- 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:01:22
- 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:01:55
ワオ!
- 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:02:22
よくその血圧に人体が耐えられたな
- 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:02:38
ワオ!
- 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:02:50
正確には「後頭部が激しく痛む」からの痙攣が最期だぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:03:47
- 7124/11/23(土) 22:05:20
就任直後は130/80〜90ぐらいだったけど
元からヘビースモーカー(葉巻を1日25本)
アンド激務(ソ連に来訪時、スターリンからの嫌がらせで最も寒くて険しいルートを案内された)のせいでドンドコ上がって行ったらしい
- 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:06:38
軽い検診や身体の採寸感覚だったとか?
- 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:08:10
スレ主じゃないけど低血圧の方の管理とか……?
- 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:09:09
真偽は分からないが、日本だと大酒飲みの米内光政も血圧ヤバかったみたいだな
ただ米内の周りは「それヤバいから検査いけ」って焦るぐらいには先進的 - 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:11:48
- 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:13:11
クラッシュ・バンディクーみてぇな断末魔は笑っちゃうからやめて
- 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:16:53
皮肉にもスレ画が没した翌年あたりから高血圧に対する啓蒙や呼びかけが始まるというね
あの当時に降圧剤の類があれば!って悔しがるルーズベルトファンのジジババも昔のアメリカには多かったとか - 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:29:46
ヤルタ会談かどこかでルーズベルトを見たイギリスの爵位が回顧してるのを読んだ記憶あるけど
「口半開きで虚ろな笑みを作るばかり。戦前より痩せ細り、誰の目からも彼の死期は近かった」的な - 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:32:43
与太話の類では
- 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:38:35
ワシ上90とかよくある低血圧だけどめちゃくちゃ短気だから関係ないと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:39:39
- 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:43:00
そもそも戦後まで血圧その物を下げる薬が無かったって知ってタマヒュン
- 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:43:26
血圧300でよく生きてよなぁ…
常人なら死んどるわ - 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:45:15
治療法が無かっただけで別に軽視してたとかではないんじゃね?
- 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:47:28
調べたら、強いて治す必要なし!が正確なのかもね。ただ、安静にして精神安定剤飲んどきゃ治るよ!ってガバガバ認識だけど
- 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:48:17
死んだときって血圧320とかだったんだっけ?
よく生きてたよな
まあ急死するけど - 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:48:35
- 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:55:40
副大統領トルーマンと机で一服してたら手の震えが尋常じゃなくて受け皿にミルク注いでた、しかも本人は異常に気づいてない様子だったって逸話ゾッとする
- 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:58:34
- 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:02:17
演説中に狭心症で何回か倒れてんだよな・・・誰か気づいてやれよ!!っていたたまれなくなる・・・
- 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:05:32
- 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:09:28
ここまで持病まみれ&血圧高いなら病気の症状でイライラしてた可能性も大いにある
- 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:13:39
俺酒飲みテラムロ服用民、今の時代に生きてて良かったと痛感
- 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:16:40
上は最高値だから極端にいや気にしなくて良いんよ
下の数値は常時そのくらいって意味だからあかんのよ
190!? - 31124/11/23(土) 23:22:15
シンプルにやばさを例えるならサンド伊達×3
- 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:28:11
講和するか否かの時に4んだから終戦は見届けてないのか1
- 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:36:02
でもこの人が倒れたお陰で日本にとってのマジであかんシナリオは回避できた感もあるのが
- 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:37:39
そら(大恐慌から世界大戦の時代に12年も大統領職務めてたら)そうよ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:39:38
ガーフィールド大統領が受けた医療に比べたらマシだからセーフ
- 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:50:50
- 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:53:22
カーターとかいう寿命番付の横綱に比べたらまだまだ
- 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:26:15
血圧って3000越えるんやな...
- 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:46:58
チャーチルスターリンと並んでるとこ誰一人寿命にいい事なさそうで酷いよな
- 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:48:45
桁1個多くない?
- 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:10:21
- 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:35:03
- 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:56:46
ぱっと見一番不健康そうな貴族が一番長寿なの草
- 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:52:23
足が病的に細いのはポリオで歩けなかったせいでもある
- 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:49:10
- 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:59:10
- 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:02:44
- 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:06:36
しかも人生の大半が貧困という
- 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:07:55
血圧300超えとか常人は無理だよな
そこ行く前に死ぬし
やっぱり才能なのか - 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:23:12
- 51二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:24:32
- 52二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:54:58
ブッシュ
・野球好き(見る専)な元ラグビー部
・良家育ちだがチーズバーガーピザとかも食べる
・親父を初め実家が全体的に長生き
オバマ
・スポーツ全般やるタイプ。バスケが得意
・料理は多国籍で色々食べる
・大統領就任にあたりタバコを辞めた
トランプ
・ご覧の通り。今でもゴルフはバリバリ
・ファストフード大好き(コーラはゼロカロリーで固定)
・家庭の事情で禁酒禁煙をしている
バイデン
・実は50年前にアメフトやってた
・好物はアイス(チョコチップ)
・酒は全く飲まない
21世紀以降の大統領でもけっこうバラバラである - 53二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:05:17
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:46:30
ファーストフード好きだけどタバコか酒もしくは両方やってないスポーツ経験者って感じか