- 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:41:58
- 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:44:38
まずベジットブルーが頼りないから…
- 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:45:29
ベジットブルー界王拳だけが頼りないわけじゃなくてベジットブルーがまず頼りない
- 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:47:23
そんなまるで素のベジットブルーが頼り甲斐あるかのような…
- 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:47:57
まあベジットのイメージ低下の何割かはヒーローズだと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:49:13
ベジットブルーが駄目です
- 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:50:11
ベジット4はそんな悪いイメージないんだがな
- 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:51:37
そもそもそんな出番ないしな…
- 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:55:44
頼りなくはない
それをせざるを得ない敵がヤバすぎるだけ - 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:58:55
ぶっちゃけVジャンと古いゲームから始まった悪しき伝統
「ベジットは長期戦に、ゴジータは短期決戦なら強い」を引き摺ってるから - 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:01:08
ここもまたBIX儲に満ちている
- 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:21:23
- 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:21:51
- 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:31:17
進化ブルー使った方が良さそうな気がする
アレは流石に界王拳程の負担は無かったはずだろ - 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:32:16
ヒーローズ後半だと章ボスのドミグラを圧倒した後にあと少しまで追い詰める、オゾットを圧倒してそのまま撃破と扱い悪くなかったのになぁ。前半は何を思ってガンバー相手にゲームだと勝ってたのにアニメでは敗北とかブロリー4相手にベジブル&ベジ4で互角とか意味不明な事してたんだ…
- 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:32:35
遊びまくって倒し損ねた前科があるがヒーローズじゃ舐めプして時間切れしたって事は無かったんだったな
- 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:02:31
通常カンバーVSベジットブルー界王拳(プロモアニメ版)マジ顔でFかめ撃つも追撃で吹き飛ばされ時間切れ
超3超えた切り札の大猿カンバーVSベジットブルー界王拳(漫画版)互角以上に戦い技の撃ち合いで時間切れ
超1カンバーVSベジットブルー界王拳なし(ゲーム版)最初から超化で戦いカンバーの撤退で終了 実質勝ち - 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:08:57
- 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:12:11
実はプロモも最後の方はベジットが切り札扱いになって普通に戦果出してたりする
マジで序盤なんだったんだ - 20二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:13:01
- 21二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:14:52
ドラゴンボールのゲームって基本原作愛に溢れてるイメージなんだけど最王手の筈のヒーローズプロモだけなんつーか異質だよね
ヒーローズ初期は間違いなくドラゴンボール人気復活の立役者だったのもあって多少驕ってたのかね? - 22二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:18:24
プロモアニメに関しては合体戦士に関してどういう扱いをするかはっきりしてなかったような感じはある
- 23二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:20:20
BM編のベジブル
超フュー、暗黒王フュー、トワミラ、限凸ブロリー、と連戦ばかりで途中時間切れならず
最後までブロリーをフューから引きはがし仕事する 暗黒王フューにもこの力をもっても攻めきれないと互角 - 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:51:59
このスレでも言われてるけどプロモアニメも後半になると章ボス格相手に圧倒する描写が増えてくる
ドミグラは終始圧倒してエネルギー切れ狙いのガン受けに追い込んだしオゾットにはほぼ何もさせずに圧勝だった - 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:49:58
ベジットブルー界王拳は再登場でオゾット相手に余裕の勝利とベジットの希少な勝利飾ってくれたキャラでもある
- 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:15:45
盛るだけ盛って雑に出しときゃ喜ぶみたいなクソみたいな思想が蔓延してた頃の産物やし
後期で活躍しても格が下がりきってるからで?としかならん - 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:17:46
プロモはベジット自体の扱いが酷すぎる
- 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:53:38
ゴジータは?
- 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:12:46
ベジットが言われ出したのはザマスからでは?
- 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:39:54
- 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:51:27
強化するたび合体時間が短くなるので相性が悪い気がする
- 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:06:21
ほとんどのファンはそんな理由ではベジットの苦戦や敗北に納得しないのだ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:35:30
合体戦士に期待しているのは強大なボスを合体して圧倒することであって相手が強大だから苦戦とかではない
苦戦させたいなら単純なパワーアップでもやっとけ - 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:59:46
ベジットに「相手が悪い」なんて状況を発生させるのがそもそもおかしいんだよ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:13:08
一歩引いても相手が悪いで納得できるのは同等の条件(ポタラ)に不死身持ちのザマスだけなんだよな
- 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:33:37
まぁ....悟空ベジータフュージョン=最強って言うのを植え付けられためんどくさいファンなのが俺らだからか....
- 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:05:25
というよりゴジータ4にしろベジットブルーにしろそれ以上強くなる要素ほぼないマックス状態だからそれを超えられると「じゃあどうすんだよこれ」ってなるのが悪いと思う
基本的に融合体が新しい能力に目覚めることも無いし - 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:07:12
リアリストのあにまん民と違って現実を受け入れられないロマンチストのドラゴボファン(笑)にそんな理論通用しないんだよ
- 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:09:48
まぁ融合して圧倒的な逆転を魅せた原作が大本としてあるのにわざわざそのキャラを同じシチュエーションで苦戦させるのって展開以前にエンタメとして面白くないからな
- 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:12:08
ベジットブルーは苦戦する是非はともかくとして苦戦のさせ方が死んだふりとかなのが良くないわ
アニメとか死んだふりで剣突き刺した状態でべらべら喋ってるのベジット的にも合体ザマス的にも絵面悪かったし - 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:03:44
- 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:14:35
ちゃんと終えてないんやがベジットって今はそんなに弱いんか?
- 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:16:07
かと思えば暗黒王フューやブロリー4限界突破との戦いではベジット4限界突破とバリヤ張っただけの通常ブルーベジットが同格扱いだったしよく分からん