俺一人暮らしして思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:50:19

    実家暮らしの方が節約出来るし家族が煩わしいとかでなければ実家暮らしの方がいいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:08:35

    うんそりゃあそう。
    家賃食費タダだからな。まぁそういうパターンの社会人なら基本家に金入れてると思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:10:49

    >>2

    正直家に月3万払うとかでも一人暮らしよりはよっぽど安上がりだからな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:11:14

    自由の対価だからな
    自由より金の方が大事ならまあそうよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:13:12

    光熱費だとかの生活費だって人増えた分だけ増えるとは言え共用できる部分はその分浮く訳だしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:16:09

    >>4

    自由にしたって実家で満たせる人も多いからそれすらも認識としてはあまり正しくない

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:19:02

    >>6

    満たせる自由のレベルが違うし

    なにせ家を全裸で彷徨いても何日も帰らなくても家具の配置をどれだけ変えても何も問題ないからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:20:55

    極論一人暮らしならいつどこで45っても何も言われないからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:22:03

    家族が煩わしいとかなので一人暮らしがいいっす

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:34:10

    もともと実家で家事やらなんやらやってるなら問題ない
    ずっとやってもらうばかりだった人は一回は一人暮らし経験したほうがいい
    将来的には自分で全部やらなきゃならなくなるかもしれないから

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:42:09

    家族との関係とか家の広さとかあるんだろうけど
    例えば都内の一人暮らしとかいまどき13万でもギリギリ、15万くらいは月に出てくから
    それに見合った生活がおくれるとはとても思えないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:57:57

    本人的にはどっちの方が楽かってだけの話よな
    金がどうとか自由がどうとかってのは理由付けでしかない

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:09:10

    実家暮らしは家族が傍にいるってデメリットが大きすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:11:33

    >>13

    しかしメリットでもある

    突然家の中で胸が苦しくなってうずくまっているとき、家族がおらんと下手したら死ぬのだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:28:38

    >>14

    分かる

    昔は四次元ポケットが欲しかったけど今は四次元ポケットがなくてもドラえもんにいてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:54:39

    今マジでなんでもかんでも高いし、実家出るはっきりとした理由がないなら絶対実家いた方がいいと思う
    世間体とプライドだけで一人暮らし始めた知り合いはあっという間に困窮して1年くらいであっさり実家戻ってた

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:59:06

    実家にいたほうが節約になるしいざという時に頼れるから問題なければ実家ぐらしのほうがいい
    でも自由が欲しかったから今の一人暮らしはかなり気に入ってるし実家には戻れないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:59:47

    よほど家族と仲が悪いとかなら心の健康優先で一人暮らしも有りだけどプライドとか家事やりたいとかみたいなしょーもない理由でするのはやめとけ
    特に家事なんてやろうと思えば実家暮らしでも出来るんだからこんな動機でうん十万をドブに捨てるマネはやめろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:51:06

    というかひと月差額10万とかんがえたら年間120万だからな
    大卒20代ずっとその差額貯金したら960万で結構な資産になる

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:53:02

    10年ちょい一人だけど実家は楽だったよ
    寝てても飯出てくるし
    流石に洗濯とかは自分でやってたけども

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:54:41

    家族と反りが合わないとか明確な毒親なら出たほうが良いけど、そこそこ仲いいなら実家のが楽だよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:57:54

    実家暮らしの場合に家に入れることになる金額と一人暮らし家賃が同等だからあまり金銭的なアドバンテージがないんだよな俺の場合
    一人暮らしの場合は家賃補助もあるから光熱費もそれで打ち消されるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:59:29

    家族とか関係なく自分以外の人間が近くにいるのが苦痛な性格なので一人暮らししてる
    お値段以上の満足度を感じている
    自分がしたいかしたくないかで良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:04:08

    出てる以外の1人暮らしの利点としては異動のたびに職場の近場に引っ越せることだな
    金は吹き飛ぶが通勤が短く済むのは代え難い

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:04:34

    個人的にはある程度給料増えるまで、二十代後半くらいまでは実家で金貯めることを勧めたい
    もちろん勤務先とか家庭環境とか色々あるんだけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:07:38

    1人でいることが大好きだから一人暮らしめっちゃ楽しい
    ただたまに実家に帰るとそれはそれで楽しい

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:34:46

    実家に居ると家族が煩わしく感じて一人暮らししたくなるけど
    一人暮らしすると家族が恋しくなる罠

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:06:55

    家族関係終わってるから貧乏でも一人暮らししかできない
    実家暮らしで関係良好な人は心底羨ましいよ
    俺もそんな家族を持ちたかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:14:01

    >>28

    作ればいいじゃねぇか

    これからよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:16:30

    親とそりは合わないし毎月8万+家の固定資産税出すのしんどいがこれでも一人暮らしより安くなるのがな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:15:26

    一人暮らししてたけど、長年家族との距離が近かったせいで、一人だけの空間に苦痛を感じて若干病んで戻っちゃったな
    洗濯も掃除も家事も一人でやる良い経験にはなったが

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:14:38

    一人暮らしの方がいいよ
    風邪ひいても迷惑がられず味しないおかゆじゃなくてゼリーもプリンもアイスも食べていいんだよ
    部屋が汚くなっても駄目人間っていわれないし仕事やめても貯金切り崩せば求職中にニートあつかいされないんだよ
    求人情報1日見てて遊んでるっていわれないんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:17:38

    一人暮らしの時インフルなって死ぬかと思ったから、一人暮らしなら気軽に安否確認し合える人間がいた方がいいなってなった

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:22:39

    >>5

    だから本当は金の無いやつほど結婚した方が良いって聞くよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 05:30:39

    実際に一人暮らしの経験はなくてもいいけど
    一人暮らしした際にかかる平均コストは知っておいた方がいいし
    家事は積極的にやっていた方がいい
    前者を知らないと結婚して世帯を持った後でそのコストに驚くし
    家事はいずれ自分が担う日が来るから

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 05:45:18

    家に帰って人がいることにホッとするなら実家暮らし
    家に帰って人がいることにウンザリするなら一人暮らし
    俺は家族はそこそこ好きだけど後者なので一人暮らしがいいし10年近く帰省してない
    体調悪い時は特に他人がいるとイライラして当たっちゃうから近づかないで欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 05:53:08

    家族と仲良い人多くてうらやましいな

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:17:17

    実家暮らしの方が楽だけど、だからこそ1人で生きていける能力と自信を持つために一度は一人暮らしした方がいいと思う
    あと実家だとどうしても場所に縛られるから就職難易度が上がるのがな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:17:45

    問題ある人の方が多いとだいぶ社会ヤバそうだから…

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:24:23

    >>37

    毒親持ちで溢れたインターネット見てると勘違いするけど親と仲良い人の方が圧倒的に普通なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:27:54

    長期の夏季休暇に実家に5日間ほど帰省したけど、快適だと思ったのは2日目までで3日目からはイライラの方が勝ったからもう永遠に実家暮らしは無理だ
    家族の事は好きなんだけど、一人暮らしが性に合いすぎてる

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:28:42

    昔はともかく今は実家暮らしのデメリットが大きいなら一人暮らしをした方が良いって感じだから大分消極的な推奨よね

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:34:48

    >>34

    男なら性欲きちんとコントロールすりゃ子供作らんでも済むし二馬力になるんだからそれこそ極端な話契約結婚みたいな形もとれるしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:36:45

    >>40

    どんなことにも言えるが満足してる人ほど声高に主張する必要もないし逆に不満の声は上がりやすいし過激になるという

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:39:45

    毒親育ちだったから一人暮らし始めてからめちゃくちゃ楽しい、どこに何時から行って何をしてもしなくても咎められないの最高
    ただまあ家事とかは実家にいた時からずっとやってたからそこまで苦じゃないけどやったことない人は自炊も難しいだろうからそりゃ金掛かるよなって

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:41:24

    そもそも就職して家出るのが当たり前になりはじめたのが戦後地方から集団就職とかで上京してきた人たちとかがはしりだからまだ一世紀も経ってねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:44:47

    一人暮らししていたけどやめて実家に帰った
    家賃入れても年100万くらい余ったからイギリス行ってきた来年は台湾と北海道と沖縄予定

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:46:32

    一人暮らしで自由になるとどっかに遊びに行ったり外食したらすることが多くなって金がどんどん無くなっていくわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:49:09

    彼女を好きなときに寝泊まりさせられるのが楽
    ホテルだとチェックアウトの時間を気にしないといけないから目覚ましかけたりして面倒だし起きてからゆっくりできない
    家族のスケジュールを気にしないといけないのも外泊のたびに連絡入れないといけないのも面倒

    そこらへんの感じ方は人に寄るから個人ごとに好きなようにすればいいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:07:53

    しかし、実家が田舎だと東京本社勤めの人間には最初から一人暮らししか選択肢がないので
    都会育ちの特権よ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:11:18

    毒親って訳じゃないんだけど母親が過干渉気味だから一人暮らししてる
    盆や正月には帰ってはいるけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:55:35

    家族仲はいいけど友達1人もいない
    家族死んだらどうしようか考えてるよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:03:55

    実際実家にずっといても苦痛じゃないくらい家族仲いいのはアドバンテージだよね
    親と折り合い悪くて家出たが仕事が激務&薄給、そもそも身体があまり丈夫じゃないのコンボで首が回らなくなって結局実家戻る羽目になった友人いる
    ただその友人何故かめちゃくちゃ家賃高いところの賃貸借りてたからもっと安いところならもう少しどうにかなった可能性あった気もするが

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:18:30

    自分の部屋がなかったから一人暮らしで気兼ねなくAV観れた時は感動もんやったぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:16:05

    食パン 味噌汁 野菜炒め 
    実家暮らしの時は何となくガッカリ感
    の強い食べ物だったけど一人暮らし初めてから凄く
    これらのありがたみを知った

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:17:46

    一人暮らしのメリットなんて後ろめたい理由がある奴にしかメリットにならんからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:25:27

    >>56

    もうちょっと文章整理して書き直して

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:30:05

    家族が煩わしいってほどじゃないけど自分のペースで生活できる楽しさを覚えたら実家暮らしには戻れんわ
    同時に結婚も絶対無理だなと思った

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:32:57

    >>56みたいのは頭がおかしすぎて人と暮らせない典型やね

    だから他の人もおかしいんだという思考回路になる

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:34:46

    一人暮らしが楽なのは間違いないけど慣れすぎると結婚に面倒くささの要素を感じてきてしまうから怖い

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:35:11

    他人に見せられないような生活してる人間とかどれだけ性根が腐ったらそうなるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:42:59

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:50:06

    コスパいいのは親が若くて元気なうちだよ
    子が同居だと要介護認定の審査基準が厳しくなるから、行政サービス受けにくくなる
    40代、50代で役職就いて給料上がる時期に親の介護で欠勤早退してたら会社としては評価下げざるを得なくなるし
    ずっと自分が20代で親が50代でいられるわけじゃない

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:53:43

    全部自分でやらないといけないという一人暮らしの最大のデメリットにしてメリット

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています