創作で考えたオリジナル能力が未読のメジャー作品と被ってた事

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:19:52

    あるかい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:22:23

    そもそも創作に使いやすい異能とか既に世の中に出まくってるので、完全オリジナルっていうのがまず無理

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:25:50

    時期的にパクリはあり得ないのに同時期同じ週の連載でカブリが発生するとかもあるからなあ
    偶然の発想被りは稀によくある

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:29:38
  • 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:32:08

    >>3

    準備期間的にパクリはありえないのに初出の作品がヒットした少し後に同じ発想の作品が出るとパクリと言われるやつ

    お前、物作るのにどれだけの手間と時間がかかると思ってるんだよ・・・ってなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:37:44

    子供の頃に妄想してたオリジナルヒーロー達がまんまX-MENだったな
    当時は格ゲーでちょっと知ってた程度のはずなのに

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:40:42

    オリジナルって言っても今まで見たり聞いたりしたものから発想を得てるわけだから

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:42:38

    元が北欧神話とかそういうモチーフあるとなりやすい(完全に一致ってのは未だ経験ないけども)

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:47:11

    全くかぶりをなくそうと奇抜な能力にしようとすると
    奇をてらいすぎて全体的につまんなくなる方向に行っちゃうからね
    もしくは「それ条件とか対象がややこしいだけで要は劣化版〇〇じゃん」になるか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています