- 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:07:48
- 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:13:43
無言で鐘の音が響くからこそ神聖さが際立つ
違いますか? - 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:34:14
アニメだと聖隷が若干「卍解」ぽいなと思った
- 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:53:48
静かだからこその異質さや不気味さが際立ってコレはコレでアリ派
でも解号あったら誰が何になるのか凄い気になる - 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:56:09
グリマニエルとかグドエロとかあるやん
- 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:58:45
リジェなら「総てを貫け、神の裁き(ジリエル)」みたいになるのかな。
- 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:01:41
バンビーズが言ってた時そう思ったな
- 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:09:50
色々叩かれがちなアニメのバウント篇だけど
ドール出す時に解号みたいに「ツァイゲディッヒ」って言うのは好きだったんだ
ああいうのが滅却師にもあってもよかったかもしれない
実際はそういう解放のキーみたいなのどころか完聖体の名前すら原作ではほとんど言わないし… - 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:51:32
そもそも完聖体と聖文字が別枠だから、死神の卍解や破面の帰刃と違って「なんかキャッチーじゃねえな」感があるんだよなあ、滅却師
完聖体の強化率がよく分からん。聖隷は話の都合で使ったり使わなかったりする。聖文字は「本当に同じ能力?」ってくらいハナクソ能力から理不尽なだけのクソ能力までピンキリ過ぎる
こういう力の程度が分かりにくい敵とのバトルは、展開は楽しめなくはないけど興奮はしにくいというか - 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:19:17
- 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:21:47
改号無くても良いから全部の姿と名前教えてくらさい!
- 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:34:32
スクラヴェライ
聖隷
" "(○○エル)
アニメでやたら聖隷してたのは卍解と対にする構想か - 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:00:37
- 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:05:52
- 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:06:57
- 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:08:04
- 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:08:51
アニメなかったら鐘の音なんてないのは変わらんやろ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:09:26
- 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:09:45
- 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:10:38
横からだけど、理由は何であれ原作ではないのが事実だよ、理由は全部妄想だよ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:11:41
- 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:13:23
まあ漫画って媒体なのに文字で擬音を表現するのはシュールでオサレさに欠けるからしないなら他の表現するべきではあるな
- 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:15:32
完聖体の翼とかアニメで変更されたりバンビーズの聖隷での完聖体強化とかあるし鐘の音もアニメ化での追加要素だな
- 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:16:33
- 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:36:23
鐘の音がどうとかで良くレスバできるな…
- 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:54:38
師匠が最初から全部考えてた体で話す風潮自分もどうかと思ってるけど
それ言うだけでアンチ扱いされるのか - 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:59:06
- 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:10:55
- 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:48:36
逆に滅却十字ががシャンって開いて中から光が溢れてくる演出はカットされてるなアニメ
開かずに直接光が出てきてる - 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:57:34
- 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:00:04
その話いつまで続けるの?
- 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:52:31
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:58:55
- 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:39:34
シャンッって音も聞いてみたかった
- 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:48:05
- 36二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:48:20
- 37二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:17:41
散霊手套を外して最終形態発動することとの対比で
当初は霊子兵装を作るための滅却十字とは別に
完聖体を発動させるために何か解除するための装備がある予定だったんじゃないか - 38二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:31:07
キルゲさんの他に完聖体発動時に十字がパキャって割れるタイプの描写ある騎士居たっけ
- 39二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:10:29
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:21:55
- 41二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:34:51
- 42二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:11:38
そもそもの話、原作漫画に鐘の音の擬音が書かれてないだけでアニメでの鐘の音がアニオリの表現とは言い切れないし、元々そういう設定だったとも言い切れないって言ってるだけだよ
ライブ感だからこそ、「鐘の音があった方がいいんだろうな~、でもどのコマに鐘の音を入れてもいい感じにならんし、仕方なく省くか」ってなったとも考えられる - 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 03:26:17
誰か師匠に聞いてきて
- 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:41:18
そんなアホな質問で貴重な1枠潰さんでくれ
- 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:18:11
山ほど質問が届いてる中スタッフが選別して師匠に渡して答えてもらう流れになってたはずだから貴重な1枠を潰すかどうかはスタッフ次第だし既に何枠もしょうもな質問で潰されてきてるから気にしても無駄
気になったことは全部送ってみりゃいい