- 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:01:15
- 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:15:05
ただの千葉ボイスのお爺ちゃんだと思ったか?
ほぼ全ての戦いの元凶だよ - 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:22:47
前作ラスボスみたいな
- 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:36:18
こいつがヒャッハーしたばかりに平凡な日常を過ごしてた主人公がやばいやつと兄弟になって乱世に巻き込まれるからな…
- 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:40:22
この爺さんがきっかけで後漢王朝崩壊が始まったぐらいの重要人物だぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:41:31
信.者が十万人越えててこの反乱をきっかけに西涼の連中も反乱やりだしたりと乱世乱世の時代に突入だしな
その大量の信.者を取り込んだ勢力はなんか諜報ネットワークが更に強化されたみたいだし - 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:02:22
三国志だと1章ボスくらいだけど影響力はクソでかい
- 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:03:01
諸悪の根源だからなコイツ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:04:23
関羽とかも元々黄巾党だったけ?
- 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:06:31
よく考えたら三国志の全勢力擁する国相手に全土で農民が反乱起こす原因になれる宗教って頭おかしいな
なんで宗教1つが国家相手に戦争してんの?キリスト教か何か? - 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:11:11
黄巾党、紅巾賊、太平天国 我ら!
- 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:15:29
そんだけその時代が天災人災侵略者で国が荒れてたってことよ、そうなると搾取される側にいる農民の心の依りべになる宗教がスーっと染み渡ってくるってもんよ
- 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:19:55
日本でいうと一向宗みたいなもの?
大陸とはスケールが違うだろうけど - 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:20:54
そんな感じ
- 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:23:03
黄巾自体は初動暴れただけで普通に鎮圧されて終わってんだよなぁ
後漢が詰んだのはその後の宮廷バトルと董卓のエントリー - 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:24:13
そうして勝利するとイスラーム帝国√に行くわけですね。
- 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:24:16
全ての元凶というか開幕の火ぶたきったというか
- 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:28:14
家康のライバル一向一揆みてぇなもんか
- 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:28:45
摩尼教「わしも混ぜてください」つ 方臘の乱
- 20二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:30:24
- 21二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:31:12
一向一揆はもう世間が下剋上だぜ痛風性してたけど黄巾党も背景に政治経済の煮詰まりや焦げ付きがあったんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:31:33
黄巾→董卓のスタートダッシュは完璧すぎる
- 23二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:33:13
本願寺か一向衆か、言われたら一向衆よりなイメージある
- 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:34:08
大規模な農民反乱というのは終わりの始まりよ
- 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:34:27
黄巾が本格的にその後を左右した部分と言えば曹操の青洲黄巾吸収くらいよ
全ての元凶とか言ってるのはなんか勘違いしてる - 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:34:28
- 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:36:16
世界史ふわふわ勢わい
中国は常に宦官がのさばり騎馬民族が攻めて来て撃退した武官が出世し皇帝は詩作にふけってるイメージがある - 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:36:21
董卓もめんどくさい土地を監視する立場を与えられてただけはあるしな
- 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:38:31
文明力が低いっていうか貿易が盛ん過ぎて常に複数言語が飛び交いまとまりがない
- 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:03:43
型月の皇甫嵩や董卓も見てみたい