- 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:22:03
- 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:46:40
そもそも相棒のあの効果はフレーバーとしてもギミックとしてもすごく魅力的なデザイン空間だから、MtGが続く限り絶対触れられたと思ってる
同時に失敗はほとんど確実に避けられないのはわかりきってたし、結果として早めに手をつけて不時着程度の失敗で済んだのは良かったと思ってるよ - 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:08:35
デッキ構築に制限があるからいいと思われたんだと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:09:48
でもマローがテンペストでヤバすぎるの分かってお蔵入りしたイワクツキだからなあ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:37:58
実際ルール変更後でも実質3/3/2警戒とか実質5/5/5として使われたりしてるからなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:48:11
デュエマでドキンダムや零龍を出して手応えがあったからMTGでは構築に制約をつければ大丈夫と思ったんだろう
- 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:50:59
制限が緩すぎたんや……ルールスとかヨーリオンとか
- 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:52:57
「ゲーム外の手札」についてのデザインはウィザーズ内でもかなり古くから何度も議論されてはいたんだよな
そのたびに「よっぽどカードパワーを抑えないと強すぎる」って話になってるんだが - 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:57:37
デッキ構築に縛り設ける代わりに超パワーを得る
って発想はいつか試してみたくなるわな - 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:59:17
デッキ縛りはハースストーンでわりと文句言われてたからなんで輸入したんだろうって思ったよ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:05:06
相棒っていうメカニズム自体の是非はともかくとしても、肝心のクリーチャー自体のカードパワーが高すぎる
- 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:07:40
なんか当然みたいな顔してメインデッキに4投されてるやつまでいるからな
- 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:08:15
- 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:09:47
バトスピの契約は相棒と似たようなメカニズムでサメとかネズミがやらかしてるけどそれはそれとして長続きしてるのすごいわ
- 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:34:12
3マナであれができるとか
- 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:57:59
ただでさえ再現性高いのを嫌うMTGが何故遊戯王のEXデッキみたいなことをしたのかが永遠の謎である
- 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:08:40