医の夢や、育ての親であるミヤコさんや姫川との関係も決して軽くない

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:02:48

    >>132

    「言われてる」んじゃなくてきみが言ってるんでしょw

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:03:01

    >>140

    だってそもそもこのスレのお題が「アクアのどこが好きか」で恋愛の話じゃん

    ルビーだけ常にその時の目的語は「アクア」じゃなくて「せんせ」なのは一貫してただろ?

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:03:14

    >>144

    むしろCPフィルターかかってる重曹推しだけが必死に屁理屈捏ねてると思うよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:05:03

    >>144

    そうか?

    命を捨てられるほどの最愛の妹>復讐の理解者であり元恋人>育ての母>血のつながった兄>自分のことを好きな子

    になるの別にそんなにおかしくなくね

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:06:11

    ルビー→アクアはここだよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:06:19

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:06:36

    150話って結局アクアは前世含めて星野アクアだからゴローが消えるとかありません、かなちゃんのこと好きだったけど同時にあかねのことも好きでした、って全部後から否定入ってるんだよな
    150話を正解だと思うと歪むというのはそう

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:07:18

    >>138

    スレ遡って読んでくれば?

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:07:47

    161話のアクアのモノローグって
    アクアとの関係性で語ってるだけだと思うけど。

    1ページ目 将来の職業と将来のパートナー
    2ページ目 育ての母、腹違いの兄、友人恩人
    3ページ目 大切な妹

    ルビーは別枠として、その前の2ページで挙げられた人の中で大切さとか重要度の優劣なんかなくて、単にアクアとの関係性の違いがあるだけだと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:09:02

    >>151

    このスレってヒロインからの矢印の話だよね?

    150話とかは主題とは関係が無いような

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:09:33

    >>137

    まあこれ

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:09:39

    >>151

    公式からも終劇はなかった扱いになってるしな

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:09:50

    >>146

    今のルビーが好きなのは先生を含めたアクアだろ

    そこで無理やり分離させようとすること自体それが都合が悪い他ヒロイン推しだけ

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:10:25

    >>154

    150話を根拠だと言い張るコメがあったからだろ

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:10:31

    >>157

    先生を含めたアクアと結婚したいってこと?

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:11:14

    >>158

    なるほど

    じゃあスレタイ的には150話の重曹がアクアのどこが好きかっていうセリフが根拠にならないってことか

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:11:38

    >>153

    都合のいい切り取り方すればそうだね

    アクアのセリフの強さ的にいうと>>148が正しいね


    好きな方を信じろ

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:11:49

    >>153

    この中であかねとの「対等な関係になりたい」が特に強いって読むのはフィルター分厚過ぎる


    「今度はちゃんと利害関係なしの関係になりたい」って普通の人間関係でも大前提の話やん

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:11:55

    アクアから見た3ヒロインに対する感情って
    ルビー→世界でたった一人の大切な妹で恋愛感情は無いが命をかけれるほどの存在
    重曹→アクアにとっての光で恋愛的な意味での本命
    あかね→アクアの理解者で恩を返したいと思っている恩人
    でそれぞれ3人が大切な存在って答え出てるのに今更議論する意味ないやろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:12:21

    >>116

    これにプラスしてツクヨミが周囲の皆を愛してたって言ってるからな

    要はそこに優劣は無い

    少なくともツクヨミは優劣をつけてはいない

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:12:43

    >>153

    「有馬の気持ちに応えるのもいいかも」を「将来のパートナー宣言」と思うのってアクかな推しだけだろ…

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:13:47

    将来のパートナー草
    あの子いいかも〜をイコールプロポーズだと勘違いするストーカーみたいな思考やん

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:13:58

    >>157

    ちゃうねん

    ルビーは自分が別にさりなのルビーの自分を分離なんかさせてないから「せんせ」への好きでアクアのこと好きになるからいいんだよ

    ただ受け取り的のアクアがそれを「この子が好きなのはゴローであってアクアじゃないな」と受け取ってしまうのは仕方ないよねって話

    認識を共有してないからそうなるってだけ

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:14:39

    ヒロイン達は皆アクアが好きとしてどう好きかってスレなのにいつのまにかアクアからの話になってる
    みんなそこの話が好きだね

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:15:09

    >>165

    いつか外科医になって有馬の気持ちに応えるのもいいかもしれない

    って将来の話と繋がってるからじゃない?


    二回目のキャッチボールで重曹から外科医の夢に好リアクションもらって珍しくアクアが照れてたじゃん

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:15:16

    >>162

    アクアにとって対等な関係築ける人間っていないからな

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:16:14

    >>169

    そこ繋がってるの?アクアって医者にならないと有馬には応えられないの?逆にその程度のもんになってね?

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:16:24

    >>170

    というかあかねと対等な関係ではなかったから改めて関係を築きなおしたいってことやぞ

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:16:59

    >>170

    たぶん死亡時点のアクアにとって対等な関係って、キャッチボールのときに自ら説明してた有馬と男友達感出てきた姫川ニキしかいないよな

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:17:49

    >>168

    男女逆にして考えて見ろ

    男がどれだけ矢印向けても女が拒否ってたらストーカーでしかないだろ

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:18:04

    >>172

    あかねとは対等になれてなかったのはそうだぞ本人が言ってるからな

    ただしアクアにとって誰かと対等な関係を築くということ自体が今生ではできていなくて未練になるくらい重い感情ってことが矛盾するか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:18:27

    >>173

    memちょも対等やろ

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:19:02

    >>175

    するでしょw

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:19:12

    >>171

    好きな子に職業の夢語ってあんなふうに応援されたら、その職業になって迎えに行こうって発想になるのが思春期の恋だろ

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:19:12

    >>173

    有馬に対して対等とは言えんだろ

    ギバー的な行動しかできてない

    気を使わない=対等ではないぞ

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:20:04

    >>174

    それスレ主題と関係なくないか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:20:16

    >>178

    カプスレでやれ…

    てかやっぱルビーの武道館みたいに「なにがあむても」って重さはなく、その程度なんだなという気持ちにしかならないんだけど

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:21:15

    >>153

    これ見るにどれもこれも全部アクアにとっての心残りであって優劣はそんなに無いと思うが

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:21:18

    アクかなカプスレノリでCP推しの常識前提みたいな妄言を語ってる奴らはなんなんだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:22:12

    >>182

    少なくともアクアの言葉が後半になるにつれてどんどん強くなってるのは意図して描いてると思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:23:42

    >>183

    スレの順序で優劣があるってのもカプスレののりじゃないのか…?

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:23:50

    >>153

    前半が"自分のやりたいこと"で後半が"やらなきゃいけないこと"なんだろ

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:23:55

    アクかな民には「医者になって有馬と結婚する」宣言みたいに思われてるのか そりゃ分かり合えんわ

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:24:11

    >>179

    他のスレでも突っ込まれてた気がするが

    「気を使わない」=「対等」ではなく

    「なんの打算もなく付き合える」=「対等」やぞ


    GPSつけたりして自分の復讐のために利用する打算を持って付き合ってたあかねと明らかに対比してるし、だからこそ「利用する関係をやめたい」=「対等なら関係になりたい」なんだろ

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:24:22

    アクアのあの並び順は単純に考えればカミキが言った夢を叶えて→恋愛をして→友達→恩を返すを順番に言ってるだけだと思うが…

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:24:34

    いいかもしれないって複数ある選択肢のうちのひとつくらいの感じだろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:24:57

    ツクヨミが皆を愛してるって言った以上でどのヒロインかに寄せる話はあのページじゃ無理だと思うけどなぁ
    どのヒロインにしても

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:25:12

    >>189

    並びはともかくとして言葉の使い方がどんどん強くなるんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:25:29

    >>186

    それこそ随分CPフィルターかかった見方だな

    そもそもアクアの未練という話で始まってるから「本当はやりなくないけどやらないと」なんてことはアクアは語ってないぞ

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:25:46

    >>184

    いや、別に……漫画的には文字が多いから最後にコマ割りしたのでは?

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:26:23

    >>188

    歩道橋で破局する寸前までGPSつけてたせいで、あかねと利害関係なしに交際できてた期間が一切ないのが辛いよな

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:26:42

    >>193

    本当はやりたくないとは誰も言ってないな

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:27:34

    ヒロインとか恋愛とか関係なく
    前世を知ってる妹→復讐を知ってる理解者→育ての母→血の繋がった兄→好意を持たれてる子
    になるのって普通に重さとしては納得しかないだろ
    何をそんなにごちゃごちゃ言ってるんだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:27:35

    少なくともやりたいことで恋愛への言及がされたのはあの中で有馬だけだから恋愛として書いてはいるんじゃないか

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:27:40

    >>188

    死に際に未練持つほどあかねを利用してたこと気にしてたなら、「ルビーを守ってやってくれ」とか頼むのもやめろや

    警察と大人に頼め

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:27:49

    >>193

    やらなきゃいけないこと=やりたくないことじゃないからな

    後半になるにつれてアクアが絶対に果たさないといけない使命みたいなもん。あかねに受けた恩は返さなあかんし、ルビーのドームはアクアとしてもゴローとしても絶対に見届ける必要があったから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています