- 1スレ主24/11/23(土) 18:44:00新卒の自分の部署に数ヶ月前に入ってきた男性社員Aさんについての悩み 
 最近業務の都合で机が近くなってから、例えば
 ・女性社員らとお昼食べてる時に「女子会ですね」とか「皆さん本当にお綺麗」などの発言
 ・何かを言いかけて「あっこれ言ったらセクハラになっちゃうんだった」とわざわざ言う
 ・「さすが女性、男の自分には出来ない」系の褒め方
 と、なんとなく引っかかるけど自分が気にしすぎなだけかもと思うことが増えた
 でも職場のBさんはAさんと2人で話した時にもっと直接的な発言をされたらしい
 Bさんは和を案じて上に言う必要は無いとしてたけど、インシデントは無くした方がいいんじゃないかとも思う
 こういう時っていきなり上司や人事に相談してもいいのかな?Aさん本人に釘をさしてもいいものか?
 自分についての内容だけ話せばBさんを守れると思う?
 そもそもこれは自意識過剰な自分の正義が暴走してるだけ?客観的な意見を聞かせて
- 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:46:57>何かを言いかけて「あっこれ言ったらセクハラになっちゃうんだった」とわざわざ言う >「さすが女性、男の自分には出来ない」系の褒め方 「あんまそういうこと言わん方がええで」とやんわり釘を刺す 
- 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:47:23聴いた限りでは割と確信犯に聞こえる 
 仲のいい上司辺りにそれとなーく話してみても良いかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:48:41分かっててやってるので報告一択 
- 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:49:31なんかこれと同じ文章鬼女系まとめサイトで見た事ある(おっとこれはセクハラになるんだったのくだり) 
- 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:50:14スレ主偉いな、自分だったら「セクハラスレスレ発言匂わせるのお好きなんですねー」とか絶対に言ってしまう 
- 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:50:33これ今はセクハラになっちゃうんですかねって言う人 
 わかってやってるから
 普通は黙るし言わない
- 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:50:33セクハラでわざとだぞ 
 然るべき相手に相談しろ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:51:27人を選んでやってて気持ち悪いな 
- 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:53:28イッチちゃんとみんなと情報共有してて偉い 
 それはそれとしてAさんは普通にアウトでは
- 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:54:57ハラスメント対策部署があるかどうか知らないが、上司にはちょっと相談しておいた方がいい 
- 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:55:42むしろ当人同士で解決したり注意したりするとこじれるから上司に放り投げたほうがええで 
- 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:55:47Aさんいくつくらい? 
- 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:56:36こういうのはいつか社外の人間にもやるぞ 
 マジで
- 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:57:13セクハラに〜は新卒の時同じようなこと言われて 
 言わないと分からないんですか自分で判断できないなら黙っててくださいって
 先輩が言ってくれたことあるわ でも当人同士は辞めた方がいいと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:57:41簡潔でわかりやすくて読みやすいわよイッチ 
 仕事できそう
- 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:58:04そのセリフが何で万能の抜け道だと思うんだ 
 口を塞げ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:59:43直接言う必要はない 
 無用なトラブルを生む可能性がある
 上から注意してもらうのがベター
- 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:00:06Aさんの量産型のキモさのやばくて 
 1のBさんへの配慮を見逃してしまったよね
- 20スレ主24/11/23(土) 19:00:37
- 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:00:53こういうチキンレースみたいな真似してる人って、本人的にはギリギリセーフを攻めてるつもりだから悪いと思ってないんだよね 
 だから本人が言うとまたギリギリセーフのライン勝手に引き直して続けるだけ
 だから上から「全部ルール違反、ギリギリセーフなんてとんでもない、全部アウト」ってガツンとやって貰ったほうがいい
- 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:01:53キモすぎんだろ… 
- 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:02:46この手のオッサン、キモいって言われると被害者ぶるんだよな 
- 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:03:08ラインを探ってる時点でそういうことしたいんですねっていう 
- 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:04:26「触らない痴漢」に似た気質を感じる 
- 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:05:02なんで他人を使ってチキンレースするんだろうなこういう人って 
- 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:06:26Bさんの話聞いてやんな 
- 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:06:35このレスは削除されています 
- 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:08:11このレスは削除されています 
- 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:10:40
- 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:11:23このレスは削除されています 
- 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:12:1250歳前後だと、今まではそういうこと言っても良かったのに最近になって「自分がしてきたことは実は悪いことだった」って 価値観の転換に直面しちゃってる世代だと思う 良識ある人は世代に関わらず理解あるけどな 多分「今までは良かったのになんでだよ? これくらいいいよな、いいよな?」って心理でギリギリアウトを攻めて外してる 上司というか、自分と同世代〜上世代から言われないとダメだと思うわ 
- 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:12:12上司に報告しよう! 
- 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:12:57そこからは上司の仕事やな 
 頑張れ上司
- 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:13:22なんか社外でもやらかしてそうな気がするんだが 
- 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:13:57このレスは削除されています 
- 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:33:27
- 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:46:42少なくてもスレ主がAさんの言動がセクハラだと感じるならそっち方面でも上司に訴えれるよ 
 本人が気にしてなくても周りが気にしてるならセクハラになるから
- 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:37:19内容そのまま上司に相談でいいと思うよ 
 気にしすぎかもしれないんですけどーみたいな譲歩の枕詞は使わずに判断に迷っている、困っているって報告しよう
- 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:46:56このレスは削除されています 
- 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:48:08大げさだなあ女性陣の勇み足ですよ(ニチャァ)をやりたくてやってるような気もする 
- 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:06:51このレスは削除されています 
- 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:02:52BさんにAさんのヘイト行っちゃうのが心配ならとりあえず1が言われたことだけ相談してあくまでも自分を主体にしたらいいと思うよ 
- 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:24:11鬱陶しくて不愉快な言動を繰り返されていますって相談しとけ 
- 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:28:49ここよりガル ちゃんとかで聞いたら? 
- 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:11:35このレスは削除されています 
- 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:27:25このレスは削除されています 
- 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:32:39あにまん名物セクハラ男がスレを荒らしはじめたやん 
- 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:32:45箇条書き1個目は「まあうざいけど聞き流せるなぁ」だったのに2.3個目が完全にアウト 
 散々出てるけど人を選んでるのも気持ち悪い
 上司や社歴の長い味方をどれだけ増やせるかやな…
- 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:37:52会社の規模や形態にもよるけどハラスメントとかに関する相談窓口をもうけてるところもあるよ 
 社内に連絡先ポスター掲示してたり、イントラにリンク書かれてたりもするからまずは探してみたらいいんじゃないかな、なかったら人事が相談先になるけど
- 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:39:10
- 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:40:14あらゆるスレに貼りまくってるタイプの荒らしだから多分内容は関係ない 
- 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:40:43セクハラの通報って悩むよね 
 特に数人しか聞いてない事通報すると自然と
 告発者しぼられちゃうし
- 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:41:41案外各部署たらいまわしにされて今スレ主のとこって可能性もある気がした 
- 55スレ主24/11/24(日) 14:19:43社内SNSにアップされた人事のハラスメント相談窓口の投稿を確認した 
 リンク先の厚労省の特設サイトを見たところ、私が目撃したAさんの行いはセクハラというには少し弱そう(ただしBさんが受けた行為は多分普通にアウト)
 サイトによると固定的な性別役割分担意識はセクハラに繋がりやすいとあるから、その方向で相談した方がいいかな…あと「これはセクハラだった」は普通にアウトということも分かったしそれも言った方がいいよね(実際この発言は周りから総スカンを喰らっていた)
 自分は「いや性別とか関係ないですよ」とか言って受け流せるけどそうでない人が居心地悪くなって辞めちゃったら嫌だし会社にも不利益出るから早めに対策をしておきたかった 皆ありがとう
- 56スレ主24/11/24(日) 14:39:13「自分と同世代〜上世代に指摘された方がいい」という意見に同意なんだけど、うちの会社は50代より上がいなさそうなんだよな 
 上司にも上司C(普段から我々部下と多く接している、Bさん曰く“CさんはAさんに対しては皆の前で強めに指摘する傾向があるからCさんに報告するとどういう対応になるか分からなくて不安”)と上司D(部署の責任者、人事経験あり)がいるし、相談窓口がどういう対応するのかもよく分からないし…「事実確認のヒアリング」ってなんだ?行為者に取り調べを行うのか?
 まずは上司Dさんに聞いてみるのがいいのかなあ
- 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:46:22上司Cが1の直接の上司で、上司Dが直接ではないorさらに上の上司の場合、上司Cを飛び越えると拗れる場合があるから上司Cが休みの日に上司Dに「ちょっと相談したいことがあるけど相談したい上司Cがいないのでとりあえず聞いて頂いて良いですか?」って感じで上司Dを巻き込む形にするのはどうかな 事実関係のヒアリングは上からすると双方の意見を聞かなきゃってなるから仕方ない 別々のタイミングで呼び出してそれぞれの言い分聞いたりするよ 上がうっかり自分の名前を出しちゃうかも知れないから、大きな問題にしたくない時は相談の時に個人が特定されないようにお願いしますって念を押した方がよいかも 自語りすまないけど「女って中身のない会話しかしないよな!な!」って訳のわからん女サゲの同意を求めてくる先輩を性別に寄る決めつけという意味のセクハラ野郎と上に訴えた先達の感想です なお即座に常務や専務というエライ人たちが出てくる事態になったよ ちなみに怒られたせいかこっちの先輩の態度は改まった 良い結果になることを願ってます 
- 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:04:04上司CもDもおいといて、その社内のハラスメント相談窓口に直接相談するわけにはいかないのかな? 
 少なくとも上司CD間を拗らせる心配はないし、ハラスメント窓口担当者は個人情報を漏らさないこと前提で動くはず
 漏らしたら、また別のハラスメントにつながるから
 Aと同世代〜上世代からの指摘が最上策ではあるけれど、
 該当する世代がいないなら次善の策に切り替えていくのも一手かと
 どうしても第三者的な意見になるけど、Aに効果的なのは何かを考えると、大きな問題にすることを恐れないのも大事だと思う
 Aにとっては小さい問題でしかないから繰り返すってことでもあるし
 セクハラとしては弱いかもそれないけれど、「不安を感じさせること、困惑の原因」を反復して行っていることはモラハラにまたがってるからそっちで突ける可能性が高い
 Bさんが委縮気味に見えるのはモラハラの影響みたいにも思えるので
 参考になれば幸いです