ロケット団ってムサコジ以外は笑えない連中ばかりってマジ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:53:39

    サンムーン以降しか知らないから他の団員がどんな感じか教えて欲しい
    スレ画は特に悪いと聞くおっさん

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:54:03

    ムサコニャも笑えない定期

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:54:56

    サカキ様は笑えるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:56:07

    >>3

    非実在サカキ様じゃねーか!

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:56:32

    スレ絵は確か劇場版でセレビィを何か洗脳効果付きっぽいボールで捕獲して衰弱死するレベルで住み家を荒らさせてたと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:56:35

    マジだぞ
    スレ画のおっさんはセレビィを闇堕ち洗脳し大切な森をその手で破壊させた上に死ぬまで使い倒したマジで邪悪なおっさんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:56:50

    >>3

    笑えるか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:57:37

    サトシ・ユキナリ(映画ゲストキャラ)・セレビィの3人で森の中で楽しい思い出をたくさん作った直後に
    「もうお前たちの知っているセレビィはいない!」とセレビィに美しい森を破壊させるという悪の鑑

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:57:39

    >>5

    あれダークボールらしいけどゲームと全然違うよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:58:48

    ムサコニャはポンコツすぎるだけでやってることは笑えないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:58:51

    寧ろ組織全体から見ればムサシ達の方が異端まである

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:59:11

    スレ画、黒バラの奴、ベストウィッシュに出た博士、気が付いてたら引退してた二人組、後誰がいたっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:59:33

    スレ画は漫画版だとサトシの顔殴ってるしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:59:47

    ビシャスってセレビィゴーレム程度で世界を支配する力を手に入れたと喜んでサカキとロケット団を裏切る気だったけどちょっと強化して暴れただけでセレビィがポックリ命を落とした事については実は本人も想定外だったんだろうか…

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:01:23

    「セレビィでこれならもっと強いの捕まえればいい」
    って思ってたとか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:01:33

    >>14

    死んだセレビィを撒き餌にしてセレビィ達を大量捕獲するつもりだった説

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:01:40

    >>14

    仮説だがダークボールで捕獲した時点でセレビィの能力を精神ごと支配→常にダークエネルギーで生命を繋いでいる為ボールの支配から解放されると必然的に命も尽きる、とかそういう理屈なのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:03:02

    私の奴隷にならないのならしねい!…ってコト?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:05:47

    でも同じく強化されたバンギラスは無事だった上に野生に戻っても巨大化したままだったからダークボールの性能わからんな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:07:01

    ゲームのダークボールとは名前が同じだけで似て非なるものである事は確か

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:08:52

    バンギは元々あくタイプ持ちなのもあってダークエネルギーと相性よかったけどセレビィは神聖な存在だから耐えられなかった…とかだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:10:10

    ビシャスのアニポケ界でもトップレベルの徹底邪悪ぶりは悪役としてかなり好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:11:02

    全部阻止されてるから誤魔化されてるだけでやってる悪事が成功してたら普通にポケモンコンテンツ全体通してトップレベルの巨悪なんだあの2人と1匹

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:11:05

    バショウブソン←レックウザ捕獲する有能、ライコウ痛めつけまくる外道
    ヤマトコサンジ←ムサコニャよりは有能だけどそこそこポンコツ
    ムサコニャ←元はエリートだったけどピカチュウに執着しすぎて転落

    こんなイメージ
    ドミノとかマトリとかタンバ博士とか他にもいたけど何してたかあんま覚えてない

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:13:22

    >>22

    怪盗姉妹の妹と超克のアイツくらいだっけ?

    ポケモン殺した実績あるの

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:15:25

    スレ画は最後しっかり懲らしめられるのも良かった
    笑えない所業の悪役だが最後は無様で笑えるオチなのがバランス取れてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:17:04

    ライコウ映画の2人も別場面ではレックウザ捕獲成功してるっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:18:04

    新無印でモブロケット団が割とちゃんとポケモンの強奪とかしてて偉いなって思った

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:19:43

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:20:36

    見た目が変質者っぽいので静止画だとシュールな笑いを誘うシーンもそれなりに…

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:23:06

    ビシャスの悪行はマジで笑えないけどエンディングでハッサムとニューラが静かに森の中に消えていくのは寂しいような安心したような気分だったな
    自分の手持ちポケモンにも見捨てられるとかお前・・・・・

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:24:18

    アニポケのロケット団は組織の規模が死ぬほどデカい上に表向きは大企業として活動してて警察とも癒着しまくりというちょっとやば過ぎる組織だからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:25:00

    >>32

    世界最大のマフィアだからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:26:50

    >>31

    ムサコジは手持ちとは何だかんだ言っても仲良いから余計にな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:27:04

    >>31

    個人的にハンターJ曰く手持ちポケモンごと葬られるよりはバンギ含めてポケモン達は解放されて自由に暮らしてるって描写があるのは良かったと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:29:55

    主人を助けに行くでも悲しむでもないという事は『誰から見ても悪い奴だけどポケモン達にだけは慕われている』というフォローすら不可能って事だからなビシャス…そういう意味では悪役として突き抜けてる

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:31:29
  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:33:01

    あの後正式にロケット団もクビになったと小説版で語られてるそうだね

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:33:42

    >>12

    画像のドミノはバラじゃなくて黒いチューリップ

    数えてないのだとバショウ、ブソン、シラヌイ博士の三人組?とナンバ博士もいる

    後はSMのマトリ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:37:00

    仮面取れると情けないおっさんなのドラえもん映画の敵キャラ思い出した

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:38:07

    その悪行に見合う惨めな最後を迎えてくれたという意味でも悪役として完成されてて好きだよスレ画のおっさん

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:39:41

    >>39

    あとタツミもいる

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:40:56

    >>40

    スレチかもだがドラえもんの方はリメイク版でちょっとかっこよくなってるんだよね・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:41:16

    ムサシ、コジローって色々やらかしてるけど、実際かなり有能側ではあるんだよな

    シンプルにサトシのピカチュウに拘り過ぎたのと、そのサトシがトレーナーとしても上澄みも上澄みな方なこと

    それこそ本来ならプラズマ団ともやりあえる実力者のつもりだったし、DPじゃ運に助けられたところもあるとは言え実力でムサシがグランドフェスティバルに出場してそこそこ勝ち上がってるからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:44:14

    >>44

    実際BWのムサコニャは有能オブ有能だったしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:44:42

    ヤマトとコサンジはいつの間にか足洗って真面目に働いてたしそんなに居心地の良い組織ではないらしい

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:50:12

    イメージスケッチだとかっこよかったのにアニメ絵に仕上がると変態っぽいのなんなんだろうな…色のせいかな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:50:56

    >>46

    コサブロウだ!!!!

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:59:23

    >>46

    ゆうて退職理由が「説教と反省文の毎日に嫌気が差した」だから悪行の成果を出せない事に不適正を感じてヤマト達自ら身を引いたのも大きそうだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:02:46

    逆に考えると「失敗続きでも説教と反省文の毎日に耐えられる奴」と「説教も反省文も必要ないほど成果を出してる奴」が今のロケット団の中に残っているということか

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:06:20

    じゃあなんすか失敗続きなのに説教も反省文もくらってないムサコジニャはなんなんすか!(本部に帰ってないからというのはそれはそう)

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:07:36

    >>24

    タンバではない!ナンバである!

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:08:41

    ・コジロウ=実家のササキ財閥がロケットコンツェルンと繋がっている
    ・ムサシ=母親がエリート団員で初代ボス(サカキ母)と仲が良かった
    この2人親のお陰でボスに見逃してもらえてる説あるの意外と知られてないよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:10:47

    でもお歳暮返さないせいで登録抹消されてたんだよね…
    失敗より失礼の方が怒られるのはどこも変わらないな

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:11:24

    >>50

    くよくよタイムが5秒で十分と割り切れるあの2人と一匹の図太さはやっていけるタイプなのは確かだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:11:51

    >>51

    失敗してるけどトライ回数が馬鹿みたいに多いから

    報告しなきゃいけない期限までに何かしらの成果(ギンガ団潰した等)をでっちあげれば怒られなかったのかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:13:39

    ムサコジニャースは金銀編で
    ・団員証未更新
    ・会員費の未納
    ・組織貢献度の低さ
    ・サカキ様へのお歳暮のお返しなし
    上記の理由で知らない間にクビになっていた事が判明し再入団する回があるので実は解雇経験もあるにはある

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:14:42

    コジロウは趣味か家庭の事情か知らないけど色々出来るし
    ムサシは実力でコンテストで結果残したり、看護学校(ポケモン用)である程度やれたりそもそも一匹狼系エリート団員だったしで
    ホントに優秀な団員ではあるよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:17:10

    ヤマトとコサブロウが退団した上に別々の人生送ってるのはマジでショックだったな…
    一緒に暮らせとまで言わないから今でも連絡取り合ってるとかたまにお互いの店に遊びに来るとかそれくらいのフォローは欲しかったわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:19:42

    >>59

    カプ視点じゃなくてもこの2人が仲良く悪巧みしてるの好きな人は多かったろうから突然の引退別離に戸惑う人も多かっただろうね

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:20:11

    素材は現地調達で足漕ぎで動くコイキングの潜水艇はじめとした色々なメカを開発力する能力は凄まじいんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:27:25

    よく考えれば映画第1弾も根を辿れば元凶はサカキだし
    占拠・強奪・捕獲活動はもちろん生産活動でもやべーポケモン生み出すよなロケット団

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:33:12

    続編で仲間のポケモンを人質にして自分達が生み出したポケモンを痛めつけるの傲慢極まりしの悪辣さは悪のボスの鑑よ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:33:55

    笑えない悪の組織ボスをちゃんとやってるサカキが見れる貴重な作品ミュウツー我ハココニ在リ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:35:16

    >>64

    いつもは笑えるみたいな言い方はやめてさしあげろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:37:12

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:37:35

    >>65

    ペルシアンを膝の上に乗せてニャースの脳破壊するおじさんだぞ笑えるやん?

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:38:26

    笑えるのはニャースの妄想だからそれ…と思ったが本物もそこそこ笑える行動があるから困る

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:39:21

    妄想サカキが多すぎて本物の画像も妄想を疑ってしまうバグ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:47:02

    ミュウツーに本部破壊されて途方に暮れていたところを「どしたんすか…?」ていつもの3人に心配される場面シュールで好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:51:26

    お笑いナシのシリアスなロケット団の栄養素を得たいならミュウツー我ハココニ在リとライコウ雷の伝説の2作は抑えておくといい

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:55:51

    可愛い顔して「言うことを聞かなければ仲間のポケモン達がどうなるかわかる?」と人質…否ポケ質を電流で痛めつける悪の美少女もいるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:59:09

    >>72

    トレーナーじゃないからポケモン痛めつけても構わないでしょとかいう凄まじい理論好き

    犬とか蹴ってるタイプの子だよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:00:45

    >>3

    AGあたりのサカキ様すき。

    突然ヤシの実ジュースが飲みたくなってたのが印象に残ってる

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:01:10

    綺麗な顔して生身の子供をハガネールで攻撃するポケスペ出身みたいな人もいるらしい

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:02:09

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:02:23

    バショウは登場する度にハガネール!奴ら(人間)に向かってかみくだく!してたイメージが強いな…

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:03:46

    >>9

    そりゃダークボールがゲームに出たのはこの映画の随分後で名前が同じだけの別ボールだし

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:06:08

    >>75

    このお兄さんたった1時間の番外編で過剰表現なしに5回は子供にハガネールアタックしてたの殺意高くて好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:14:31

    バショウはハガネール直接攻撃もそうだが仮死状態にすれば楽に捕えられます解説の邪悪笑顔も悪役全開でいい仕事してる

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:16:13

    強制的に電気ポケモンの電気エネルギーを奪って半殺しにするとか今のアニポケじゃ出来ないだろうな・・・

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:21:01

    バショウに隠れがちだがブソンも女の子の携帯を素手でぶっ壊し暴力で脅すというフィジカル悪行をやってのけている

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:23:22

    >>82

    この後抵抗したムウマ握り締めててゴーストポケモンってそういけるんだ…って感心が来てしまった

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:23:59

    ブソンの誰が見ても悪党にしか見えない悪かっこいいキャラデザほんますこ

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:32:52

    >>82

    この展開も今だと表現の配慮的に難しそうというか

    例えば今のアニポケでリコが同じような目に遭ったら色々な方面で穏やかではなさそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:49:33

    この2人時代を先取りしすぎたとよく言われるけど令和のTV放送だと表現に関する厳しさでNGそうなシーン多いし
    今だとナーフされてもっとマイルドな悪役だった可能性を考えるとある意味20年前の登場で良かったのかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:54:35

    タツミもムサコジ達を生き餌にしてギャラドスを誘き出すくらい悪役らしい事してるんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:06:58

    ムサシ達も結果的に失敗してるから良いのであってやってる事は笑えない、といえば確かにそうなんだが
    毎度やな感じー!と懲らしめられる実績と信頼があるからこそガチでヤベーことはしないだろうという安心感があるのも事実なんだよな(尚BWは例外とする)

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:17:57

    あの3人は最早サトシ一行の一部みたいなもんだしな…ヤマコサやマトリ、ハンターJと第三勢力が登場すると真っ先に共闘するし…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:28:16

    サトシがコジロウのヒドイデを保護した時の「きっとあいつも探してる」という台詞からサトシ側からの信頼も感じられるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:29:45

    正義の悪って何だよ!(困惑)

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:35:13

    ネームド団員達の悪辣さを振り返るほどムコニャの異端さが際立つのが面白い

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:44:05

    たまにロケット団と比べてエクスプローラーズはちゃんと悪役してるって引き合いに出されることあるけどロケット団だっていつもの3人以外はしっかりやることやってるんだよな・・・・EXP・ムサコジニャ・ネームドR団全部好きな上で思うけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:46:11

    まぁ一般的に『ロケット団』といえばムサシ・コジロウ・ニャースの3人を指すから仕方ないといえば仕方ない

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:49:55

    >>91

    初代のメタモン回でコスプレされた時はサトシ達に正義じゃないってツッコんでたのにな

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:50:55

    こいつらは良くも悪くもバグみたいなもんだから…

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:54:00

    >>95

    まぁ駆け出しの頃はまだ方向性が決まってないグループとか色んな業界にいるし…?

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:00:39

    組織内でもバグみたいな異端な存在が世間一般のロケット団のイメージになってるの草生えるけど反面こいつらのお陰でロケット団員キャラってだけ少し愛着や親近感湧く程には影響力の高さを感じるのでレギュラー務め26年はやっぱ伊達じゃねえなって

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:03:59

    忘れがちだけど「なんだかんだと~」の口上もムサシ達の完全オリジナルパフォーマンス?だし
    更にそれをムサシをライバル視しているヤマトが対抗心で真似してるだけだから
    団内でもムサコジニャとヤマコサの2組しかやってないのかな

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:06:56

    >>99

    あんた誰?と聞かれたら普通は絶対答えないそれが本当のロケット団!

    これも名乗りだけどフリに応えてくれただけか

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:07:28

    3馬鹿の口上好きだしシリーズによっては毎回聞くから他のロケット団もやってると思いがちだけど別にそうじゃないんだよな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:08:20

    解散回で相棒チェンジした時に口上ごちゃ混ぜになるの好きだったわw

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:09:47

    >>100

    ドミノみたいなちょっと短めな口上?というか作文用紙2行分くらいの名乗りならやってる団員もそれなりにいそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:14:45

    >>100

    真っ当?に悪役してたマグマ団は答える必要がないってスルーしてたので、これでもノリ良いなって思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:18:02

    >>104

    諜報員だからコミュ力高いというかサービス精神はあるのかも

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:26:23

    ドミノは研究員の助手に変装中ムサシ達が現れて名乗り口上を始めたのを「なんなのそれ…」という呆れ顔で見ていたので自分の正体を明かす時に意趣返しした意図もありそう

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:32:07

    ヤマトとコサンジは活躍してたっぽいし、それを見て下っ端とかで名乗りに憧れてる団員も一定数いるかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:40:50

    ドミノ曰く「ドジでマヌケなロケット団は伝説のポケモンより珍しい」らしいので他の団員から見てもこの3人が果てしなく珍しい存在であることは間違いない模様

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:53:42

    >>108

    ドジではないけど結構コミカルな子からの評価でこれだから本当に珍しいんだろうなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 04:21:27

    ドジでマヌケなのにロケット団やれてるのは珍しい(使えない奴は消される)っていう実は怖い話の可能性も…

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:26:44

    >>109

    コミカルだけどその画像は意味がわかると怖いやつ

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:01:41

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:13:20

    >>110

    消したはずなのにシレっと戻って来るのがムコニャだからな

    なんなら消す実行犯がアジトに戻ったら先についててご飯食べてるまであるし、場合(サトシ一行とかとまとめて消す予定でターゲットはお前らもだとか伝えてない場合)自分達がターゲットだと知らずに終わるオチも見える

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:13:46

    >>83

    ブソンはきもったまだったのかもしれないね

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:14:37

    この2人も「コンビのロケット団なのに口上がなくて意外」とかよく言われるけど
    本人達からしたら「何だそれ…知らん…怖…」なんだろうなと思うとナゾノクサ生える

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:17:52

    タケシに「お前ら人間じゃねえ!」って言われたのは他のロケット団だよね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:18:52

    >>31

    捕まってるのに放置したのはビシャスのほうなので実は自業自得

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:19:47

    >>115

    いつ見てもバショウとプリンに見えちまう

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:20:12

    >>116

    一般団員たちだよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:24:16

    >>116

    一般のモブ団員だよ

    ちなみにこいつらはヤマトとコサンジの部下で

    >>102の相棒チェンジ展開もこの回

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:33:32

    >>117

    あれってビシャスが落下した時に森にモンスターボール落としてニューラ達を回収できなかったって流れじゃないっけ?

    どちらにしてもニューラやハッサムが捕まったビシャスに対して何も思う事ないのがいたたまれないってのが肝じゃないだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:38:17

    >>115

    ついでにやな感じー!(やな気持ちー!)もなかったからなこの2人

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:41:56

    何だかんだとの口上バショウとブソンが見たらおもしれーなとブソンは好意的なコメントくれそうだけどバショウは何の意味があるんですかと真顔でマジレスしてきそうなイメージだわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:47:51

    口上はアレ景気づけというか気合い入れみたいな感じだから・・・・試合前に円陣組むスポーツチームみたいな

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:51:37

    >>124

    実際やらないと気分が乗らないって理由でスピアーの巣の前で始めるくらい気合入ってるからな

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:53:28

    尺稼ぎという脚本家が助かるありがたい役目もあるぞ!

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:10:17

    >>121

    ニューラ達はサトシ達を探すように先行したとこを敗れて捕まった、

    ビシャスはそれを発見したけど放置してんのよ、つまり見捨ててる

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:42:46

    >>127

    ニューラ達が岩に縛られてたの発見したシーンだっけ

    でもラストで追い詰められた時にニューラ!ハッサム!とボールを探す動作してたから描写がなかっただけで一応ボールには戻したんじゃないか(動揺のあまり放置していたの忘れてた可能性もあるが)

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:06:45

    ツルツルの床に足を滑らせてバケツに頭突っ込んだり子供に煽られてガチキレしたりするシーンもあるのでシリアス悪役でも一瞬足りとも笑えるシーンがない訳でもないとも聞く

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:16:38

    >>129

    仕事できるシリアスな奴らもたまにこういうギャグやると馴染みのロケット団と重なる瞬間好き

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:19:49

    >>129

    上はムコニャを煽ったのが原因とはいえ仕事してただけで完全に裏切られてるのでかわいそうといえばかわいそうなシーン

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:25:20

    ツルツルの床の元凶がこの2人なのが二重に笑える

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:30:12

    サカキ様がいるとヤマコサの時みたいに目立って邪魔できないからこき使われた腹いせに出来る範囲内で嫌がらせするスタイル

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:38:23

    ボスと組織に忠誠を誓ってるのは変わらないけどヤマト・マトリ・ドミノといい個人的に気に入らない団員は積極的に邪魔してくるのほんとお前ら・・・

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:47:38

    >>134

    仲間割れ酷すぎてそのうちロケット団自体が破綻しそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:51:49

    >>133

    実は我ハココニ在リのニャースはサカキ様の前で思い切りコピー逃しながら撃たれてんだよね

    バリバリ二足ダッシュだし記憶消してもらってなかったらやばかったかも知れない

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:52:04

    ビシャスの時も気付かれない程度にさらっとムサシがサトシとユキナリ助けてくれたよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:55:10

    >>137

    あれはビシャスのサカキとロケット団への反逆心が判明した後だからまぁセーフ…?

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:57:53

    >>64

    我ココのサカキ様はマジで極悪非道って感じだったよな

    ミュウツーの仲間を捕まえて「逆らうのなら研究材料にして消す」なんて脅して洗脳機械に入れるように誘導するんだもんな

    ミュウツーがここまで追い詰められるなんて衝撃的だったわ

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:03:58

    他スレでも言われてたがムサコジ達がバショウブソンが出会ったらどうなるか気になる
    やっぱり気に入らない奴らカウントで仕事邪魔されるか友好的に協力を名乗り出てもポンコツやらかすんだろうか

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:07:40

    ドミノってシリアス悪役として語られる事多いけどバケツに頭突っ込むし最後は記憶消されてポカーンだから割とシリアス組の中でもコミカル寄りの印象強いな

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:10:06

    ネタ描写が多いギャグ組織みたいな顔してるけど、実際は表向き超大企業で警察と司法取引できる権力持ってるんだよね、アニメロケット団。

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:11:28

    >>141

    ノリは良いけど本人のポカは一度もなくて基本致し方ないやられ方してるからやり切った感あるんだよね

    ボケないバショウ達とはまた違ったプロの仕事

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:24:05

    >>140

    ブソンはともかくバショウの性格上「協力します!」と3人が名乗り出たところで素性がわからない団員を作戦に引き入れる事はなさそう

    「お手伝いします!」→「必要ありません」→「キィー!アタシ達が手伝うって言ってるのに何よ!」で気に入らない奴認定されて邪魔される流れが自然かも

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:28:41

    ブソンは割とコメディ寄りというかケンタのことをヒーローボーイ呼びしたりとユーモアや皮肉のセンスありそうだけど、バショウは全然そういうノリなさそうなイメージある

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:38:21

    バショウはケンタ達が仲間内で和気藹々とギャグやってる中でも「お遊びはここまでです」とギャグムード遮断してハガネールぶちこんでくるし…ギャグ通じない筋金入りの真面目悪役極まれしの印象

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:50:58

    ブソンに「相変わらずお前は真面目」と言われるだけのことはある

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:00:34

    >>147

    このセリフ日頃ブソンがバショウにふざけて絡んだり冗談言っても真面目に返されるのが表れてんのかな

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:05:57

    バショウは本人がギャグやらない代わりに手持ちポケモンが作中で一番笑えるシーンやってくれてるから

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:16:06

    ブソンもハガネールも子供にやーいやーいバーカバーカ!て煽られるとブチギレるタイプなんだよな…ド短気な巨体達の中に1人冷静な細身がいるのも感情差がおもしれーチームだわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:37:43

    >>14

    しかし仮にセレビィが命を落とさなくても組織に反逆したところでバショウ・ブソン・ゴズ・タツミの4人が束になってかかればギリ倒せそうではあるけどなビシャス

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:55:23

    金銀時代のネームド幹部は特にシリアス寄りだけど下っ端まで範囲広げればムサコジやヤマコサっぽいコミカル寄りの連中もそれなりにいそう

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:06:01

    なんかムサコジニャースに弟子入り従ってるしたっぱくんいなかったっけ

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:22:54

    運び屋のモンドかな
    何故かムサシコジロウニャースを慕ってる後輩

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:31:33

    マトリとかフリントの話題少ないの見ると、やっぱりここって無印世代が多い感じ?

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:36:43

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:45:45

    世代じゃないがマトリちゃん見に行ったくらい好きよ
    おそらく幹部採用なのにしっかり制服に着替える律儀な子

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:48:34

    マトリとフリントは笑えるか笑えないか判断難しいし単純に戦闘団員としての出番が少ないから話題に上がらないだけだと思うよ
    ジンジーや勧誘ばあさんとかと同じ枠じゃないか

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:49:55

    >>102

    コンビ変えてもムサシとヤマト二人共気の強い女だから立場上なのホントと笑う

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:53:50

    >>158

    マトリは出番が少ないだけでだいぶ笑える方の子だぞ

    画像はネクロズマにやる気吸われた奴

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:02:22

    >>160

    笑える側だから尚更「笑えない連中ってマジ?」のスレタイのスレには話題に上がりにくいのでは?

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:04:23

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:06:55

    >>152

    たまに見た目濃くてやたら印象に残る下っぱ団員いるよなw

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:21:48

    声優兼役システムによりやたら声帯が印象に残る奴もいる 左はcv小西克幸

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:10:17

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:22:03

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:23:42

    スレチ増えてきたんでスレ主管理よろ

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:26:18

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:27:38

    マトリよりここまでゴズの話題なしとか嘘だろお前ら
    まぁ凄く笑える面白いギャグやった訳でも凄く笑えないえげつない悪行やった訳でもないから印象薄いのはわかるが

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:33:51

    >>169

    アローラチャンピオン追い詰めたり実力が高いのは確かなんだけどね。任務の邪魔者とバトルしただけで狙ったポケモンを酷い目に合わせたりした訳じゃないから笑えない悪役って程じゃないかも。

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:37:04

    ビシャス・バショウ・ブソン・ドミノが目立って笑えないだけで他は割と笑えるラインな気もする

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:40:52

    ビシャス1人が人殺しならぬポケ殺しというライン越えを犯してるので組織全体の笑えない悪役平均値を上げてるまであるんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:41:29

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:52:47

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:00:32

    博士組も怒りを原動力にポケモンの強制的なパワーアップを計ったり無理矢理進化させたり強制的に電気エネルギーを奪ったり悪の研究者としてやることしっかりやってるよね

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:06:15

    博士キャラで手持ち判明してるのサンバ博士だけなんだよな。怒りをエネルギーにって血圧とかに健康被害出そうでヤバそうな研究ではあるが・・・・

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:13:52

    >>176

    ナンバである!!!!!

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:19:36

    >>176

    ナンバ博士がポケモンは人間に従うべきって思想だから制御装置みたいなの使うのは理にかなってんだよな

    ギャグキャラに見せかけてちゃんとしてる

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:02:02

    「ポケモンなど人間の為に生きているようなものだからなぁ!」と永井ボイスで叫んだ時は気迫があったなナンバ博士。名前間違えネタでコミカルな愛嬌あるけど根っこはポケモンは人間に消費されて当たり前という悪のマッドサイエンティストだとわかる。

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:11:02

    >>40

    自信なくして怯えてなければそこまで悪くない顔付きのような気もする

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:16:36

    ムサコジニャースの居場所というメタ的な存在意義があるため組織が壊滅する展開にはならなくて(最終話まで解散が無かった)
    一方で初期アニポケ世界観特有のシビアな悪人、悪の組織の描写はずっと残り続けたからガチめの悪役化してるんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:17:06

    逆にムサコジニャはなんであそこまでロケット団やサカキに拘ってるのか謎
    一回知らない間にクビになってたのに
    ロケット団であることがアイデンティティになってる節はあるが…

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:27:03

    ロケット団の悪さから話飛ぶけど、3人組がまず打倒されるべき悪役としてデザインされてないんだよな。早い話がばいきんまんポジ

    ただ、ばいきんまんポジに対してバックが原作譲りにガチになりすぎたのがチグハグなんだろうな

    どちらも両立しようとした結果がいつまでも解散しなくて、ロケット団そのものにアイデンティティを持つ3人組と

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:39:41

    >>182

    ・ムサシ→母親が失踪し恵まれない環境に育ちながらも真面目に勉強して看護等の道を目指すが挫折

    ・コジロウ→親にレールを敷かれた人生を生きるのが嫌になり逃亡

    ・ニャース→想い人の為に重ねた努力が無駄になる

    それぞれ真っ当な人生で躓いた先に立ち上がり向かった先が案外自由に生きれて居心地の良い場所だったのもあるんだろうな

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:57:10

    >>160

    いやマトリて別に出番自体は少なくないぞ

    sm編は準々レギュラー位でネクロズマ編では4話連続、その他にもメイン回もあったからヤマコサと同じくらい出てるはず

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:33:57

    >>184

    ニャースはともかくムサコジ2人は親が関わらない人生からサラバしたように見えて>>53なのある種の因果や運命を感じてしまうな…

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:41:20

    ・番外編:ライコウ専用捕獲装置
    ・TVアニメ:進化促進電波
    ・映画:レックウザ捕縛装置と専用ミサイル

    シラヌイ博士の各メディアからの組織貢献度ヤバくね?

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:48:55

    >>187

    登場する博士の中で一番成果出してるよなこの人

    原作イベント(赤ギャラ事件)の元凶役として関わるのも強い

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:08:21

    >>187

    関連見るとおそらく電気が専門なんだろうなって見えてくるのもちょっと深みあるよね

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:27:18

    >>186

    そもそもムサシって母親がロケット団のエリート団員でミュウ追跡任務中に失踪したことは知ってるんだろうか。知らずにロケット団に入ったならその血の運命が過ぎる。

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:48:23

    スレ画とか今見るとあの程度ダンデさんにワンパンされて終わるだけなのにセレビィごときでなんであんなにイキれたんだって感じで笑う

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:50:09

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:07:51

    ラティの姉妹思い出したがアイツラロケット団じゃなかった

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:22:36

    そういやダイパに訓練生?時代のムサコニャの後輩で団辞めた後中華料理店やってる子もいたな

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:27:38

    >>193

    怪盗姉妹も実は海外版だとロケット団設定なんだよね

    ここでも海外版ロケット団として紹介されてる

    ゲストロケット団スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 196二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:18:50

    >>195

    まじかー


    草生える

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:25:00

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:28:42

    難波博士懐かしい

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:29:25

    記憶にないキャラばっかり
    こんなにいたんだ

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:29:51

    >>182

    下手な一般企業より福利厚生のしっかりした優良企業だからシンプルに働きやすさで残ってるのもありそう

    終身年金で老後も安心らしいし

    犯罪組織と思えないほど|あにまん掲示板bbs.animanch.com

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています