ポケモン関連で勘違いしてたこと発表会

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:35:14

    エメラルドもダイパもプレイしたことなくてヒースとメリッサは血縁か何かだと思ってたし何故かアザミはジムリーダーだと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:46:14

    ヤドキングはヤドランの進化系だと思ってた

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:17:58

    つい最近までオニゴーリが こおり あく だと思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:18:03

    SVやるまでルリリがみずフェアリーだとばかり

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:19:52

    ユレイドルの目は騙されたな

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:39:01

    メタルコートを塗るものだと思わずそういう物体だと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:41:09

    >>6

    なんか鉄アレイとかプラモデルとかにつけるメタルパーツみたいな雰囲気あるよね


    えっあれグリスみたいな塗り物だったの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 05:19:11

    クチートが炎弱点であの見た目だから食虫植物モチーフの草タイプだと…

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 05:25:58

    初代赤緑のナツメはプレイ前に説明書の顔を見た時点では男だと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 05:57:48

    まぁ「コート」という言葉の意味としては塗らない方が変ではあるんだけど、金属製?の容器だけ見せられたらよくわからないわね

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 06:24:05

    XYで「ぼうだんチョッキ」っていうアイテムが追加されていたとSVの頃まで勘違いしてた
    いや、「ぼうだん」と「ぼうじんゴーグル」と「とつげきチョッキ」が追加された世代に
    「ぼうだんチョッキ」がないのはおかしいだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 06:50:29

    ゴーストタイプにカウンター
    あくタイプにミラーコート
    どっちも有効だと思ってた

    ドヤ顔で試したら無効化されて無事憤死

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:20:24

    >>6

    アイテム画像とか無かった時代は羽織る系のコートかと思ってたよ俺

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:05:19

    ビクティニは炎御三家だと思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:46:27

    アブソルを初めて知った直後に準伝説と信じた時期があった (アニポケOP補正)

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:44:09

    ルビサファ時代のクチートが後ろ向いてると気づかなくて、何かすげぇ嘴のようなポケモンだと思ってた
    正面から顔見たら可愛くてびっくりした

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:46:52

    羽休めしたらそのあとずっと地面技当たると思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:26:32

    一昨年までトドグラーのことをトドクラーだと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:36:05

    BW2の後3DS時代丸ごと離れてたせいで
    剣盾で復帰した後も急所の倍率はずっと2倍だと思い込んでた
    SVのタイム先生の授業で1.5倍になってたことにようやく気づいた

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:36:35

    エアムード

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:13:15

    何でかムーランドがアローラ出身だと錯覚してた
    BWもBW2もリアルタイムでやってたんだがな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:15:51

    ヤドランがヤドキングに進化すると思っていた

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:18:45

    リラは男だと思っていた
    なのでアローラで再登場した時も同じ名前の別人だと思っていた
    思っていたかった

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:38:43

    ヒノヤマコ 絶対コロコロ連載時のポケスペにはそう書いてあった

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:40:21

    ヌメルゴンをみず、ドラゴンタイプだと思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:10:57

    ほのおはひこうに弱いと思っていた
    最初に遊んだポケモンの旅パがほのお・かくとうだったから実際はかくとうタイプに作用していた模様

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:37:17

    時の咆哮を時の方向だと思ってたし
    先制の爪を先生の爪だと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:41:43

    エアームドやマグマッグ、マリル辺りを第3世代のポケモンと思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:56:57

    ブビィ系統を炎御三家だと思ってた
    コロトックがハッサムに進化すると思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:57:57

    ウィンディ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:00:39

    >>16

    可愛い顔でオッサンみたいに鳴くギャップ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:02:53

    ゼラオラとウーラオスは一般ポケモンだと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:34:40

    >>13

    孫娘探してくれた御礼の品としてジェントルマンな爺ちゃんがくれるから余計にな

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:40:38

    タッツーとシードラはドラゴンタイプだと思ってた
    ドラゴンポケモンって図鑑に書いてあるじゃん!嘘つき!

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:41:43

    地方図鑑のナンバー=全国図鑑のナンバーなのは
    幻除くとSMのピカチュウ・ライチュウのみだと思っていた
    実際はHGSSの三犬やガラルのクラブ・キングラーなど何種類かいる模様

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:14:08

    ゾロアは伝説か幻だと思ってた
    アローラで普通に草むらから出てきて驚いた

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:24:14

    俺メタルコートはダクトテープみたいに貼るテープが円筒状にまとめられてるんかと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:31:40

    初代からやっているのにゴーストの技はノーマルに無効ゴーストの技はゴーストにばつぐん
    と言うのをSVで知った

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:55:42

    コドラ→ココドラ→ボスコドラ
    いや俺は悪くない当時あんまりポケモン追ってなかった上に↑を唄うように連呼してた奴がクラスに居たんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:14:28

    マグマッグマグカルゴがホウエン初出のポケモンと思ってた
    多分アニポケでアスナがマグカルゴ切り札にしてたせい

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:48:24

    ウルガモスを準伝だと思ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています