強そうなのに強くない

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:04:12

    そういうやつらを強くしてほしい
    グライオンやトゲキッスは強いのに…

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:05:49

    ブーバーンさんは一時期人気だったのにね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:10:16

    合計種族値=強さとは限らない良い例

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:15:45

    特攻30くらい耐久か素早さに回して欲しいよな
    あとはエレキブルに限ったことでは無いけど電気物理の火力がね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:17:16

    エレキメイカー貰ってもいいと思う
    ブーバーンにはひでり渡して

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:20:31

    エレブーはダブルでまぁまぁやれるらしいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:23:29

    >>6

    エレブーはブーバーと選択になるからランクマの使用率はそんなに高くないけどけっこう強いね

    レギュGでも白馬のサポート枠でいけてしこの指帰ってきた環境で戦えるようになった

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:25:30

    進化前のエレブーは別に物理型じゃないのに素早さ下げて攻撃上がってるからな
    物理型に割り切るには特攻がそこそこあって無駄が多い

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:32:24

    技範囲はそこそこ広いけどやっぱり種族値が足引っ張ってる…

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:34:34

    その防御を40か50くらいHPに回してもらえたりは…

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:34:50

    >>8

    これなんだよなぁ

    いや、腕をぐるぐる回して発電とか、雷パンチ(特殊依存時代)が得意のイメージはあるから、見かけは違和感ないんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:36:15

    >>10

    分かりました

    ドヒドイデの耐久種族値を53-152-142から132-112-102に変えます...

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:38:14

    >>3

    すいません 私合計535もあるんですけどHPの71って悪意ありますよね

    あと無駄に高い攻撃を特攻、素早さに回してくれません

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:39:33

    >>13

    爆発するのも仕事だよ

    礫も馬鹿にならないから君の取得技だとAはあって損しない

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:40:22

    普通この見た目なら素早さ100程度はあって良くない なんで75でなの ドククラゲは無駄に100もあるのに

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:40:55

    四世代当初からSに関しては言われまくってたしな
    当時は今よりガブマンダの存在感あったし
    範囲だけはいいんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:41:04

    >>15

    今出たら120はある顔だよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:43:10

    >>12

    低HP直すと更に硬くなるんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:44:39

    アブソル、ルカリオ、ゾロアークは現代に出てたらもっと種族値盛られてた

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:20:57

    >>13

    お前は今になって無駄しかないステが無駄がないステになったじゃろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:21:48

    >>19

    こいつら全員進化できるんだよな…しかも耐久低いから奇石も気にせず盛れるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:44:51

    第五世代のとき外国人さんにやたら人気だったよな
    レート1500近辺であたる外国語ロムの人がみんなPTにエレキブル入れてた印象がある

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:46:02

    キブルのれいとうパンチとクロスチョップが好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:19:26

    ブーバーエレブーはせっかくベビィと追加進化を徐々に増やして
    しかもクリア後のバトル施設の引き換え品っていうやたらハードル高い素材を要求した上でそこまで強くなってないの本当よくないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:23:16

    技と特性にテコ入れしたら絶妙に耐久あって強い枠に収まれると思うんだけどなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:23:26

    まずアタッカーなのに単タイプの時点で超絶マイナスだからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:24:27

    >>15

    >>17

    こいつの後に出たジュナイパーがあの見た目でS70なんで世代がどうとかあんま関係無いかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:08:31

    >>26

    今ならゴリランダー並みに盛っても許されるのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:35:40

    電気物理はステータスの問題というより技の問題

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:36:21

    エレキブルほど弱い電気タイプいないと思う 大真面目に

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:38:10

    エレキブルが戦えてたルールって我武者羅ピカチュウ配布してたピカチュウ大会チュウくらいじゃないっすか
    電気タイプ限定でそこそこ早くて地震使えてた

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:39:25

    >>30

    技範囲諸々考えるとレントラー…?

    威嚇があるといえばそれまでだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:40:09

    ピカがさっさとボルテッカ配ればなぉ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:40:56

    単タイプはゴリラとか塩みたいな凄い強みがあったりハピラキみたいにめっちゃ尖ってないとめっちゃ厳しい
    ボルテッカー貰っても環境にほとんど影響ないやろこいつ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:41:09

    >>30

    流石にプラマイとかの偽ピカ族よりは強い

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:42:28

    >>32

    レントラーは120格闘打点とかあるしエレキブルのHP防御高い版なのよね

    しかも威嚇前提でHAになるからASメインのエレキブルより硬く感じるし

    個人的にはエレキブルはそのレントラーより弱い

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:43:28

    >>35

    それだったらトゲデマルやデデンネより使われてると思うが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:43:44

    プラズマシャワーが使える中で電気無効にできるポケモンの中では一番火力があったのになぁ

    なんで消すかなぁプラズマシャワー

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:45:42

    アニメだとエレキッドから共に歩んだライバルのエースという優遇ポジなのにな

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:45:51

    >>36

    うん威嚇だけでも十分お釣り来るかなと四足電気の中ではかなり頑張ってるとは思う

    自分もエレキブルかレントラーどちらかパーティに入れろだったらレントラー選ぶと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:52:44

    「低かった種族値上げました!」とか「高すぎたんで下げました!」みたいな簡単な修正なら今後可能性あったんだけど、なまじ合計が高いうえに「ここ下げる代わりにここ上げて洗練させました!」みたいな細かい調整した前例が今までないのがもう絶望的

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:53:23

    エレキブル
    戦えれる電気タイプなら早いか耐久があるかで一芸あるけどどっちも取れてない
    耐性に加えて防御が低いから先制技や撃ち合いが見た目より厳しい
    HPが低いのもたたって耐久振りのコストがやや重い
    対面撃ち型なのに攻撃数値も中途半端で電気技と格闘技の威力が少し低い、一致技が消耗技で勝手に削れる(個人的にこれが一番エレキブルらしい問題点)

    良いところ
    電気無効の地面打点持ち、レギュHの85族帯より早い素早さがある

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:54:37

    >>13

    バイバニラを槍玉に挙げる時代はもう終わったぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:55:54

    >>13

    きみ雪降らし手に入れたらあられパでレギュラークラスに大出世してたんですけど違う世界線?

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 15:58:52

    エレキメイカーでも貰えれば流石に環境に顔出せるかもしれないけどそうするとただでさえお労しいバチンウニが更にお労しいことに

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:00:21

    >>35

    >>37

    枠内で格差がかなりある偽ピカ枠で括ったのが良くなかったね。まあ、ガチの最弱は多分マイナンあたりじゃないかな。

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:08:20

    >>37

    トゲデマルはダブルの上位構築に採用されてるから多分トゲデマルの方が使われてる

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:11:04

    >>19

    ゾロアークのコンセプトはイリュージョンで心理戦仕掛ける事だから進化しても使用難易度は変わらないと思うぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:13:35

    >>39

    アニメだとシンジもシゲルも使ってて結構優遇されてるよね

    リコロイにも進化前のエレキッドが出てるし

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:13:41

    ちなみにダブルバトルのレギュHだとガブリアスより早い輝石エレブーにお株を奪われてる模様

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:16:06

    アニポケだとピカチュウの天敵として最適なポジションだからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:17:57

    電気に関してはボルテッカーを上方修正して物理電気技を配布するとかで大体救われるからな…
    コイツは中途半端だから怪しいけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:20:30

    そもそもダブルのガブリアスがそこまでって話はあるけれど
    まぁエレブーが採用されてるように技はいいのよね
    問題はエレブーのほうが早くて耐久もある点

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:25:36

    >>51

    アニメ式バトルって、ゲーム以上に技範囲重要だからサブウェポン少なめの電気にとって電気無効特性はかなりの天敵なのよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:28:39

    >>26

    アタッカーなのに単タイプなので強化してください

    ジオコントロール3段階に変更とか

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:59:09

    諸々エレブーと比較するとエレキブルをダブルで使う理由ないんだよな……

    ・輝石を持つことで両方の耐久がエレキブルを上回る
    ・s105という中速帯を抜ける素早さを持つ
    ・s操作のエレキネット、まもるを解除するフェイント、Cを下げる怪電波、味方を守るこの指とまれ、アイテムを弾き飛ばすはたき落とす、特殊耐久をあげる光の壁を覚える
    ・上記のうちエレキブルが優れているといえるのははたき落とすとフェイントの打点のみ、トリルを考慮するにはエレキブルのs95が速すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:39:50

    >>55

    破壊を司るイベルタルの方が器用

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています