- 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:23:21
- 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:28:31
見た目もそんなにドラゴンじゃないよね勝利
- 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:28:59
下の呪文そこそこ使える者…
- 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:29:59
デュエマの看板面しておきながら本当に公式からプッシュされ始めたのは近年ってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:30:11
第一弾環境ですら微妙なんだ
満足か? - 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:30:19
ウム…なまじ勝舞のエースカードになってたから仕方ないんだなァ…
- 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:31:06
ガキワシ「なんでやーっなんで勝てへんのじゃーっ」
- 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:31:51
デュエマの看板はお前じゃなくてボルメテウスホワイトドラゴンなんだ
今プッシュされてるのも”ボルシャック”という名前だけなんだ
だから……すまない…… - 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:32:01
ま、SXの最後の演出は神だからバランスは取れてるんだけどね
- 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:32:02
うーん所詮はベリーレアだから仕方ない 本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:32:04
- 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:32:10
- 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:32:22
- 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:32:38
- 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:33:40
- 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:34:09
おーっワシが離れた時期よりカードが見やすくなっとるやん
- 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:35:56
ボルメテウスも別に看板になるほど活躍してないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:36:56
- 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:37:42
サファイアが暴れすぎたせいで暫くろくなの出なかったボルメテウスに悲しき過去…
- 20二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:38:52
- 21二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:40:31
- 22二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:41:10
ふうん…時を経て伝説になるということか
- 23二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:43:08
待てよ上昇値が低いだけで当時のガバガバテキストのお陰で火のカードならなんでも墓地でパンプ対象になるのは初期のパワー低めな火ではアンタップキラーのガトリングワイバーンと並んで切札として有用だったんだぜ
まぁそもそも最初期の火文明はさっさと殴るくらいしか出来ないから6マナ以上の大半のカードが死ぬほど弱いんやがなブヘヘヘヘ - 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:43:38
- 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:43:50
- 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:43:52
- 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:43:59
- 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:47:58
- 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:49:40
勝舞の切り札はnexなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:50:01
- 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:55:40
- 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:20:01
勝太ジョーはそれぞれカツキングジョニーが相棒でええやろ感はあるけど勝舞は揺れる相棒…なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:25:13
- 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:32:35
- 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:34:19
うーっ ドリームレアを早く実装してくれ
アニキおかしくなりそうだ - 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:35:03
とんでもねえデッキを作っちまった...って言ってたティラノドレイクが1回で使い捨てなのは色々な都合を感じますね...
というかティラノドレイクじゃ1回目のラバイルカタストロフィー突破できないってネタじゃなかったんすか
- 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:41:16
- 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:42:11
あわわお前は進化したらクソザコとまでは言わないが弱体化したカード
- 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:44:32
- 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:45:09
でも勝舞編の最後でこいつを引いたおかげで勝てたんスよ
- 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:45:18
ボルメテウスやボルバルザークの方が優秀な能力ではあるが相手の反撃を許さない方向性故に扱いづらいんだなァ…
その点パワー上昇なんていくらやっても遊戯王と違って勝敗に直結しないチンカス能力だから弄りやすいんだ、これは差別ではない、差異だ - 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:45:33
- 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:46:40
- 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:48:37
えっドラゴン・ラッシュってバルガ一族の能力じゃなかったんですか
なんだか最近のエース級ドラゴンは当たり前に持っててムカついてきますね - 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:49:07
ボルメテウスとかなんか切り札面してるけど原作だと1戦しか使われてないモブレベルの扱いなんだよね
まっタージマルに腹ぶち抜かれて猿空間入りしたボルバルザークよりはマシだからバランスは取れてるんだけどね - 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:49:22
今のところカイザのカードって感じでもなさそうだしボルシャック・ドリームドラゴンを使う勝舞が見てみたいのは俺なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:50:57
ボルシャックとかガトリングワイバーンとか懐かしすぎて涙が出たんや
逆に言うとその辺の頃しか知らないんスけどなんや今のカードはピカピカでかっこよくて派手やのォ
ですねぇ - 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:52:22
おいおい当時だとボルホワとか強いし覚醒編の時空ボルシャックも専用デッキでそこそこやれてたでしょうが
- 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:52:52
ドギラゴンとモモキングに悲しき過去…
- 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:53:28
- 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:54:26
- 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:55:19
- 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:56:38
- 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:57:04
- 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:57:44
- 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:58:27
初代:ボルシャック
売れ始めた時期:ホワイト
最初の繁栄期:ボルバルザーク
暗黒期:ボルガウル
回復期&第二繁栄期:武者&大和
売上がさらに伸びた時期:紫電
売上がさらにさらに伸びた時期:NEX
最終期:XX
勝舞の相棒枠はボルガウル以外の全員にそう名乗るだけの由縁がある混沌列車でやんす - 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:58:44
- 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:59:58
- 59二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:00:02
- 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:01:13
- 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:01:43
- 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:02:07
- 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:09:25
おいおい踏み倒しのスカにならずにWブレイカーが出てくれるだけでもありがたいでしょうが
- 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:10:20
- 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:11:44
下面で捲れた時…
- 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:12:19
- 67二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:16:37
- 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:22:04